- ベストアンサー
ローン審査
もうすぐ定年退職で退職金が支給になる予定です。自宅が老朽化し解体をして、新築したいと考え中です。娘夫婦が同居(養子縁組はしてあります)していますので、退職金を頭金にあて 残金を娘夫婦にローンで返済してもらうつもりでいます。当人たちもそれは納得している事なんですが、問題は契約者(住宅ローン)です。娘は高校を卒業後ずっと同じ会社に勤務してそこそこの収入もあります。婿はずっと職人として働いていましたが、不況のため、やむなくサラリーマンになりましたが、期間工のため、また無職になっております。(次の仕事を探している最中です。うまくいけば再就職もできると思います。)こんな状態ですとやっぱり申し込みは娘の名義のほうがようでしょうか?申し込んで審査が受かるでしょうか?どなたか知恵を貸してください。あまりに老朽化が進み、猶予がありません。孫も3人おります。 ぼちぼち勉強部屋も要る年代です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1
補足
ありがとうございました。早期の決行・・ご意見ごもっともですが、なにぶんまとまったものが手にできるまではなんともいたしかねる訳がございました。事情をお察しください。