- 締切済み
喫煙可能な精神病院について
現在、家族の一人がうつ病を約5年患っています。 食べることとたばこを吸うことしか楽しみがないようで、薬を飲まないと不安で、ODも何回かやっています。 本人も私たち家族も入院を考えてはいますが、本人がたばこを吸えなくなることを考えると不安でしょうがないと言うことで、入院しても喫煙できる精神科の病院を探しています(ほとんどの病院が禁煙だと聞いたんですが・・・) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、どのように調べたらいいかもわからないので、もし良い病院がありましたらそちらも併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ほかの回答者さまのとおり、精神科専門病院ならばもしかしたらなんとかなるかもしれません(私は喫煙者ではないので、実際にそのような思いをしたことがありません)。 ただ、精神科の専門病院というのは、その性質上からか、なかなか都心では見当たりません。 大体が郊外にあると考えてください。 なお、入院患者はライターを(火事の恐れ、または自傷の恐れから)持ち込むことはできません。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
どこら辺りかの指定って無いのですか? 東海とか山陰だとかの地域指定は無い?
- himana
- ベストアンサー率100% (1/1)
医療系経験者です。 薬を飲んでいるということは、いま、通院されているのですよね。 もしそうならば、入院が必要な状態ならば、その先生にお話して善処していただくと良いのではないでしょうか。 入院施設にも、開放病棟と閉鎖病棟と大きく分けて2つあり、そのどちらかになるのでも違うと思います。 公立系・大学病院系の精神科では、禁煙化の影響があり、喫煙できないところがほとんどです。 単科系の精神病院(内科とか、外科とか、整形外科とかで、この場合は精神科ですね)では、管理のもと、喫煙することが可能になっているところが多いと思います。 ただ、地域によっては、公立系でも管理下にて喫煙させているところもあります。 病院という集団施設の中での喫煙であることと、精神疾患を持っているということから自由喫煙は認めていないところがほとんどだと思います。火災になることが困るため、このような措置をとっているところがほとんどです。 閉鎖病棟では、病棟との区切りに施錠が設けられているため、ナースステーションにライターがあり、そこでしか火がつけられないようになっています。タバコは、決められた区域でしか吸えず、違反するとタバコを没収されるため、たいていの人は決められたところで吸っています。 開放病棟では、喫煙可能な病院では、病室内でのタバコを禁じているところが多いです。管理も個人に任せているところが多いですが、違反すると、没収又は閉鎖病棟又は禁煙教室になることが多く、開放病棟にいる人のほうが、違反することが多かったように思います。 タバコ好きな精神病者を何人か知っておりますが、入院に至る状態で、タバコがネックになったと聞いたことがないので、かかりつけに聞いてみるのが良いのでは?と思います。
お礼
カイトウ アリガトウゴザイマシタ。 モジ ガ ウマク ニユウリヨク デキズ カナ デ スイマセン。 カカリツケ ハ キンエン ナノデ チガウ トコロヲ サガシテミマス。
補足
ヘンカン ガ ロツク サレテシマイ カナ デ モウシワケアリマセン。 シテイ ハ・・・ ヤマノテセン ゾイ ガ イキヤスクテ ヨイカト オモワレマス。