- 締切済み
資金面で戸建て購入を迷っています
東京都大田区洗足池周辺の新築1戸建てを検討しています。 昨日紹介されたばかりの物件ですが、競争率が高いため契約は今晩に迫っており悩んでいます、、 4,980万円という物件価格は正直手が出せるかどうかのぎりぎりラインですが、 売り主会社が販売数実績を作るため戦略価格で売り出した物件で 相場から行くと通常5,480万円を下回らないとのことでした。 事実、営業トークを差し引いて考えても同価格の物件と比較して断トツの好条件が揃っています。 最悪手放す場合も買い手 or 借り手の需要はあると踏んでいますが、資産性があると言っても 目の前のローン支払いが楽になるわけではないので購入に踏み切ってよいものか迷っています。 夫婦して頑張りたいと前向きな気持ちでおりますが、是非についてコメントいただけましたら幸いです。 ●私 32歳男性・年収580万円・東証2部上場会社 勤続7年 ●妻 31歳女性・年収470万円・JASDAQ上場会社 勤続8年 ●物件 東京都大田区・洗足池駅徒歩7分・新築3LDK(3階建て)・第2種高度地区・準防火地域 南角地(建ぺい率70%、容積率200%)・南東側道路:6.7m公道、南西側道路:3.8m公道 土地面積:49m2、延床面積:89m2、土地価格:約3,400万円、建物価格:約1,600万円 ●返済プラン ・自己資金:700万円 ・住宅ローン:借入額4,680万円・35年払い ・月々返済額:134,000円 + 固定資産税 約150,000円 ÷ 12ヶ月 (ボーナス返済を考慮しない金額です) ・ありがたいことに3年後に妻の両親から1,000万円の援助を受けられそうです ●マル ・駅徒歩7分、商店街を通って帰れるので夜道も明るくて安心。子供が出来ても基本1人で歩かせられる。 ・南角地で1日中明るい(朝は南東側から、夕方は南西側から)。 ・道路幅が広く向かいに家が建っても日当たりが悪くならない。 ・角地で2面が道路に面するので比較的泥棒が入りにくいと思います。 ・車通りは少なく、静かで良い雰囲気。いわゆる閑静な住宅です。 ・人気の公立小学校が近く。生徒の8割がわざわざ越境入学しているほどなので 物件を手放す場合もファミリーの需要があると判断しています。 ・大病院まで徒歩5分。 ●バツ ・家の角地にゴミ捨て場があり、衛生面や夏場のにおいが心配。資産として見た場合もマイナス材料です。 安い土地柄ではないのでひどいゴミの出し方をする人はいないと信じたいところですが、 契約が今晩なので普段のゴミ出しの様子を見ている時間がありません。 (勇気を出して周辺住人に聞いてみようかと思っています。。) ・現在の古屋を取り壊してから建設なので完成予定の年末まで今の賃貸家賃とローンが被ります。 ・他には文句の付けようがありません。 ●その他 車、借金、子供はありません。 妻は当面働く予定ですが子供が出来たら辞めるのであまり資金の当てに出来ません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)