- ベストアンサー
六歳遠視?眼鏡?
六歳の女の子ですが就学前検診で0.8とのことで眼科を受診しました。かくれ遠視の可能性があるかもとの事で点眼で調整を麻痺する検査をしたところ、+2との事で早急に眼鏡矯正が必要との診断でした。もう一人の医師の意見も聞きたかったので違う眼科を受診したところ、その医師は眼鏡の必要は今すぐないとの事で今後様子をみるとの診断でした。その医師は裸眼では0.8だが矯正して1.0見えてるので、点眼で麻痺させて行う検査は必要なしといわれました。医師の意見が真っ二つに分かれたので、親としてどうすればいいのか悩んでます。このような経験がある方、専門知識がある方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 私の長男が同じように遠視と診断され, すぐにメガネを着用を開始,1年ぐらい着用させました. ところが当時,眼科医は自宅の前でよく行き来していたので, 疑問は持ちませんでした. 説明では, お子さんは頭骨の発達が少し遅いので, 眼球の入る穴が小さく, 眼に入った光線が上手く網膜に画像を広げることができません. 赤ちゃんからある程度の成長時期まで,みんな遠視です. 眼球に問題はありませんが, 視力が完成するまで頭骨の成長を待っていると, 物を見て判断する大脳の発達と合っていないことになるので, 早めにメガネを着用して,脳に学習させることをしたほうが, 成長後に問題が起こることが無いでしょう. と話をされたのを今でも覚えています. おかげで成長した子供の視力は,1.5と1.5です. 今も眼科の分野では,我が家のホームドクターをお願いしています. 子供は他者と自己を比較できませんから, 現在の自分の視力など見えないないからと, 疑問を持つことはありません. たまたま幼児検診や入学前検査で発見されるのが 一般的で至極当たり前です. メガネを掛けることに何か不都合でもあるのでしょうか? わたしは自分の体験から,メガネの着用をお勧めします. 定期的に病院で検査を受けて, 医師の判断で必要がなくなったと判断された時に, はずせば好い事なのですから… これは非常に大事なことですが, 何でも相談できる『ホームドクター』を見つけておくのも 考えていた方がよろしいですよ. ちなみに我が家では,眼科医と整形外科の二つの医院に, ホームドクター(HD)をお願いしています. 当然専門外の医師の診断も必要な場合もありますが, 他の病院を受診した際には,必ずデータがHDに送付されますので, すべての家族の医療データは,整形外科医院に保存されています. 言い換えると,私達家族の体の事はすべて把握されているわけです. 安心して何でも相談ができるわけです. 参考になれば幸いです.
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは そうですか、真っ二つですね 普段の生活をご覧になっている状態ですといかがですか? お母様が一番お分かりになると思いますので 遠くのもの(雲とか標識とか)は何でも見えて 聞いても「あれなに?」 「あれは止まれ」とかの答えるタイミングの早さとか 反対に 本を読んでいる時の本までの距離が長いとか 箱の裏の説明書きを手が離せないから読んでみてくれる?と言った時に 手に取った位置よりも、離してみる。とか 些細なことなんですけどね +2ですか掛けたほうが疲れない、と言う度です ただこれから体が成長していきますので 正視になることも考えられます 私なりの意見ですが、半年まってみて(上記の生活の中での違和感があればそのときは眼鏡作ったほうが良いです) もう検眼だけしてもらってはいかがでしょうか? ご本人は目が疲れるという意識はないでしょうか? これも聞いてみてくださいね
お礼
とても参考になりました。本人からは特に日常の生活の中で見えずらいと言われたことはありません。私から見てもアレ?と思うこともありませんでした。もう少し様子を見てみます。検診は定期的にやるつもりです。ご回答ありがとうございました。(*^_^*)
お礼
とても参考になりました。娘は眼鏡をかけることをとても嫌がり、私も少し抵抗があったから他の医師をあたりました。でも眼鏡をかけることで将来、娘が眼鏡なしの生活ができるならと思い前向きに眼鏡も考えたいと思います。私も信頼できるDrを見つけます(●^o^●)ありがとうございました。