ベストアンサー 読み方がわかりません。。 2003/02/20 20:12 「石」へんに「義」。 「石義」ってひとつの漢字です。なんて読むんですか? 至急 教えてください。お願いします。 ・・こんな漢字ない・・?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー majoruma ベストアンサー率24% (57/229) 2003/02/20 20:16 回答No.1 礒 音読みは ギ 訓読みは いそ みたいですよー 質問者 お礼 2003/02/20 20:21 はやい!! ありがとうございます。感謝です!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) jakyy ベストアンサー率50% (1998/3967) 2003/02/20 20:25 回答No.3 漢和中辞典によりますと 「ギ」と読みます。 字の意味は「いわ。いわお。岩石」 国語特有の意味は「磯。海や湖水の岸。石の多い海や湖水の海岸」 となっています。 質問者 お礼 2003/02/20 20:26 お礼を書いているうちにまた回答が。。 おそるべし文明・・・。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ratolu ベストアンサー率45% (35/77) 2003/02/20 20:20 回答No.2 音読みが「ギ」で、訓読みが「いそ」だそうです。 意味はいそ(磯)で、岩石が突き出ているさまです。 質問者 お礼 2003/02/20 20:25 すごい。。みなさん数分で答えていただけるなんて。(涙)感動です。。先着順にポイントをつけさせていただきます。ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 人名漢字に使える漢字かどうか。 ある人の名前の1文字なのですが、人名漢字かどうか教えてください。 「示」へんに、「右」のつくりです。似たような漢字としては「祐」がありますが、本人自書の名前はどう見ても「示」へんに、「右」なのです。 IMEの手書きで見たら「示」へんに、「石」はありましたが、読み方は全然違いました。 憶測ですが「示」と「ネ」では画数が違うので、字画の問題で通称として「示」の方を使ってるのでは?と疑ってます。 仕事にも関わりちょっと困っていますので、教えてください。 入力できない漢字 区へんに枚の右側 でなんて読みますか。 その漢字+利というお名前です。至急教えてください~ お願いします! 漢字について。 漢字について教えてください。 例えば、 「岩」; 「やまへん 」⇒ 部首。 では、下の「石」は何と言うのでしょうか? 「忠」; 「りっしべん」⇒ 部首。 では、上の「中」は何と言うのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 漢字の読み方について ご存知の方、教えて下さい。 漢字でいしへん(石)に右側がうかんむり(ウ)、うかんむりの下が(ヒ)。 なんと読むのでしょうか? 義 という漢字の読み方を、 義 という漢字の読み方を、 簡単なものから難しい物まで 知ってる限りで教えてください。 よろしくお願いします。 武士の名前に良く使われる漢字 武士の名前によく信と義の漢字が見られますがなぜでしょうか? こういう意味の漢字ってありますか? 先月に子供が産まれ、「玖」という字を入れて名前をつけました。 この漢字には『(1)数字の九 (2)黒く美しい石 』などの意味があり、高貴な意味合いもあることから命名しました。 ふと思ったのですが、他の漢字に「白い石」「赤い石」「青い石」などを意味する漢字はあるのでしょうか?(特に白い石) 色々調べたつもりですが、全くわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 「々」この漢字の部首、へん、の読み方 「々」この漢字の部首、へん、の読み方 普通は「々」この漢字は、山々とか同じ漢字を続ける場合に 使いますが、この部首とかへん、つくりは有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。 漢字についてです。 漢字について質問させていただきます。漢字は部首やつくり、へんで構成されていると聞きました。全ての漢字は部首やつくり、へんで、分類分けできるということでしょうか? よろしくお願いいたします。 「磯」と「礒」 石へんに「幾」の「いそ」と石へんに「義」の「いそ」という字は同じ意味でしょうか? 名前で「礒部」とすべきところを「磯部」としてしまった場合、卒業証書や履歴書などは訂正が必要でしょうが、日常生活ではどちらを使っても問題ないでしょうか? 意味が同じでしたら参考となるURLも教えてください。 エクセルとワードでの文字入力で 入力付加の場合・・の方法は・・ エクセル・ワードでの文字入力の際に 入力できない漢字の入力方法を教えてください。 たとえば 金 へんに 久 の文字を入力したいのですが・・ 資料を作っている際に 人名で出てきます。 どうやれば入力可能ですか? また なんと読むのでしょうか? こういったわかりにくい文字の読み方・・よいWEBサイトありませんか? 入力方法で至急 連絡いただきたいのですが よろしくお願いします。 読みをおしえてください。 鍋のようなかねへんに旬の日ではなく口になった漢字です。分かりにくい説明でごめんなさい。左がかねへん、右が旬みたいな漢字です。このような文章でありました。暖炉では「」に鍋がぶらさがっている、です。「」に入る漢字です。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ぎざへんぼう ぎざへんぼう 漢字を教えてください へんぼうは変貌です 名前について 子供の名前で梛稀、梛貴、梛木、梛希、梛生、梛義とどの漢字にするか迷ってるのですがどれがいいと思いますか? また読めるでしょうか? 読み方は全て一緒です。 メールの本文で表示できない漢字がある? アウトルックエクスプレス6で新規メールの本文を作成時、IMEパッドの手書き機能を使って漢字を書きました。すると「?」マークになってしまう漢字があるのです。たとえば「さんずいへん」に「離」という漢字や「てへん」に「龍」という漢字など…。ほとんどの漢字はちゃんと入力できるのですが、同じ漢字をワード2000で同じ操作で入力するとちゃんと漢字そのものがでてきました。これはいったいどうしてなんでしょうか?おしえてください。OSはMEです。 漢字の読み方、教えて下さい! 漢字の読み方、教えて下さい! その漢字というのがコレです→石名取玉 お手玉のことらしいのですが、読み方がいまいち良く分かりませんorz どうか迅速な回答よろしくお願いします。 衣偏か示す偏かの区別の仕方 漢字を書くときのへんで迷う時があります。 へんが衣へんか示すへんのどちらなのか迷う 農、展などの下部左カタカナのノに見える部分の有無で迷う 臣、巨などが漢字の一部として使われている場合(閲覧、距離など)どちらだったか迷う なにか判断する方法はありませんか? 質問です! 漢字の読みを教えて いただきたいのですが 右側が「木」で 左側が「石」と言う漢字は なんて打つと 出てくるのでしょうか? 士族と卒族を分ける石高のラインについて 士族と卒族を分ける石高のラインというか目安がわかる方いませんか? 現在ちょっとした調べごとで、石高から「多分この人は明治時代に卒族になったかなぁ」というのを予想しなくてはなりません。 100万石レベルの藩だとこのへん、80万石くらいだとこのへん等、目安になる資料やHPを知っている方がいましたら教えてください。 魚に真で…? 先日、友人と魚へんの漢字を出しあって遊んでいたのですが 一人が「魚へんに真」という漢字を書きました。 ですが、そこにいる誰一人読めませんでした。 何人かが「見たことある」と言っていますが 私は初めて見ました。 IMEパットや魚へんの載っているサイトで調べてみましたが出てきません。 この漢字は本当にあるのでしょうか? なんと読むのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
はやい!! ありがとうございます。感謝です!!