• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:湾岸ミッドナイト3DX 馬力)

湾岸ミッドナイト3DX 馬力

このQ&Aのポイント
  • 湾岸ミッドナイト3DXの馬力について質問です。
  • 825馬力と820馬力の差について知りたいです。
  • ケージの違いが馬力に影響するのか、テクニックでカバーできるのかについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.1

まぁ825にするに越したことは無いと思いますけどね。 むしろ820をバカにしているのは「ストーリーモードをクリアできないほどヘタ」という捉え方をされていると思います。 遊びつくすという意味合いでも、あと20話クリアしてみては? まぁ、タイムアタッカーであれば、825にしておいた方がよいでしょうね。 1ゲージ差ってちゃんとデータ上も影響有りますので。 結局、データ上、パワーとグリップのゲージ差が挙動に影響するので、 1ゲージ分グリップに余分に振ってる分、パワーとの差異が少なく、微妙にコーナリング性能に影響を与えます。 他人との対戦の場合、ブーストの有無や車種による影響もあるので、確かに馬力だけが影響するわけではないですが、タイムアタッカーであれば重要になってきます。 > 僕は曲がらない車を曲げていく人ですから これがイマイチどういう意味か、良く分かりませんが・・・。 何を使われているか知りませんが、湾岸の場合、曲がる曲がらないというよりは、外に流される度合いが違う、と言う感じですが・・・。 湾岸の場合ドリフトではなく、寧ろパワースライドなので、湾岸でコーナリング時に頭など前方から壁に突っ込んでしまうというのは単にコーナリング動作に移るのが遅すぎるというだけ。 なので、車を横に滑らせるという感じでコーナリングしないと。 まぁ大阪は760が平均っぽいので780でも良さそうですけど。 箱根で逆に馬力上げて好タイムを出すって上級ワザですしねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A