- ベストアンサー
大学生協の本の流通について教えてください
本の流通について調べています。 大学生協の書籍部門の場合、どのような流通経路なのか、普通の書店とは違うのか、ということを教えていただきたく思います。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか回答がつかないようなので。 小生は学生時代、大学生協でよく本を購入していました。その時、ちらりと見た限りでは、本に挟まっているスリップ(短冊)に取次の番線印を押して注文に回していました(かれこれ20年近く前なので、まだパソコンは普及しておらず、短冊に番線というレトロな注文方式の時代でした)。 ということは、一般の書店と同じく、取次を通して書籍を仕入れている、ということになります。 大学生協では、書籍も大抵10%OFFでした。この10%OFFをどこでまかなっていたかですが、大学生協というある意味、営利目的ではない事情を勘案して、もしかすると普通の書店よりも仕入れ時の掛け率が優遇されていたかもしれません。 あるいは、が、その10%OFF分は他の部門と同様、生協会員の会費からまかなわれていたのかもしれません。 このあたりは内部にいたわけではないので全く分かりません。 参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2
私が学生の頃(30年前)は、大学生協の書籍部の仕入れは買い取りと聞きました。ですから、再販制度の適用にはならなかったようです。 ただし、売れ残れば損失として計上することになるので、厳しいでしょうね。 現在は、書籍流通自体も変わっているのでわかりかねます。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり取り次ぎを通して仕入れているのですね。 再販制度は適応されないのでしょうか。