- 締切済み
通信制大学生の学割について
通信制の大学に在籍している場合、社会人でもいわゆる「学割」って使えるのでしょうか?例えば、通勤定期や映画館など・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2
もちろん使えます。 ただし、学校によっては、 「学割を発行するのは、正科生に限る」 ・・・といった制限を設けているところもあります。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
使えるサービスとそうでないサービスがあります。 私の場合、近所の美術館には学生料金で入れます。JRは、スクーリングの間のみ通学証明書が発行されるので適用できます(一定以上の距離という制限はつきますが)。通学が主ではないので、通学証明書は発行されません。大学によるかもしれませんが、通信制ならされない方が多いでしょうね。 ソフトウェアのアカデミックパックは購入できました。ただし、科目履修生だと購入できないということもあるようです。
質問者
お礼
okg00さん、回答ありがとうございます。 なるほど、定期はスクーリングの時のみというのが多いようですね・・・。 美術館がOKということは、映画館もOKでしょうか。今度試してみます。 >ソフトウェアのアカデミックパックは購入できました。 これは有難いですね。 貴重な情報ありがとうございます。
お礼
riripasuさん、回答ありがとうございます。 学割にも、大学や課程によっていろいろ制約があるようですね。 私の大学は、学費だけは通学制とほぼ変わらないので、学割他、福利厚生関係も同様に扱ってくれるといいのにとつくづく思います。