• 締切済み

資金面で戸建て購入を迷っています

東京都大田区洗足池周辺の新築1戸建てを検討しています。 昨日紹介されたばかりの物件ですが、競争率が高いため契約は今晩に迫っており悩んでいます、、 4,980万円という物件価格は正直手が出せるかどうかのぎりぎりラインですが、 売り主会社が販売数実績を作るため戦略価格で売り出した物件で 相場から行くと通常5,480万円を下回らないとのことでした。 事実、営業トークを差し引いて考えても同価格の物件と比較して断トツの好条件が揃っています。 最悪手放す場合も買い手 or 借り手の需要はあると踏んでいますが、資産性があると言っても 目の前のローン支払いが楽になるわけではないので購入に踏み切ってよいものか迷っています。 夫婦して頑張りたいと前向きな気持ちでおりますが、是非についてコメントいただけましたら幸いです。 ●私 32歳男性・年収580万円・東証2部上場会社 勤続7年 ●妻 31歳女性・年収470万円・JASDAQ上場会社 勤続8年 ●物件 東京都大田区・洗足池駅徒歩7分・新築3LDK(3階建て)・第2種高度地区・準防火地域 南角地(建ぺい率70%、容積率200%)・南東側道路:6.7m公道、南西側道路:3.8m公道 土地面積:49m2、延床面積:89m2、土地価格:約3,400万円、建物価格:約1,600万円 ●返済プラン ・自己資金:700万円 ・住宅ローン:借入額4,680万円・35年払い ・月々返済額:134,000円 + 固定資産税 約150,000円 ÷ 12ヶ月  (ボーナス返済を考慮しない金額です) ・ありがたいことに3年後に妻の両親から1,000万円の援助を受けられそうです ●マル ・駅徒歩7分、商店街を通って帰れるので夜道も明るくて安心。子供が出来ても基本1人で歩かせられる。 ・南角地で1日中明るい(朝は南東側から、夕方は南西側から)。 ・道路幅が広く向かいに家が建っても日当たりが悪くならない。 ・角地で2面が道路に面するので比較的泥棒が入りにくいと思います。 ・車通りは少なく、静かで良い雰囲気。いわゆる閑静な住宅です。 ・人気の公立小学校が近く。生徒の8割がわざわざ越境入学しているほどなので  物件を手放す場合もファミリーの需要があると判断しています。 ・大病院まで徒歩5分。 ●バツ ・家の角地にゴミ捨て場があり、衛生面や夏場のにおいが心配。資産として見た場合もマイナス材料です。  安い土地柄ではないのでひどいゴミの出し方をする人はいないと信じたいところですが、  契約が今晩なので普段のゴミ出しの様子を見ている時間がありません。  (勇気を出して周辺住人に聞いてみようかと思っています。。) ・現在の古屋を取り壊してから建設なので完成予定の年末まで今の賃貸家賃とローンが被ります。 ・他には文句の付けようがありません。 ●その他 車、借金、子供はありません。 妻は当面働く予定ですが子供が出来たら辞めるのであまり資金の当てに出来ません。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 他に引きがあるかどうかなどは正直わかりません。  とりあえず申込みだけしてはいかがでしょうか?  手付けではなく、申込み金で10万円も入れておけば良いでしょう。契約に至らなければ返してくれます。1週間程度の猶予はもらえると思います。  欲しければ買いですけどね。  割安割高などは無関係です。そこが欲しければ買うしかありません。本当に人気物件ならば、躊躇していると他の客に話を持っていくでしょう。  営業トークとして別に怪しいものはないでしょう。  当然に業者は儲けのことも考えてはいるでしょうけど、あなたの背中を押すために言っていることでもありますから。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102385
noname#102385
回答No.5

今日は cyoi-obakaです。 最寄りが洗足池駅という事は、上池台3~4丁目当りですかね~? 都立荏原病院徒歩5分だったら、3丁目かな? 丘の上部ですネ。 住宅地としては、都内でも相当良いランクに入りますネ! 確かに、去年の夏まででしたら、安い物件でしたが、その当時は5000万円を切る物件は無かったかも………? でも、その規模で現在は5000万円以下の物件、割合有りますヨ! 確かに、人気のある場所ですし………競争率は高いかも? ただ、前出の方が仰ってましたが、もっと下がりますヨ! 私の感覚ですと、4500万円が買い相場でしょうか? 確かに良物件の様ですが、ここは冷静に………と申しておきます!  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.4

紹介して「即決断を」とせまる業者は信用しない方が無難です。 これまで売れなかった物件、何か裏がある物件、で業者すぐにでも手放したいケースや、 金額設定が割高な物件、こいつなら言い値で買いそうだと甘く見られているケース、その他いろいろ考えられます。 まぁ、ネガティブに考えてばかりいては前に進めませんが、一度疑って みることは重要です。 また、手放す時の需要という判断基準を書かれていますが、現時点に おいてはこれは考慮しない方がよいと思います。 5年、10年、あるいはそれ以上先のことを見通せる能力をお持ちですか? 天災を含め、現時点では想定できないような事態が起こっても需要があると 見込めますか? 貴方がほしいかほしくないか、買えるか買えないかの基準で選ぶべきです。 いずれにしても無理して買うことは避けた方がよいと思います。 どんなに良い物件であっても、ローンに負われてはその恩恵を受けて 幸せに暮らすことなどできないからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

・この物件に限り当社は特に安くしています ・人気があるので今日中に契約しないと買えません どちらも怪しい不動産屋の常套句ですが、本当に相場を調べましたか? まだまだ土地も家屋も相場が下がりそうな不景気ですが、今日明日にも買わないと住む家がなくなるような切羽詰った事情がおありですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 奥様がお子さん出産後、1,2ヶ月後から保育園に預け、職場復帰されるのならかなりきついでしょうが何とか支払えると思います。3年後に1,000万円繰り上げ返済されるわけですから。逆に産後、奥様がリタイヤとなると無理と思います。  <以下、奥様が職場復帰される場合です>  ただし、家のローンを支払うための生活になるので余裕は全くないことを覚悟しなければなりません。お子さんを何人考えていらっしゃるのかわかりませんがうちの場合、娘2人で上:小4下幼稚園年長でこの一年間は教育費月70,000円支払っていました。内訳は塾代30,000円(中学受験予定)、習い事10,000円、幼稚園代30,000円です。来月から幼稚園代はなくなりますが下の娘の習い事が始まると思います。  結論としては個人的にはやめておいた方が良いと思います。 ●不動産にお買い得物件はない。現地事情がわかりませんが坪単価226万円が相場より安いんでしょうか?角地・日当たり・駅徒歩7分ですけど、49平米ですよね。 ●3階建て=無駄なスペースが多い。上下移動が多い。 ●ゴミ捨て場がある。袋に入れた状態で捨てられカラスが散らかした場合、自分たちでかたづけなければならない。 ●質問者様の年齢を考えるとまだ余裕がある。5年貯金されて頭金を増やし30年ローンを組むことが可能。 ●5年あればお子さんもいらっしゃるでしょうし、ある程度経済的な生活ペースがわかる。我慢すべきところ、できないところの見極めもできるのでは?  とは言え、不動産は結婚と同じく縁ですから最終的に決められるのは質問者様です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

今晩の契約はやめ冷静に時間をかけて考えてはどうですか。 あわててはいけませんよ。 沢山の不動産屋を回りましょう。 売り急ぐものに飛びついてはいけません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A