• 締切済み

国民健康保険、扶養家族

現在東京都在住、独身、35歳 一応会社員として働かせていただいております。実母(62歳)が一人で 群馬に暮らしておりますが、私の確定申告時に実母を私の扶養家族に入れております。 (1)その場合、私の健康保険料だけで実母は支払わなくてよくなるのでしょうか? (2)別居の場合は 保険証はどうなるのでしょうか? 詳しい方お願い致します

みんなの回答

noname#109588
noname#109588
回答No.5

#4です。 >国民健康保険の場合、離れている母を扶養に入れることは出来ないですね! いやいや、離れているから扶養に入れないわけではありません。 国民健康保険制度自体に、扶養という考え方がありません。 国民健康保険の場合、たとえ一緒に暮らしていても扶養とみなされないのです。 個人個人の収入に合わせた保険料を合算し世帯主に請求する仕組みです。 次のような場合でも世帯主に請求が来ます。 世帯主・・・・会社員(社会保険加入) 妻・・・・・・専業主婦(世帯主の社会保険加入(扶養)) 子・・・・・・会社員(国民健康保険加入) この場合は子供だけが国民健康保険なので、子供の収入で保険料が決まり、請求は世帯主へ行く。 納得いかないと思うが法律で決められてます。 もしお母様の負担が重いということであれば、お母様が暮らしている市町村に手続きすれば、 質問者様の口座から保険料を引き落とすことも可能です。

mcntt
質問者

お礼

重ねてお礼申し上げます!

noname#109588
noname#109588
回答No.4

国保には扶養という考え方がありません。 保険料は対象となる人の収入に応じて決まり世帯分まとめて、世帯主に行きます。 したがって、今の状態では世帯が分離していますから国保の請求はお母さまへ行くことになります。 今はカード型ですので1人1枚発行となります。 質問者様は職場の健康保険には加入されていないのでしょうか。 今はどこの健康保険組合も財政が厳しく、こういったことができるかわかりませんが、 お母様の収入が年130万未満なら、質問者様の会社の健康保険に入れることも検討してください。 そうすれば、お母様は保険料を払わなくて済みます。 ただ、その際ネックになるのは別居していることです。 保険組合によっては生計を共にしているという条件があり、別居状態では難しいかもしれません。 職場の保険組合にお尋ねください。 なお、質問者様自身も国保の場合はこういったことはできません。

mcntt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。社会保険ではないです、自分で国民健康保険を定期的に支払っております、実母は現在収入は年金だけです。 国民健康保険の場合、離れている母を扶養に入れることは出来ないですね!私は都内に住民票 母は実家に住民票がありますので。 参考になりました。ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>(1)その場合、私の健康保険料だけで実母は支払わなくてよくなるのでしょうか?  ・>私の確定申告時に実母を私の扶養家族に入れております、は所得税の扶養控除の事でしょうが   健康保険の扶養には直接関係有りません   健康保険の扶養手続きを行って、扶養として認められていれば、お母様の保険料は0円で、貴方の保険料もそのままです >(2)別居の場合は 保険証はどうなるのでしょうか?  ・健康保険の扶養になっているのなら、別途発行されます ・所得税の扶養控除と健康保険の扶養は直接の関係はありません  健康保険の扶養にするには、健康保険の事務局に(普通は会社経由)扶養の手続きが必要です  健康保険の規定をクリアすれば扶養に入れられます  (扶養の規定に関しては健康保険の事務局にて確認して下さい)

mcntt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。社会保険ではないです、自分で国民健康保険を定期的に支払っております、実母は現在収入は年金だけです。 国民健康保険の場合、離れている母を扶養に入れることは出来ないですね! 参考になりました。ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

標題が「国民健康保険」となっていますが、貴方は会社員ということなので「社会保険」ということでしょうか。 >(1)その場合、私の健康保険料だけで実母は支払わなくてよくなるのでしょうか? 社会保険ならそういうことになります。 扶養にするには、お母様に仕送りしていること、収入が180万円未満であることが必要です。 国保ならもともと扶養という概念はありません。 国保は市町村で運営し、住んでいるそこの市町村の国保に加入します。 >(2)別居の場合は 保険証はどうなるのでしょうか? 貴方の保険証はカード式でしょうか。 それなら、1人1枚ですのでお母様の分として発行されます。 紙の場合は「遠隔地保険証」がお母様用に発行されます。

mcntt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。社会保険ではないです、自分で国民健康保険を定期的に支払っております、実母は現在収入は年金だけです。 国民健康保険の場合、離れている母を扶養に入れることは出来ないですね! 参考になりました。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.そのとおり 2.別に母親用のものが発行されます。

mcntt
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A