履歴書を書いたことのある方へ
福祉関係職に関する履歴書の書き方でお聞きしたいことがありましたので、
こちらのカテゴリーに質問させていただきます。
現在大学4年生で就職活動中です。
今回、介護老人保健施設へ履歴書を送ることになりました。
特別に取得できた資格は特にありませんが、
卒業と同時に与えられる資格が7つほどあります。
その中には児童福祉司任用資格や、児童指導員任用資格もあり、
希望職種とはまったく関係がない資格になります。
その場合でも、全部書く必要はありますか?
スペースの関係上、必要がなければ省きたいと思っていますが、
あるものは書いておきたいという気持ちもあります。
経験があります方、どうか教えてください!
また、今回書ける資格はすべて“卒業と同時にもらえる”ものなので
(取得見込み)という言葉が必要になりますが、
ひとつひとつの資格の後に(取得見込み)と書けば良いでしょうか?
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします!!