- ベストアンサー
電気の作り方を教えてください
ぽんと野に放たれて、まわりに文明の利器がない環境下、果たして電気を作って、光などに利用することは可能でしょうか? 小学生にもわかるように、文明の利器を使わない、電気の作り方を教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
訂正 < 電気を作るには「電子」の固まりともいえる金属等を作ること ↓ 電気を作るには「自由電子」の固まりともいえる金属等を作ること ・・・ 化学は難しい。畑違いには堪えます。 ではでは
その他の回答 (4)
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (371/584)
<文明の利器がない環境 ハンマーも瀬戸物を焼く窯もないとなると話にならないので, 江戸時代くらいで書きます。 電気を作るには「電子」の固まりともいえる金属等を作ること から始めます。 地上では多くのの金属は酸化物または硫化物で存在します (一部炭酸塩・リン酸塩)これを金属に戻すのに,コークスか, 白炭を作ります。コークスは石炭を蒸し焼きにして作ります。 白炭はその代表が備長炭です。100均のそれは劣化していて 電気の実験には不適。各地域に良質な白炭があります。 陽極,銅鉱石を白炭かコークスで蒸し焼きにするだけで作れます。 また,白炭を赤熱し,水で急冷して結晶化を促しても電気抵抗が下 がり良い陽極になります。 さて,陰極。鉄あたりが楽でしょうか。鉄鉱石や,砂鉄を 白炭かコークスで蒸し焼きににし,高温になったら,与える 空気を減らすと得られます。亜鉛くらいまでは得られるでしょう。 これを電解液。弱くて良ければ果汁。極めたいなら硫黄を焼いて 発生したSO2を少量の水に受けます。某東大教授様は小学生の頃 この方法で銅を穿つほどの酸を作られたとお聞きしています。 これで, <文明の利器を使わない、電気の作り方を教えてください は終わりですが,「光」は問題。 手っ取り早く,ウミホタルを電撃でいぢめれば光ります。 何とか作った銅線の細い部分が電気切断するときも光ります。 長く光らせるには,酸素のない環境で光を通す透明容器 つまりガラスが必要です。 酸素のない環境は,鉄を作るときの廃棄物の鉄微粉と,炭と 塩でホッカイロの中身を作れば良いのですが,ガラス制作が できなければ無理でしょう。 大きなカメにCO2を満たし,その底で通電すれば少しは発光が 保つかもしれません。 ではでは
お礼
すばらしい!! こんな回答をまっていました!
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
現在の発電は発電機を回転させ電気を生み出します。 風力発電、水力発電、火力発電、原子力発電もです。 簡単なのは水力発電ですね。 さて、発電機の要となる電線(銅線)を作るから始めなきゃいけません。 それには銅鉱石が必要で、日本での産出地は限られています。 うまく銅鉱石を見つけたら、精錬し銅を作り、細く引き伸ばしコーティングします。 文章にすると簡単ですが銅を溶かすまでの火力も相当必要です。 細く線状に引き伸ばすにも人力では絶望的です。 どうでしょう?、銅線を作るだけでもこれだけの困難さです。 簡単に光を作るなら物を燃やすのが手っ取り早いでしょう。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
できません。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
文明の利器がなければ、よしんば電気を作れたとしても 使う電機・電器がないので意味がないです。
お礼
畑違いのことにもかみくだいて説明できる回答者さん、かなり頭のきれるかたとおみうけしました どうもありがとうございました!