• 締切済み

出産一時金について

まだ病院には行っていないので予定日は分かりませんが、妊娠検査薬では反応が出たので質問します。 今、働いています。会社で保険に加入していますが、産休などはないので出産となると退職もしくは休職扱いになると思います。そうなると会社の保険からは外れることになると思うのですが、その際は外れ新たに加入した保険へ申請することになるのですよね? 分娩費用の支払いとして委託で健康保険から病院へ、と形をとろうと思うのですが、その手続きはいつからいつまでにするのですか? サイトで予定日を計算したところ11月下旬でした。せめて8月までは働きたいなと思っております。退職後に手続きで大丈夫でしょうか? 何も分からないのでいろいろ詳しく教えていただけると有難いです! 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ri-ri-ko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんは。社会保険手続き担当者です。 出産育児一時金の“事前申請”は出産予定日の1ヵ月前から受付してもらえます。 所定の書類と、出産予定日を証明する書類(母子健康手帳のコピー又は医師の証明)とが必要になります。 手続きは ・出産時に仕事を続けていた場合(自身の健康保険)…勤務先 ・ご主人の扶養に入る場合(ご主人の健康保険)…ご主人の勤務先 ・国民健康保険の場合(ご自身の健康保険)…住民票をおいている役所 のいずれかでしょう。 手続きの際必要な書類は、該当する所へ請求しましょう。 ちなみに手続きが遅れ、事前申請できなくなったケースを過去に見ています。(早く生まれたりするので)書類準備などはお早めに…。 まれにご主人の会社によっては、奥さんが退職6ヶ月以内の出産であれば、奥さんが過去に加入していた健康保険から出産育児一時金を受け取ってくれと言われるケースがあります。(そういう手続きは現実あります)いずれにせよ、各勤務先へご確認をしてみて下さい。 元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

dai0325yu
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 よく分かりました。 会社にも確認してみます。 3人目の出産ながら働いてる状態での妊娠は初なので全然無知でした。 どうもありがとうございました。

  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.1

こんばんわ。 出産一時金はご主人の扶養や自分でかけている 国民健康保険から出ます。 どちらかへの請求となるでしょう。 現在社会保険ということですが、 会社を辞めないといけないというのは 会社の方針ですか? 会社は妊娠を理由に解雇はできないはずですよ。 会社からはお金が出なくても、 社会保険から産前産後休暇のお金と 雇用保険から育児休暇のお金が出ます。 なので、ぎりぎりまで働くとして 出産予定日の6週間前から休みを取り 出産ご8週間産後休暇をとり、 以降赤ちゃんの1歳の誕生日の前日まで 育児休暇が取れます。 産前産後休暇中は給料の約6割、育児休暇中は約3割 支給されます。 その後会社に復帰した場合、6ヵ月後に育児休暇期間の2割分 出ます。 産前産後休暇中は、保険料と年金の支払いがありますが、 育児休暇中は免除になります。 なので、会社に籍を残しておくほうがお得だと思います。 手続きの時期ですが、病院によって変わりますが 私は入院手続きをする段階で、必要書類をそろえて 事前申請で、病院で代理受け取りの手続きをしました。 病院によってはこの手続きをしていないところもあるので 確認したほうが良いですよ。 退職後の手続きで問題ないです。 念のため、会社の総務に確認もしたほうが良いですよ。

dai0325yu
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 解雇という形にはならないでしょうが、産休で保険料と年金の支払いをしながら休むという形がとれません。ですからこちらから退職、休職しかありません。 これは会社の方針みたいです。 私は正社員ではなく常勤なので形としてはパート扱いなのです。 在宅介護の仕事なのでお腹が大きいまま、お客様宅へ行くのはやはり、お客様にもご迷惑をおかけしますし。。。 今後はヘルパーとしてではなく会社に掛け合ってギリギリまで事務として雇ってもらう予定ですが。。会社が「うん」と言うか・・・。 雇用保険も8月にならないと1年経ちませんので微妙なところです。 ともかくまず病院に行きます。 分かりやすい説明、どうもありがとうございました。

関連するQ&A