• ベストアンサー

馬力、

車で馬力ってありますよねー、GT-Rなら380馬力だとか、、、、、、 たしか1馬力は75kg重/mだとか、、、 と言う事はGT-Rは28500kg重/mだから28.5t重/m ということになるのでしょうか? それと速さは何が関係があるのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7445
noname#7445
回答No.5

こんにちは。 >GT-Rは28500kg重/mだから28.5t重/mということに なるのでしょうか? 大変恐縮ですが、馬力の単位が少し違うようです。 1馬力=75kg重・m/s です。(s:秒) すなわち馬力とは重量と速度との積となります。 よって回答は、28.5t重・m/sということになります。 >それと速さは何が関係があるのでしょうか? 前述のとおり馬力は重量と速度との積で表されるので、 馬力は速度に比例します。 すなわち馬力が大きいと、出るスピードも速い。 因みに、28.5t重・m/sは、1m/s=3.6km/hなので 28500×3.6=102,600kg重・km/hとなります。 すなわち、GTRのエンジン(380馬力の場合)は 300km/hで走行した場合、最高102,600÷300=342kg重の 荷重を押し続けることのできる恐ろしいエンジンと言えます。 (但し、走行抵抗等の損失は全く無視しています。) 以上参考になれば幸いです。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄いエンジンなんですね、

その他の回答 (7)

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.8

GTO好きなのでフォローを・・・ >ちなみに三菱のGTOは280馬力あるが、 >2t近い車重のため、最高速も出ず、加速も鈍いものになってます。 よく2トンといわれますが1人乗りでは1.8トン弱ですね。 まず重量による加速エネルギーへの影響はあくまでも一次比例、 ようはGTRが1.6トンだとして1.6/1.8=8/9、 よって1-8/9=1/9しか加速エネルギーに影響はありません。 そしてGTOのトルクはGTRの9/8以上ありますので 純粋に出力の計算で出すならGTOのほうが速いことになります。 最高速度の話ですが空気抵抗も含め実際に最高速を上げるためには その速度の二乗に比例したエネルギーが必要になります。 よって300km/h以上では市販車を頑張って改造したところであまり速くならなくまります。 たとえば市販車を改造して1000PSまで上げてギア比を適正にしたとしても400km/hは出せません。 あと車は実際は横に、しかもタイヤの回転で進んでいるので 持ち上げる力を使ってそのままでは表現はできません。 タイヤの抵抗や道路の条件により同じ速度を出すために必要な力が異なってきます。 よって一概に国内自主規制280馬力といっても タイヤのグリップ(基本的に太いほうが遅くなる)、 空力特性、あとはギヤ比とエンジンの出力特性等の違いにより ノーマル280馬力でも速さに違いがでてきます。 以上に書いたことはあくまでも直線加速における理論ですので どの車が実戦で(汗)速いかは割愛します。 以上直線番長派の意見でした。

  • gsx250fx
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.7

速さには空力や車重など色々な要素が影響しますが、とりあえずパワーとトルクがある程、最高速や加速は有利になっていくでしょう。 その代わりに、ハイパワー車はアクセルを全開に出来る機会が以外に少ないもんです。乗る人のモラルにもよるんでしょうけど。 サーキットでも、筑波クラスならGT-Rの能力を発揮しきれないでしょう。 私はインプレッサのWRXに乗っていましたが、普段は数十馬力分しか使っていなかったと思います。 レッドゾーン領域を使えるのは、道路事情がよくて安全が確認できた時くらいでしたね。 山道でも楽しく走るというよりは、自分の能力を超えてしまわないように制御して走るという感じ。 インプレッサの後は2.0リッター以下のNAに乗ることが多いですが、山道では車を乗りこなしている実感があって遥かに楽しいですね。 たぶん私はライトウェイト嗜好なんでしょう。 まあ、直線番長的なハイパワー嗜好の人もいるので、何とも言えないところではありますが・・・。

回答No.6

馬力=速さにつながらない難しさが車にはあります。 まあ、最高速まで、押し上げる力があると言う事ですかね? けど、この場合、ミッションのギア・レシオを計算に入れてませんよ。 そして、車重のある車を最高速まで押し上げるのは骨が折れます。 車重が軽く、ギアレシオを高速向けにすれば、 速さにつながりますが、 空気抵抗も計算にいれるとどうですかね? これが、車を設計する難しさとなるわけです。 したがって、速さにつながるか、どうかは疑問ですね。 ただ、馬力が最高速につながるとは限りません。 逆に加速が増す事も考えうる事です。 ドラッグ仕様のGT-Rは1000馬力近くありますが、 ドラッグ向けのギアレシオのため、最高速は出ません。 参考のため。 ちなみに三菱のGTOは280馬力あるが、 2t近い車重のため、最高速も出ず、加速も鈍いものになってます。 参考のため。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

時間を忘れてますよ!。 あまり意味ないですけど・・・。 今はニュートンですよね。 速さは(最高速)は抵抗とバランスするところが、最高速になります。 つまり、機関ロス+空気抵抗等と最高出力とのバランスする速度。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4026/dokusya15.htm
  • hihikoha
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.3

最高速度を上げるのに、馬力は必要です。 トルクは加速を付けるのに必要だったと思いますが。 運転手付きの車と、スポーツカーの違いです。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.2

自転車をこぐところを想像してください。 自転車を速くこごうとすると、 1、ペダルをこぐ回転数を上げる 2、ギヤを高いものにする の2つが考えられますね。 ギヤを高くしてペダルを速くこぐとスピードが上がります。 しかしペダルが重くなるので力がないと速くはこげません。 こぐ力は小さくても、回転数さえ高ければスピードは出ますよね。 こぐ力=トルク、と置き換えて考えます。 単位を考えると1馬力は75kg重/mとなりますが、これの中身は、 馬力=トルク×回転数(rpm)÷716.2 という式で表されます。 要するに、馬力が大きい、というのは大きな力をより高回転で出す事によって得られるのです。 さかのぼって先ほどの自転車の例で言うと、大きな力で速くこぐと自転車は速くなりますよね?これを自動車と馬力の関係に置き換えると・・・おわかりですね? 実際は走行抵抗(空気抵抗や駆動ロス等)やギヤ比などのセッティングが各車で違うので、単純に馬力の大きさだけで速さは決まりませんが、一般的には馬力の大きい方が速くなります。 ちなみに1馬力は75kg重/mというのは75kgのものを1秒間に1m持ち上げるのに必要な「仕事量」をあらわしています。

回答No.1

日本の自動車の最高出力自主規制値は280馬力だと思いますが……。 速さとは関係があります。(自信あり)

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。