- ベストアンサー
蛍光灯の置き方
うちの60cm水槽には上部式フィルターを使用しているため、2灯式蛍光灯しか置けないのですが、今とりあえず フィルターの影に植えてある水草に向けて水槽の横にライトを1つ置いています。横から光を当てても問題ないのでしょうか? あと、水草水槽には外部式のフィルターの方がいいのでしょうか? ★水槽にはエンゼル2匹、ヤマトヌマエビ5匹と 水草はアナカリス11本、バリスネリア3株、アメリカンスプライト2株、アマゾンソード1株が入っています。 あとCO2の添加をしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんも書いておられる通り、上部フィルターを使用している水槽ではCo2を添加する意味がまったくありません。 そして誠に失礼ながら、植えておられる水草の種類と量ではCo2を添加する必要もまったくないと思います。光量も2灯で十分すぎます。今の水草量で光量を増やしてCo2を添加し続けることは、単にコケを増やす原因になるだけです。 ちょっとキツイことを書いてしまいましたが、実は私も10年ほど前は似たようなことをして結局「水槽崩壊」ばかりしていました(笑)。 まず、あなたがどのような水槽環境を作り上げたいのかを明確にされた方がよいと思いますよ。エンゼルの育成に重点を置いて産卵・繁殖まで持っていきたいのか? または水草水槽にしたいのか? 水草水槽にしたいのなら外部フィルターは必須です。Co2を添加するほどの水草量は、現在の5倍以上でしょうし、例え3倍にしてもその水草だとCo2は必要としないでしょう。 水草育成は「こまめな水換え」が一番です! Co2は水換えでも補えない場合の、最後で最後の手段です。
その他の回答 (2)
- sealion
- ベストアンサー率50% (210/418)
#2さん同様、今のまま水草なら、無添加2灯式で問題はないと思いますが・・・ 水草水槽にチャレンジされるのなら、外部フィルターが原則ですが、 上部式を工夫してチャレンジされている人もあります。 http://solecism.jp-biz.net/KP/KPindex.htm http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0049.html 価格にこだわらなければ、上部ろ過水槽用の3灯式ライトもあります。 後部の影になる部分には、ミクロソリウムやウィローモスをつけた流木を 配置してはどうでしょう。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~aqualier/keikoutou.htm その前に念のため確認ですが、器具に反射板はついていますか? 無いものなら、市販の反射板をセットしてください。 ガラスフタの汚れも、こまめにふき取ってください。
お礼
さっそく参考のHP見ました!とても参考になりました。これを見て、がんばって工夫すれば上部式フィルターでも水草水槽ができることがわかりました。 上部式フィルター用の3灯式ライトってのもあるんですか。探してみます。 流木ですが以前から入れようと思っていました。 ミクロソリウムやウィローモスをつけるんですね。わかりました!反射板はついているので大丈夫です。 回答ありがとうございました!!
- miminyan
- ベストアンサー率14% (4/28)
横からライトを当てると水草がそのライトの方向に向って伸びてしまう為、変な伸び方をしてしまうのでおすすめ出来ません。上に向って伸びるのが理想なのでやはりライトは上におくのが良いと思います。 外部式フィルターが良い理由としては、もちろん上部が空くのでライトを増やせること、それから水草に添加するCO2は水が空気に触れると逃げやすくなってしまうのですが、外部式では揚水から配水まで空気に触れないためCO2が逃げにくくなるので、水草を育てる場合は外部式の方に軍配が上がります。また、一般に上部式よりろ過能力も高いので魚にとってもいい環境と言えるでしょう。 CO2は光量が少ない場合多く添加しても意味がありませんので量を考えて添加した方が良いです。夜ライトを消した後は植物も酸素が必要なので、エアレーションも忘れずにしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり横からだとあまり良くないのですね。 お金をためて外部式フィルターを使用し、蛍光灯も上に置けるようにできればいいです。
お礼
そうなんですか!本とかに「水草にはCo2を添加する」などと書いてあったので・・・・・。どちらに重点を置くかなど、もう少し考えてから器具などを変えていきたいと思います。水換えはやはりとっても重要なんですね!!一応、毎週日曜日に3分の1の水換えをしているのでこれからも続けていきたいです。 回答本当にありがとうございました!!