- ベストアンサー
こんな育児されてる方
私は今月6日に出産しました。 初産で女の子です。 出産した病院で、赤ちゃんときちんと向き合うこと、 母乳をあげながら、あやしながらなにか別なことをするのは論外、 常に赤ちゃんのペースに合わせて…って言われてきました。 最初はやってました。 でも徐々に疲れて来て、特に泣き止まないときなんかは 悲しくてしょうがなくて…でも言われた通り必死で向き合いました。 今、泣いてばかりで育児を楽しめない自分がいます。 その話を地域の保健婦さんにしたら、 「頑張りすぎ!テレビ見ながらあやしたっていいし、真剣に向き合ってばかりいたら身が持たないよ。 どうしても泣き止まないときは、 隣の部屋で一息つくのもありだよ」といわれました。 病院では泣いてる赤ちゃんを放置すると サイレンとベビーになるとか、 将来の人格形成にって言われて、怖くて赤ちゃんから離れられません。 母や保健婦さんは少しだけ預けて一人で散歩することも必要、 みんなやってるんだよーと言いますが 実際、本当にみなさんそういったことをしているのでしょうか? そうすると手抜きというか肩の力が抜けるのかなって思うのですが 赤ちゃんに影響がないのか心配で…。 病院では常に何かを制限されている状態で 出来ないと責められていました。 軽く洗脳されているかもしれません。 私やってます!って方がいましたら回答お願いします。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やってました・・・。 いい母親じゃなかった・・・。 親に息子預けて、長期出張中の夫のところに一泊しに行ってた・・・。 なんという母親だ。 手抜き?してたしてた。 「ママのおっぱいはパパのものだ。一ヶ月も使ったんだからそろそろ返してくれ。それに俺もミルクあげたい」と駄々をこねられ生後30日で断乳。ミルクに切り替え。 離乳食は瓶詰めフードだった。 フリーズドライも使ってた。 抱っこして赤ちゃんあやすの疲れたらバウンサーを使ってたし。 肩が凝るからおんぶはしなかった。 寝室は「夫婦は一緒に寝るもの」と言われ母子別室だった。 生後一年半で保育園のベビーサービスをバンバン使っていた。 土曜日にも使って、夕方まで夫とデートしてた。 もうすごい母だ・・・。 どんなんだ私。 それでも子供は育ち、この春中学生になります。 心配要りません。 完璧な母親になろうとしなくていいんですよ。 完璧な人間なんてこの世にはいない。 病院の話は重要なところだけ聞いて後はスルー。 「お母さんの手作りで離乳食を」といわれていたけど、瓶詰めベビーフードで育った息子は野菜の味にかなり敏感に育ちましたよ。 ね? 十人十色だから、気にせずリラックスしましょ? どうしても気になったら人生の先輩であるお母様やすでに赤ちゃんを産んでいるお友達に聞いてみましょう。
その他の回答 (22)
- 373556
- ベストアンサー率26% (11/41)
はじめまして!大丈夫!わたしやってましたよ! どこまで向き合うか・・・は個人差だと思いますが、家の長女は本当に飲まない、寝ない子でした(笑) ミルクの子はたっぷり寝てくれるのに母乳だと1時間も持たずに泣いて・・・ あやしても泣きやまない時もあり・・・ 寝てもすぐ起きてまた母乳…うとうと…寝かすとまた起きて・・・ どうしたら泣きやむのかどうしたらペースがつかめるのか、自分も泣いた事もありました 楽しみにしていたわが子、育児だからこそ、中々想像通りに行かない生活や、睡眠不足、足りてるか分からない母乳、ずっと変わらない夫、 全て赤ちゃん中心で、楽しい、幸せどころか、、、時に辛いと感じてしまう毎日。。。 サイレントベビー? そんなのずっとほっておかれた赤ちゃんですよ、何度も何度も泣いてるのにほっておく・・・そんな場合。 常に赤ちゃんのペース? パパが帰宅したらパパ優先、パパが休みならちょっとママにも休憩時間をもらったり、天気が良くても赤ちゃんが珍しくスヤスヤ寝てくれたら一緒に昼寝してしまう。。。 掃除も洗濯も二の次です。 そう思ったのは二人目からですが(笑) 病院は大げさに言うと思います、それはやはり言わないと分からないお母さんも残念ながら多いから。。。 一生懸命頑張ってる人も多いけど、実際にはないがしろにされてる赤ちゃんも多い… アナタ様の文を見る限りでは全然大丈夫、赤ちゃんの事を考えてる優しいママです。 人間形成程の育児放棄は本当に本当にこんなレベルではないです。 母乳をあげてる時期はなんだかんだ体も心も疲れると思いますが あっという間に楽になります。(少しだけだけど) 赤ちゃんの成長は個人差です。悩む事もあるかと思います。。。。 その時もマイペース、気分転換、おしゃべり、散歩、、、、色々気分を変えて育児してほしいともいます。 ちなみにビデオを借りてきてビデオ見ながら…母乳をあげるのもいいですよ♪ ずっと赤ちゃんばかり見てなくてもいいんです(夢中になりすぎて赤ちゃんを無視しては困りますが、そんな事はお分かりですよね)笑 1か月過ぎたらお散歩もどんどんして下さい。パパに預けたって大丈夫! パパに子育てを頼むのは早い方がいいですよ。 私の行った産院は退院してからもう一緒のお風呂でいいと言われたので、一番風呂に毎日パパと入りました。 母乳以外の寝かしつけの交代もいつの間にかパパの腕のなかの方が寝たりして(おっぱいにはかなわないけど) パパも慣れてくると一人でお散歩に連れて出たりしてくれましたし、早い時期からパパとお泊りも出来ました。 育児交代という事ではなく、一番身近な父親の手をたくさんたくさん借りて、もっとリラックスしてほしいという事です。 今が一番大変かもしれませんね。頑張りすぎず、頑張ってください♪
お礼
早く楽になれ~早く首がすわれ~大きくなれ~、しゃべれ~って 今はそればっかり考えています。 もともと子供が欲しいと思ったのは夫と3人でいろいろ出かけたりしたいと思ったからで 今みたいに全然外にも出られず・・・って想像はしてなくて、 自分の考えの甘さに恥ずかしくなります。 少し休みながら頑張ろうともいます。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
“地域の保健婦”さんの仰る通り、お母さんがバテてしまってはそれこそ大変でしょ?適当でいいんですよ、まあどなたでも初めてのお子さんには神経質になってしまうみたいですけど、異口同音に“二人目は(慣れて)適当になっちゃった~”とか仰ってるのを聞きませんか?それに、昔のお金持ちの人(今もかな?)って、自分では育てなかったんでしょう?乳母とかに預けちゃって・・。それでもちゃんと育つんですから、ダイジョーブですって。少しは息抜きなさって下さい、赤ちゃんの為にも。
お礼
言われてみれば、そうですね。 二人目のことも、乳母のことも・・・ そういえば、大昔からそんなことあってもほとんどの子は立派に育ってますよね。 私の役目は、無事に子供をこの世に産むことでほぼ終わったのかも・・・とか 安易に考えてしまいそうな自分もいます。
補足
こんな言い方したら失礼かもしれませんがすごい理想です…。 私は夫が大好きで、子供も夫のため、夫との絆がほしかったり、 そんな理由で作ってしまったのかもしれません。 比べてはいけないと思いますが、 赤ちゃんより夫が大事と思ってしまうんです。 早く夫と二人でどこかに行きたいなって思います。 そんなことばかり考えています。