有効求人倍率っていい加減な数値なの?
中堅企業の人事をやっています。
職安によく求人票を出すのですが、求人人数は取り合えず求人票1枚につき3人で出します。
通年採用なので、適当な数字です。いい人がいたら、という求人票です。
今出している求人票30枚ですので、90人募集していることになっています。しかし実際は年間10名程度の採用です。しかも半分は職安以外からです。
このような場合でも有効求人倍率の計算数値にこの90人は何の修正もなく加算されるのでしょうか。
であれば、有効求人倍率なんて、なんていい加減な数値なんでしょう。
お礼
お返事遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございます。