支払の遅れ
新しい会社に社員として勤務し、3ヶ月になります.家電製品を扱う部署に配属されましたが,私が担当しているのは携帯電話の仕入,販売、支払です。
支払の方法など、特に上司の指示はないため,自分で業者や経理の方に支払方法などを聞いて、処理していました.
しかし、ついこの間,支払日が目前に迫っている内容のものを、早めにお願いしますと、請求書や明細を経理部長に渡したところ、すぐに社長の承認をもらって振込みをする といわれたのですが,10日以上たっても振込みがなく、経理部長に聞いたところ、「調べるからすぐにその明細を探してほしい」といわれました.しかし、結局見つかりませんでした.書類がどこでなくなったかも誰も分かりません.そこで明細を再発行して,振込みをお願いしましたが,「すぐには無理だから,1週間後になる」といわれました.しかし、年末をはさんでしまうので,先方が確認できるのは年明けになってしまいます.先方さんには了承してもらいましたが,過去にも同じことがあったようで、困っておられました。
わずか2万円ほどの支払ですが,経理部長に、話を詰めるべきだったのでしょうか?私はまだ入社したばかりの者で,しかもこんなことは初めてなので、何をどう話をすればよかったのか、わからなかったのですが、そんな自分も情けないです.
もう終わった話とはいえ、今からでもはっきり話をして、詰めるべきだったのでしょうか?
いろんな方のご意見を賜りたいです.よろしくお願いします.