• ベストアンサー

母乳の授乳間隔

3ヶ月の女の子のママです。 最初から母乳で育てているのですが、比較的夜寝てくれる子で 7時間とか9時間とか眠りつづけることがあります。 それはすごく助かるのですが、私のほうが朝方などにおっぱいが パンパンに張って痛くなってしまいます・・・。 この間は乳腺炎になりかけてしまい、助産院にマッサージに行ったところ 「最低1回は夜中に起こして授乳させなくてはダメ」と言われました。 で、朝方に目覚まし時計をセットして起きることにしたのですが 赤ちゃんが寝ているのに、わざわざ起こすというのもどうなんでしょう? ちなみに昼間は3~4時間間隔で、回数は1日6回くらいです。 お時間のあるときに教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7118
noname#7118
回答No.5

こんにちは。 3ヶ月で、そんなに寝てくれるなんて、 なんて親孝行なベビーちゃんなんでしょう!(^^) でも、ママのおっぱいが張ってしまっては、 ママが痛くて辛くなってしまいますね。 皆さんがおっしゃられているように、 赤ちゃんがせっかく気持ちよく眠っているのに、 起こしてまで飲ませるのは気が引けますよね。 少し搾ってあげたら、おっぱいが楽になりますよ。 あまり搾りすぎると、おっぱいが「もっと必要なんだな」 って思ってしまい、過剰生産してしまうこともあるので 本当に気持ちくらい、少しでいいですよ♪ 搾乳は、時には、おっぱいの調節として役立つこともある ので、試してみてくださいね♪ 余談ですが、もう少ししたら、赤ちゃんの飲む量と ママのおっぱいの量がうまく調節されて、バランスが 取れてきて、段々と張らなくなってくる場合もあります。 そうなると、ママも随分楽になってくると思います。 赤ちゃんが吸い始めたらおっぱいが出てくる状態です。 これを「差し乳」と言います。ご存知でしたらごめんなさいね。もし、これからも差し乳にはならず、張ったままで 辛いような状態が続くなら、水分を多く摂るのをやめたり、体をあまり温めない、など、「おっぱいを出すための 秘訣」のようなものの反対のことをすればいいですよ♪ 参考になりますように。

noname#141195
質問者

お礼

ありがとうございました。 搾乳すると、張り返しがあったりするのが怖いんですよね・・・。 上手な加減を勉強してみます。 いずれ仕事にも復帰する予定なので、間隔があけられないと 辛いなーと思っていました。 はやく赤ちゃんと私のリズムがあってくることを期待するばかりです。

その他の回答 (4)

回答No.4

nagi-mamaさん、こんにちは♪ 育児、頑張っていらっしゃいますね! >最初から母乳で育てているのですが、比較的夜寝てくれる子で 7時間とか9時間とか眠りつづけることがあります。 それはすごく助かるのですが、私のほうが朝方などにおっぱいが パンパンに張って痛くなってしまいます・・・。 よく寝てくれる赤ちゃんで、親孝行ですね。 私も母乳でしたが、あまりにもおっぱいが張って痛くなると 無理やり飲ませたりしたことがあります(笑) でも、寝ているのに途中で起こすのは、可哀想ですよね。 >この間は乳腺炎になりかけてしまい、助産院にマッサージに行ったところ 「最低1回は夜中に起こして授乳させなくてはダメ」と言われました。 で、朝方に目覚まし時計をセットして起きることにしたのですが 赤ちゃんが寝ているのに、わざわざ起こすというのもどうなんでしょう? これは、おっぱいのためには、夜中に1回くらい授乳の時間があってもよい、ということだと思います。 赤ちゃんがぐっすり寝ているようであれば、何も起こさなくてもいいと思います。 あまりの痛さに、nagi-mamaさんの目が覚めてしまうくらいでしたら、 夜中に搾乳すればいいと思います。 ちょっとだけ、痛みを緩和するくらい、軽く絞っておくだけで、随分違いますよ。 夜中って動かないので、母乳が作られて、授乳がないとたまるので 張りすぎて痛くなるときがあります。 でも、日中の育児で疲れてて、そのまま自分も寝てしまったときは、 朝起きたらパジャマの前の部分がおっぱいでびしょびしょ・・ということも多かったです。 起きない場合を考えて、赤ちゃんが寝る前に最後のおっぱいを飲んだら 自分が寝る前に、軽く絞っておくのもいいと思います。 乳腺がつまってしまうと大変なので・・・ >ちなみに昼間は3~4時間間隔で、回数は1日6回くらいです。 理想的ですね! 3~4時間空くというのは、おっぱいがたくさん出ている証拠だと思います。 授乳時間も、今のままでいいと思いますよ。 夜中だけ、ご自分で搾乳するようにされたら、乳腺炎の危険性も減ると思うので その方法で一度試してみられたら、と思います。 それでは、子育てのほうも、頑張ってくださいね!!!

noname#141195
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるべく自分が寝る前に(夜中に)一度は飲ませるようにしてみます。 それでもダメなら、搾乳ですね。

  • usagi40
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.3

こんにちは。 二人の子供とも完全母乳でした。 >比較的夜寝てくれる子で >7時間とか9時間とか眠りつづけることがあります。 3ヶ月なのになんておりこうさんで、お母さん孝行でしょう。^^ 我が家はこの位の時は2時間おき位に泣いて飲んでいました。 >「最低1回は夜中に起こして授乳させなくてはダメ」と言われました。 助産院で出産したので、この言葉は私もよく言われました。 でもぐっすり寝ているのを起こしてまで・・・と思いますよね。 ところが自分のおっぱいは昼夜を問わず働いています。^^ なので溜まり乳は良くありませんし、 あまり間隔があくと乳腺炎にもなります。 そこで私の場合ですが、夜中におっぱいが張り、 苦しくて目が覚めていたので、 その時に子供がぐっすり寝ているような時は 自分で自分の乳しぼりをしました。 そうするとすっきりしますし、乳腺炎になるのも防げます。 大抵は絞っていると子供も泣くので、両方のお乳をほどほどにしぼり 美味しいお乳になったところで子供に飲ませていました。 母乳の場合は消化が良いのでミルクのように夜ぐっすりは 寝てくれませんが、nagi-mamaさんのお子さんのように 寝てくれる子もいます。(十人十色です) ですから時間にはあまり神経質にならずに 自分のおっぱいとお子さんとのリズムを大切にして下さい。 頑張って下さいね。(#^.^#)

noname#141195
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんが言うように、途中で搾乳がいいみたいですね。 本などを見ていると、当然のように夜中は寝てくれる赤ちゃん ばかり出てきて、お母さんのおっぱいはどうなっているのかなーと 疑問でした。 比較的時間があいても平気な日もあるので、臨機応変に がんばります。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.2

こんにちは(^-^) 私も7ヶ月の赤ちゃんのママです。 そうですね。うちもわざわざ起こしてまでは飲ませたり していません。 その場合は朝までほっておくとパンパンになって乳腺炎も こわいので途中で自分だけ起きて軽くなるくらいに搾乳 しています。 これで良いと思いますよ。

noname#141195
質問者

お礼

ありがとうございました。 搾乳するときの、加減が難しいですよね。 赤ちゃんが眠りつづけていて、痛いなーと起きたときに 「軽くなるくらい」が目安なんでしょうか。 やってみます。

回答No.1

わざわざ赤ちゃんをおこさなくても良いと思いますよ。 パンパンに張るのなら、手で搾乳すれば良いと思います。 搾乳したものを取っておかなければ足りないのなら冷蔵又は冷凍保存を、 よく出るのなら捨てても構わないでしょう。

noname#141195
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。 大人だって寝てるのを起こされるのは嫌ですし・・・。 でも赤ちゃんて不思議で、寝ながらでも飲んではくれるんですよね。 今度は搾乳もしてみます。

関連するQ&A