- ベストアンサー
印象派、、、
私の弟は 友達の事を、「彼は印象派だから、、、」 と冗談をいっていました。 小中学生の頃、教科書でよく、「印象派」だとか、~派だとか 出てきていましたが、 印象派とはどの分野の言葉でしょうか。 そして、どんなものをいうのでしょうか? 他にも~派の種類を知っていたら、どんなのがあるか 教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おちゃめな弟さんですね。そんな風に言われるお友達、ただものでは ないかもしれません。 印象派という言い方自体は、美術界から出ているものだ。と思われます ただ文芸や音楽と美術の関わりは深いので、同じように印象主義である 音楽家(ドビュッシー...絵画にインスピレーションを受けたというけど どっちが先か?覚えてません)というのも存在しますです。 なんとか派ってそもそも、流派とか派閥の派と考えていただいて、そうすると 基本が何かしらあって枝葉がわかれるはずですよね。(家元ね...) その基本ってのがアカデミズム(伝統)写実的絵画。印象派以前も、ぼちぼち と革新的な絵画は出ておりましたが、写実的絵画が主流で、それが 絵描きの仕事よ腕よみたいな節がございました。ルネッサンスからもう、趣味は 可愛くなったりファンタジックだったり色々でしたが、根本は常に写実。 でも19世紀前半、日本でも有名なイギリスの水彩画家ターナーたちの (自然主義ってよばれます)風景画、朝焼けに真っ赤に燃える水面だったり 月の光だったり...そこから絵画の楽しい時期が始まります。 印象派の派たる所以は中心人物モネの存在でしょう。 睡蓮のシリーズ、いちどはご覧になった事があるでしょう? 自然を観察し、その印象を素早く画面に写し取る。 それは森(はじまりはフォンテーヌブローという森だって。) の木漏れ日を捕らえる事、風を感じることから始まります。 さらにその動きに拍車をかけたのが、絵具の進化。 いつもはえっちらおっちら粉から練って、室内でしか描けなかった 油絵を、携帯できるようになってきたのです! はじめは袋のようなものに入れてたようですが、やがて チューブも出てきます!!もう、そりゃ外に出て描きたいわ!! そんな衝動を持って自由にそとの空気にふれた絵描きは、 その清清しい空気や太陽のあったかさや、目に飛び込む激しい色の衝撃を キャンバスに表現したくなるのです。 形より感覚...印象をそのまま描く...それだけではなく、そのプロセスを 科学的にも分析して、色や構図が人の視覚にどう訴えるかまでを考え 実践した一派、それが印象派です。革新的絵画。とても書き切れない...。 (いっぱい出てるモネに関する本を読んでみてください。ぜひ。) 他のナニ派を知りたいということでしたら、 バルビゾン派(ロマン主義的なぁ)ラファエル前派(象徴主義)ナビ派あたり ちょっと頭の片隅においといていただくと、印象主義→後期印象主義までの ぐちゃっとした感じが理解できると思います。そのあとはもう、ぐちゃぐちゃに 現代美術に突入なのですから。ま、という事は印象派がなかったら現代美術 は今みたいに自由じゃなかった!のかもって。(と私は解釈してます。)
その他の回答 (2)
- alchera
- ベストアンサー率45% (209/457)
えー、回答ではないのですが。 >私の弟は >友達の事を、「彼は印象派だから、、、」 >と冗談をいっていました。(A) これと、 >小中学生の頃、教科書でよく、「印象派」だとか、~派だとか >出てきていましたが、 >印象派とはどの分野の言葉でしょうか。 >そして、どんなものをいうのでしょうか?(B) これと、 >他にも~派の種類を知っていたら、どんなのがあるか >教えてもらえませんか?(C) これ を一つの文脈で語るのは難しくありませんか? Bについては#1の方がおっしゃっていることですね。 しかしAについては、弟さんは別に芸術上の印象派のことを言いたかったわけではありませんよね?弟さんのお友達が絵を描いていらっしゃるのならBの意味で使ったのかもしれませんがどうでしょう。わたしはこの場合「印象で動く(=感覚的である、気分やさん)」ということを言いたかったのでは?と思いました。 (前後の文脈がわかりませんので、失礼があったらごめんなさいm(__)m) とすると、AとBを結びつけることにはあまり意味がありません。 BとCも結びつかないと思います(AとCは多分くっつく)。 一般的に人間の性格を形容する「~派」として使われそうなものを主観的にあげれば、 浪漫派・古典派・懐疑派・技巧派・正統派・耽美派・良識派・犬儒派などでしょうか。 美術用語からということであれば 野獣派・前衛派 などもあると思いますが、一般人の形容として過半数の人に通じる意味が確立 されているかというと、わたしは疑問を感じます。(「印象派」も万人向けとはいえないように思います) 回答じゃありませんが~、なんか気になったものですから~。 お邪魔致しましたm(__)m。
お礼
>これを一つの文脈で語るのは難しくありませんか? 確かにこの文章は、一つの文脈であると言えます。 それから、回答としては難しくありません。 この中でこのサイトでの主旨となる質問に該当するのはBとなります。 ただ、質問のみというのも何ですから、 その質問が浮かんだときの状況でも書いて見たのです。 つまり弟と話していて、えっ、印象派ってそもそもなんだっけ? と思ったときのその状況をプラスαとして書いて見たのです。 >しかしAについては、弟さんは別に芸術上の印象派のことを言いたかったわけではありませんよね? そうです。Aの文章を書いていることから推察できるように 弟が分かっているようであれば、弟ですから素直にその場で聞きます。 >わたしはこの場合「印象で動く(=感覚的である、気分やさん)」ということを言いたかったのでは?と思いました。 そうではありませんが、文章で説明すると非常に混乱を招くので控えます。 印象派の彼も非常に説明困難であるし、どういう意味で印象派という 言葉を使ったかを説明するのも非常に困難です。 冗談で使ったということもその原因の一つです。 >AとBを結びつけることにはあまり意味がありません。 上に書いた理由からも、AとBの関係性には大した重要性はないのが分かると 思います。 Cは、私が全く印象派というものを知らないものですから、 専門的な人から詳しい説明を受けた場合でも、 結局はどういうものか分からないだろうという懸念から、 おそらく印象派とは別の~派を幾つか紹介してもらえば それらの比較で、より印象派を理解しやすくなるだろうと考えたために 追加で行った質問です。 また、比較するためという理由とは別に、ただ、他の~派も知っておきたいなと 思ったものですから。 とは書きましたが、 本来このような私の回答はあまり意味がないかと思います。 もともと、私はこのページで、脈略のある文章を書くことには 心がけていないからです。 それはこのサイトにおいては 正確に情報を伝えなくても、質問が何かさえわかれば十分であるからです。 もともと繋がった文章をわかり安く書くつもりはありませんでした。
- kisukeblue
- ベストアンサー率23% (197/845)
こんばんは。印象派で誰でも知ってるような有名な画家といえば、ルノワール、モネ、セザンヌでしょうか。 印象派とは- 「印象派」という言葉は、1874年にパリで開かれた「第一回印象派展」で生まれた。印象派が認められるまで良しとされてたのはきちんと塗り込められたなめらかな画面と写実的な表現でしたが、明るい色彩で光と空気で包まれた風景や事物の印象を描かれたものを印象派と呼ぶようです。(よくわかりませんね 笑) 絵を見てもらえればなんとなくわかるかと思います。。 時代と、書き方の技法や、表現方法などによっていろいろな~派があります 参考URLを見れば流れがわかるかと思います。他には私が好きなのは野獣派(マティス)や、素朴派(ルソー)、シュールレアリズム派(マグリット)です。(括弧内は好きな画家) 素人ですのでうまく説明できなくてすみません。。専門家の方の回答お待ちしてます(^^ゞ
お礼
どうも、大変ためになりました。 ありがとうございました。