- ベストアンサー
完全同居、娘(6か月)を持つ育休中の母です。
生活する中で不都合なことが多々あり、アドバイスや実体験などご助言お願いします。 ①風呂‥風呂の湯を溜めていい日は火木土。私も娘も風呂は2日に一回。義母が娘を風呂に入れたがり、入れると私の入るタイミングなし。(娘は昼寝をあまりせず、離れると泣く。起床5時なので夜遅く入るのはきつい) ②子育ての干渉…娘に向かって「~してもらおうね」と言うのですがムッとしてしまう。いつも聞いてないふりをしてるのですがばれてます。やんわり断る方法と気持ちのもっていきかたを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同居です。 (1)赤ちゃんは毎日お風呂に入るものだ。(と医者が言っていたと言う) とこれからは毎日お風呂のお湯をためる。もう少し暖かくなればシャワーでも大丈夫になるので、あと数か月間だけでもお願いする。 義母が赤ちゃんのお風呂を入れるなら、2人が上がった直後に「私もさっと入っちゃいますね。お義母さんお願いします^^」と赤ちゃんが泣いていても入る。 毎日お風呂に入りたい話はご主人からしてもらって下さい。嫁が言うと角が立ちますよね・・・ご主人の説得は妻である質問者さんの仕事です。 赤ちゃんが泣くからってずっとママが一緒にいなきゃいけないって事もないです。私は赤ちゃんが泣いていても夫に預けて一人でさっ入っちゃいます。その間は「よろしくね♪」って感じです。 (2)義母の「~しようね」「~したら?」的な余計なアドバイスは「そうですね~」「そうしよっか~」「あとでしよっか~」「~ど~かな~」などとひたすら流して無視。嫌なら言われた通りにはしない。 同居なら心を強くなって、「気ままな我がままな嫁」と思われる事を恐れない。でもツンケンしていると空気が重くなるので、挨拶や普通の会話だけは笑顔で明るくこちら側から声をかけるようにする。 そのうち義母の方が「嫁はマイペースな人だから言ってもしょうがないなぁ」と諦める日がきます。 私は同居3年目です(赤ちゃんが生まれる月から同居)最初は古めかしいアドバイスやトンチンカンはアドバイスにイライラしましたけど・・今は右から左です。夫も「オカンの言う事は無視しとけ」と言います。 それでも今でも言われるとムカッときますけど(笑)基本無視です。
お礼
アドバイスありがとうございます。心を強く持つ。本当にそのとおりです。頑張ります!!