ベストアンサー 「釜あげしらす」をドカ食いすると、おなか壊しますか? 2009/03/13 18:56 茶碗に、超ガッツリ山盛りとして カルシウムやミネラルが豊富っぽいので、ヤバイかなって思います みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 481417 ベストアンサー率43% (69/157) 2009/03/14 10:21 回答No.2 腰越の有名な店で鮮度抜群のを何度か頂きましたが 私は半量でお腹に来ました。 同行者にも壊す人もいれば、私達の残りまで食べてもピンピンしている人もいました。 塩分がきついし、体質もあるから「絶対にない」とは言えないと思うから適量が一番かなと思いますよ^^ 質問者 補足 2009/03/14 18:58 そうなんですよね やっぱそんな気がしてまして 何名かいらっしゃったわけですもんね 逆に鮮度抜群ってのがクルのかも・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kottinQ ベストアンサー率37% (220/587) 2009/03/15 07:30 回答No.3 はじめまして。 和歌山県湯浅あたりの特産になっていますね。 以前、和歌山県美浜町煙樹ヶ浜で、地引き網でシラス漁をやっているのに行き会わせ、最後の引き上げを手伝ったのですが、その時ピチピチ跳ねている半透明のシラスをそのまま生で食べました。これが生臭さもなく本当に美味しかったです。甘くて、感動しました。 釜揚げシラスも美味しいですよね。私もドカ食いしたいのですが、怖くて出来ません。お腹を壊すのでなく、私の場合「通風」。 シラスは、小さくても魚一匹ですから、ワタもあります。これが通風に悪いと言われています。 私の感想ですが、お腹にくるというのは、その食材の問題より、その人の体質、胃腸の丈夫さによるところが多いように思えます。もちろん消化の悪いものは、誰が食べてもだめでしょうが、シラスは消化の良いものだと思っていました。 質問者 補足 2009/03/15 20:26 お世話様です カルシウムまとめ食いがドンとお腹にクルんですよ 他ミネラルの場合もありえます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fuune ベストアンサー率48% (39/80) 2009/03/13 19:17 回答No.1 わたしは海の近くに住んでいることもあって、しらす丼大盛りを以前は週3日くらい食べてました。 しかしお腹をこわしたことは一回もありません! 健康的な上においしくて釜揚げしらすは最高ですよね! むしろ子供の下痢止めにしらす雑炊があるくらいですよ☆ http://www.dg-health.com/item/231.html とはいっても何でも食べすぎはよくないので注意してくださいね。 あと塩分も多いので・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A ドカ食い? 脳が甘いものをほしくなるとき・・チョコレートやクッキーが食べたい または ドカ食いしたい!! って思うのは飢餓スイッチに入ってるからなのでしょうか? 自分ではバランスよく食べているはずなんです! このようなときは何が不足しているのでしょうか?? そして、何を食べれば補えますか?? 教えてください (例えば。。ミネラル不足だからわかめを食べるなど) けれど、甘いものがほしいときにわかめなんか食べたくないです。。遅いですよね・・ 釜揚げしらすを漁港(?)に食べに行きたいのですが・・・ こんにちは。 獲れたての「釜揚げしらす」を食べに行きたいのですが、有名な場所、お店をご存知でしたら教えてください。 以前テレビで、獲れたての「釜揚げしらす」を漁港に近いお店で早朝食べれる!という内容で放送していました。 『このお店は美味しいよ!』など、オススメありましたら、ぜひご教授ください! ちなみに、住まいが東京なので、車でいける距離だとなお嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 しらすのお腹 しらすを食べていたらお腹のあたりにピンク色のものがありました。 これっていったい何ですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 釜揚げしらすは冷凍保存できますか 釜揚げしらすは冷凍保存できますか。その場合食べる時は、自然解凍後そのままたべれますか? 先日お土産に釜揚げしらすを頂きました。食べるとややしょっぱく柔らかです 先日お土産に釜揚げしらすを頂きました。食べるとややしょっぱく柔らかです。 これをクギ煮風に味付けをしようと思いますが、下記から醤油を減らしたほうがいいでしょうか? いかなご1kg、濃い口醤油200~250cc、砂糖(ざらめ)250g 酒100cc、みりん50cc、土生姜50g、 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。 カルシウムが豊富なミネラルウォーターは有害? カルシウムが豊富なミネラルウォーターを飲むと、 骨がスカスカになるという噂を聞いたのですが、 本当なのでしょうか? ちなみに、500mlで45mgカルシウムが摂取できる ミネラルウォータを2本飲んでいます。 焼き魚につける大根おろしの量、どれ位ですか? さんま、アジなどを塩焼きにした場合の、 一匹分を食べるのに欲しい大根おろしの量はどれ位ですか? 1小さじ(ティースプーン)山盛り1杯 2大さじ 山盛り1杯 (1の2~3倍位) 3ご飯茶碗半分くらい 4ご飯茶碗1杯くらい 5ご飯茶碗1杯以上 0大根おろしは全くいらない 飲食店では、1又は2が多いと思います。 目安でいいので教えてください! よろしければ性別(男・女)も教えてください。 【化学・ミネラル補給】水道水にカルシウムを砕いて入 【化学・ミネラル補給】水道水にカルシウムを砕いて入れるとミネラル補給になりますか? 私の食事の栄養バランスを見てください 1 レトルトカレー キャベツとイカを煮込んだもの 牛乳コップ6杯 マルチビタミン1錠 2 冷凍チャーハン 煮魚 牛乳コップ6杯 マルチビタミン1錠 3 レトルトパスタ 鳥肉のステーキと千切りキャベツ(山盛り) 牛乳コップ6杯 マルチビタミン1錠 この1~3をローテーションする感じですw 明らかに栄養が偏っています(笑) 主にどんな栄養が欠けているか、どう改善すればいいかご指摘いただけると幸いです。 自分ではミネラルとカルシウムが足りてないかなと思っていますので、ミネラルのサプリメントとヨーグルトで補足しようかと考えています。 秋までに・・・ サッカー部に入っているんですが、合宿などでご飯を山盛りにして三杯食べなくてはいけないんです。それでこの間の合宿で吐いてしまいました どうすれば三杯食べられるようになるでしょうか?? ちなみに自分で使っている茶碗は普通のサイズなんですが、合宿のときは丼茶碗です。 秋にまた合宿があるのでそのときまでにとは思っているんですが・・・ カルシウム摂取方法に関して 牛乳やミネラルウオーター(Evian等)などの飲料水から摂取するカルシウムと、牛肉等の固形物から摂取するカルシウムは、同じものなのでそうか? お茶タンニンと鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛そのたミネラル・・・ お茶タンニンと鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛そのたミネラル・・・ こんにちは よく、お茶のタンニンは鉄やカルシウム、マグネシウム、亜鉛と結合・沈殿するので吸収を妨げるといいますが、お茶のタンニンは上記及びその他ミネラルのうち、特にどれと結合しやすいのでしょうか? 結合しやすい順とかありますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム プリンの栄養素を知りたい。 調べたところ、 プリンの栄養素は、 炭水化物 脂肪 タンパク質 ミネラルがあるとわかりました。 ミネラルについては、カルシウムのほかに何が含まれていますか? また、プリンにはビタミン類(A・B類・C)はふくまれていないのでしょうか? ミネラル 亜鉛やカルシウムなどのミネラルはサプリメントで売っているみたいですが、(仮に入手できたして)金属の亜鉛やカルシウムを飲んでも同じなのでしょうか?酸化している酸化亜鉛とか酸化カルシウムとかでもいい?この理屈だと鉄を取るのにサビでもいいことになってしまう?なんだかわけわからなくなってきました。 ミネラル~☆ 植物や微生物の栄養素として窒素、リン、他カリウム、カルシウム、マグネシウムなどなどミネラルも必要とありますが、植物や微生物はミネラル分を何に使っているんですか??また、種類によって必要なミネラルの種類も変わるんでしょうか? 硬水を沸騰させると栄養価はどうなるのでしょうか? ミネラルの豊富な硬水を沸騰させると、栄養価はどう変わるのでしょうか? ケトルなとで硬水を沸騰させることを繰り返していると、ナトリウムやカルシウムなどのミネラル分が容器にこびりついて白っぽくなってしまいました。 硬水を沸かすとミネラル分は減ってしまうのでしょうか? かといって、生で飲むのも抵抗があります。 詳しい方、教えてください。 ビタミン、ミネラルの摂取方法について教えて下さい ビタミン、ミネラルは単品のサプリメントで摂るのとマルチビタミン、マルチミネラルで摂るのではどれが好ましいでしょうか? たとえばビタミンAとカルシュウムを単品で摂るのと、マルチビタミン・ミネラルで摂るのではどの方法が良いでしょうか?又はマルチと単品を合わせて摂る方が良いでしょうか?健康に良いのはどのような摂り方でしょうか? 井戸水のカルシュウム 私の家では、共同で地下120メートルくらいの地下水を生活用水として使っています。水は軟水に近いミネラル水とだけ聞いていましておいしいのですが、カルシュウムが多いようなのです。ヤカンに水を入れて沸かすと内側にカルシュウムが付着します。気になりカルシュウムの量を今調べてもらっている状態です。カルシュウムを多くとりすぎますと体にどのような影響があるのでしょうか。 サプリメントの食べる酸素ってどういうことですか? サプリメントの食べる酸素ってどういうことですか? 多元素ミネラルの低分子化サンゴカルシウムが酸素? カルシウムって消化中に酸素が出るんですか? 食べたら酸素が出るものって他に何があるでしょう? 食べる酸素の意味が分かりません。どういうことですか? 夏場にカルシウムを摂取すると亜鉛や鉄など他のミネラ 夏場にカルシウムを摂取すると亜鉛や鉄など他のミネラルの吸収が妨げられてしまうのであまり摂取してはいけない。 夏場のカルシウムは人間にとって毒であるって本当ですか? 今は夏場のカルシウムのサプリメントの摂取は控えることが推奨されている? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
そうなんですよね やっぱそんな気がしてまして 何名かいらっしゃったわけですもんね 逆に鮮度抜群ってのがクルのかも・・・