• ベストアンサー

蛍光灯について

90cm水槽でグロッソスティグマやリシアを育てようと思っています。 32Wの蛍光灯2本 二酸化炭素発酵式 上部フィルター   これで育てることは可能でしょうか。 また、蛍光灯はどのような種類のものを組み合わせて使用すると水草の生長がよくなりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Densuke03
  • ベストアンサー率78% (33/42)
回答No.1

蛍光灯の明るさの必要量は、水槽の深さと大きく関係しています。 ご使用になる90cm水槽の深さが書かれていませんが、45cmでしょうか?そうだとすると、2本では足りません。ひょろひょろと、かろうじて生きている程度になる場合がほとんどでしょう(水温の調整や反射板の貼り付け、透明度の改善などの知識と技術があれば改善可能)。 最低でも3本が必要です。それでもギリギリで、通常は4本要るはずです。 ただ、実際上、規格品の90cm水槽だと奥行きも45cmですから、上部フィルターが邪魔になって2本しか置けないはずです。(機種による) そういうこともあって、底面に貼り付くような水草を育てようとする方は、外部密閉型のフィルターなど二酸化炭素を逃げにくいフィルターを使い、上部をすべて照明の置き場として使えるようにすることが多いのが現実です。 蛍光ランプの種類については、3波長強化型の一般的なランプ(「パルック」など)で構いません。あとは色の好みで昼白色か昼光色のどちらか、あるいは組み合わせでOKです。どう組み合わせても大差ありません。高演色型のランプや水草用として売られているランプもありますしメーカーは「水草育成に最適」などと謳っていますが、パルックなどで育てた場合との違いを明確に感じられることはまれです。ランプの種類や組み合わせの差よりも、他の要素=光量や水温、水質、栄養素などの方が圧倒的に水草に影響を与えるからです。 あと、上部フィルターは二酸化炭素を逃がしやすいので、発酵式だとそうとう大量に発生させ、かつ効率的に溶け込ませるようにしないと二酸化炭素不足になる可能性が高いです。この点も再考が必要なんじゃないかと思います。外部密閉式フィルターを使うならば多めに発生させるだけ、あるいは、効率的に溶け込ませるだけでも大丈夫な場合が多いでしょう。

その他の回答 (1)

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.2

上部フィルターは水草育成にはダメですよ。 添加したCO2が逃げてしまいます。 安いのでも良いですから密閉型を用意してください。 できれば蛍光灯も100W以上欲しいところです。 蛍光管は3波長型昼白色が安くて性能良いです。 適度なCO2と大光量があればグロッソスティグマもリシアも爆発的に増えてくれます。 私は90cm水槽で自作210W蛍光灯を使ってました。 32Wでスタートし光合成しないようなら蛍光灯を追加する方向で検討してはいかがでしょうか?。