• ベストアンサー

トラウマ克服方法を伝授してください

トラウマを抱えています。 小さい頃の親がらみのトラウマです。 トラウマを克服してたくましく生きている方いませんか? どうやってトラウマを克服できたのかその方法を教えて下さい。 トラウマ部分に思い出すだけでも気持ちがブルーになってしまいます。 思い出しても過去の出来事ということになるようになるのはどうしたらいいのでしょうか。 何か参考になる書籍やHPをご存じでしたら、そちらも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

過去の嫌な体験が忘れられないのは、 同じ体験を今後繰り返さないようにしようという防衛本能よるものと考えられています。 しかし、その防衛の意識があまりにも強すぎてしまうと、 過剰な不安や恐怖のため、心や行動に様々な弊害を生じてしまいます。 本当は、嫌な体験に対し、嫌悪感を感じること自体は間違ってはいないのです。 トラウマに悩む人とは、過剰な不安や恐怖が心の癖になってしまった人のことです。 「正常なレベルで嫌がる」ことができるよう、トレーニングをしていくべきだと思います。 有り難いことに、人間は、他の動物と違って理性があるため、 理性を働かせて、感情をある程度コントロールしていくことが可能です。 暴走しようとする自分の感情に対し、理性で対抗していくことができます。 頻繁に毎回理性を働かせることは、実際かなり面倒なことなのですが、 意識的な行動を何回か繰り返すことで、それはやがて習慣となり、 無意識的な行動へと変化し、反射的に行うことができるようになってきます。 「過去の体験を嫌うこと」に対し、「二次的な嫌悪感」を感じるのをやめることです。 もしも嫌なことを思い出したら、「ああ、不快だ~」「あんな目に二度と遭いたくない」 「あいつらなんか大っ嫌い。二度と現れるな」と、はっきり言い切ればいいでしょう。 「嫌いでいい」「不安でいい」「怖くていい」のです。 経験したことに見合っただけの悪感情を一時的に感じとればいいのです。 そしてその後、 「ああ~、思い出しちまって、ホント、気分悪かった~~~!」と すっきりとした開放感を感じるよう(少しムリにでも)心がけるといいでしょう。 「悪い体験に対し不快を感じること」自体は、今後の予防に必要なことなのです。 「嫌う自分」に対し、必要以上の不安や恐怖をかきたてないようにするのです。 嫌悪の感情に負けた状態になることを、心の癖にしてしまわないことです。 「やられたら、その分だけやり返しておく」「勝たずとも、決して負けてしまわない」 過去の体験に負けないことは、十分に可能です。 過ぎ去ってしまった体験が、現実に自分に襲いかかってくることなどないのですから。 あとは、自分の頭の中において、適切に情報を処理していければよく、 それを日常の習慣にしてしまえばいいのです。

その他の回答 (5)

回答No.6

親がらみのトラウマを克服した人の体験記を見つけました。 http://takky.client.jp/ 参考になるといいですね。 書籍を探したところ、 トラウマ返し―子どもが親に心の傷を返しに来るとき という本がありました。 参考になれば

noname#79271
noname#79271
回答No.4

>どうやってトラウマを克服できたのかその方法を教えて下さい。 何でも良いから役に立ちそうな本を片っ端から読み漁りました。 自分に合わない宗教本を読んでいた頃は さらに悪化したようにも見えましたが、 ある瞬間に、考え方が変わり、トラウマから解放されました。 何がどう効いたのか分かりませんが、 完全にトラウマを克服できたのはつい最近のことで、 『これからは、善悪の判断を捨てて、愛を基準に生きるようにする。』 と決めたのが、最終的な切っ掛けでした。 >思い出しても過去の出来事ということになるようになるのはどうしたらいいのでしょうか。 私の場合、 『私は悪くないのに被害者になった』 『悪は裁かれるべきだ』 『被害に遭って、何かを失った。』 『失ったものはもう二度と返ってこない。取り戻せない』 という思いを生む考え方そのものを変えただけです。

noname#79044
noname#79044
回答No.3

トラウマを克服したと思っていても、ひょんなこと(過去の似たような状況に遭遇した時)から思い出してしまい、とても苦しい時があります。カウンセラーに聞いてもらうのが1番良いのではないかと思います。 私の場合は、図書館に行ってトラウマに関する本を読んだり、PHPの小雑誌を読んで心の苦しみを解いてみたり、ヒーリング音楽で心を癒したりします。

参考URL:
http://www.php.co.jp/magazine/php/
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.2

トラウマの内容がわかりませんが… 鮮明に残っている記憶としては 2歳位のときに 実の父親に車でひかれたり(大人になって親に質問したら意図的にひいたそうです) 4歳位のときに親が離婚し 母親に引き取られたのですが母親は帰ってこなくて (家政婦みたいに来てくれていた?)親戚のおばさんから ちょっとハードな体罰を受けてました。 ビンタされたら両方の鼻から出血したり それが続いて夜中に突然大量の鼻血が出て止まらなくなって病院に担ぎ込まれたり… たぶん子どもながらに病んで居たんだと思います。 ですがそのトラウマがあるから 私は子どもに絶対同じ事をしない!!と思えませんか? 私も思い出すとブルーになりますが…過去ばかり見ても仕方ありません。 プラスの方向に考えたりちゃんと考えることで そのトラウマの原因に対する理解も出来るかもしれません。 人間は過去の嫌な記憶を心の奥の方へにしまっていきます。 時間と自分の心掛けでほぼ対応できると思います。 それでもどうしようもないなら 心理学関係の書物を図書館に行って片っ端から読破して下さい。 正当化出来るだけの知識は人を、人の心を知ることで得てください。 私はそうやって今に至ります。

回答No.1

心理カウンセラーの勉強をしています。 そこで学んだことによると、イメージでヒーリングします。 実際に親との関係が良くならなくてもいいのです。 イメージの中で親と向き合い対話します。 あの時私はどんな気持ちになったかを親に伝え尽くし、最終的には親を許す気持ちを持ちます。 一人ではとても難しいと思いますのでカウンセラーの力を借りることをお勧めします。

関連するQ&A