• ベストアンサー

扶養から外れた時の影響について

現在20歳のフリーターです。 今の給料だと、今年は103万以上130万未満の収入になる予定です。 それで、今は親の扶養に入っているのですが、このままだと来年扶養から外れることになります。 親は「外れてもいい、気にしなくていい」と言ってくれています。 ですが実際扶養から外れた場合、一体自分にどれくらいの影響が出るのかが分かりません>< 次の年になにか月ごとに決まった額を請求されるのでしょうか? 仕事場の人から「103万越えたら、来年から追い銭打たなきゃならなくなるよ」とまで言われて、頭がこんがらがってます>< どなたか詳しい方、教えてください>< ちなみに、親は自営業です>< そして、130万円を超えることはないです>< よろしくお願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>実際扶養から外れた場合、一体自分にどれくらいの影響が出るのかが分かりません 親の所得税と住民税が、扶養控除が受けられなくなる分増えます。 所得税は控除額63万円に税率をかけた分増えます。 貴方の親の所得がわかりませんので、何とも言えませんが税率は所得により、5%、10%、20%、23% …… です。  住民税は所得にかかわらず税率10%なので 450000円(控除額は所得税より少ない)×10%=45000円 増えます。 また、貴方も控除がなければ所得税や住民税がかかります。 >次の年になにか月ごとに決まった額を請求されるのでしょうか? 所得税は今年の給料から天引きされます。 住民税は前年の所得に対して翌年課税なので、来年、給料から天引きされるでしょう。 収入(所得)が増えれば当然、それに応じた課税がされ税金は納めなくてはいけなくなります。 納税は国民の義務です。 >仕事場の人から「103万越えたら、来年から追い銭打たなきゃならなくなるよ」とまで言われて 住民税のことを言っているんでしょうね。 住民税は100万円を超えればかかります。 >130万円を超えることはないです 130万円を超えると親がサラリーマンの場合、健康保険の扶養からはずれなくてはいけなくなるということです。 貴方も親は国民健康保険に加入しているはずで、その場合は関係ありません。 国保はもともと扶養という概念がありません。

ebigozen
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「追い銭」の話は住民税のことだったんですね・・・やっとわかりました>< 金銭面でいまいち知識がなかったためかなり困っていたのですが、ようやく理解できました! 税率の説明もありがとうございます。 今の給料で大体どのくらいになるか、もう一度検討してみようと思います! お忙しい中、丁寧に説明していただいて本当に感謝です>< ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>今の給料だと、今年は103万以上130万未満の収入になる予定… 親が自営業なら 130万という数字は何の意味もありません。 200万でも 300万でもしっかり稼ぎましょう。 >このままだと来年扶養から外れることになります… 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 来年ではなく、今年分の確定申告 (提出は来年ですけど) で、親はあなたを控除対象扶養者にできなくなります。 >一体自分にどれくらいの影響が出るのかが… 親があなたを控除対象扶養者にできようができまいが、あなた自身には何の関係もありません。 あなたはあなたの税金を払うだけです。 親は「特定扶養親族控除」65万円に http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 税率 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm をかけ算しただけ増税になります。 翌年の住民税についても同様です。 >次の年になにか月ごとに決まった額を請求されるのでしょうか… 次の年でなく、その年のうちに「所得税」を精算します。 1社だけ利給与なら会社で「年末調整」をしてもらって終わり。 複数の給与があるなら自分で「確定申告」をして納税。 「住民税」については、たしかに次の年に請求されます。 6月ごろに通知が来て、年 4回に分けて納税。 >仕事場の人から「103万越えたら、来年から追い銭打たなきゃならなくなるよ… 素人の話は半分にして聞いておきましょう。 >そして、130万円を超えることはないです… 自慢している場合ではないですよ。 早く独り立ちしましょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ebigozen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく、丁寧に教えてくださってすごく分かりやすかったです>< 130万円は考慮しなくてよかったんですね。 色々と勘違いしていたみたいなので、もう一度家族と話し合ってみます! 今は家庭の事情で正社員になれるほど仕事に入ったり、独り立ちできる余裕はありませんが、いつかは自立できるよう励みたいと思います! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A