- ベストアンサー
1才になる娘の夜泣きにアドバイス下さい
こんにちは。1才になったばかりの娘がいますが、毎晩夜泣きで悩んでいます。 もし「こうしてみたら?」というご意見がありましたら、お願いします。 娘は、 ・お昼ねは一日2回、午前午後2時間ずつくらい。(寝すぎ?) ・9時就寝、5時~6時起床 ・夕飯は6時から7時ごろ ・お風呂は7時から8時ごろ やってみたことは、 1.部屋の明るさ調節 2.部屋の温度調節 3.寄り添って寝たり、離れてみたり 4.泣いたときの水分補給 などです。 今疑問なのは、娘は1日3回の食事+食後に牛乳かフォローアップを飲んでいますが、夜6時に食べて、朝までにおなかがすいて起きているのでは?ということです。朝、1時間くらいグズグズいいながら起きはじめて、ご飯にするとケロっとしています。 半ばあきらめているフシもあるのですが、主人に、あまり止まないなら小児針などをするように言われています。できれば自然と止ませたいので、何かいいアドバイスありましたらお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは、1歳1ヶ月です。4ヶ月からついこの間まで、ずっと夜泣きで辛かったです。 ここで相談したところ、昼寝は1回の方がいいのでは?とアドバイス頂き、試したところ、夜泣きが減りました。 今は離乳もすんだので、もう夜起きることがなくなりました!天国です! 外遊びとかで昼間いっぱい遊んであげるのもいいようです。 昼寝2回からの脱出は難しいかもしれませんが、手を変え品を変え、遊んで眠らせないでがんばってみてください。 今は21時就寝6時起床・昼寝13時~14時半というリズムです。 夜明けは近いです!がんばってください!!
その他の回答 (6)
- onp
- ベストアンサー率23% (70/301)
こんにちわ。 ウチの子も1歳1ヶ月です。 昼間は実家でみてもらってるので、詳しい生活は判らないのですが、 ・お昼寝は1回(AM11:00~PM2:00)がほとんどで、たまに2回目を3:00すぎから2時間弱 ・夕食:6時半ごろ(忍たまが終ったらご飯をよそったり始めます) ・お風呂7時から8時ごろ このあたりは、質問者様とほぼ同じです。 就寝は9時ごろなんですが、このとき普通にしても寝ないので フォローアップを飲ませています。飲みながらウトウトして、寝入ります(10ヶ月健診ではあまり良くないと言われましたが・・・) 多い時で150くらい、ゆうべは100ほど飲んで寝ました(8時半ごろ) やっぱり、おなかがすいて起きるのでは?と思います。 飲み足りてないな~と思いながら寝かせた日(たとえば昨日)はてきめん、夜中に起きます。 うちの娘は泣かずに、笑ってひとり遊びを始めるんですが、その声で起こされます。 すぐに、ミルクを作って飲ませると、のみながらまたうとうと・・・長ければ、そのまま5時間くらいまた寝てくれます。 虫歯のこと考えると、ほんとお勧めできる方法ではないのですが、仕事をもつ身なので、自分の睡眠確保のために、こんな方法をとっています。 また、フォローアップをあまり飲ませると太る?とどこかで見たので、少し薄いめ(かなり・・・なときもありますが)にして飲ませてます。 娘は味オンチなので、濃いも薄いも文句言わず、ゴクゴク飲んでくれます。 ご参考まで・・・。
お礼
#5のお礼と同じになってしまうんですが、寝る前に飲ませる習慣を復活させてみようかと思います。 あとはお昼寝もリズムを変えて1回にできるようにしてみます。 ありがとうございました。
- riko-n
- ベストアンサー率21% (144/678)
うちも1歳の娘ちゃんがいます 9時半に寝て朝5時までぐっすりです 朝はお腹が空いて起きてきます うちと明らかに違うって言うと、ご飯の時間です うちは仕事をして帰るので晩ご飯が8時です うちの子はご飯が足りないときは夜泣きをするのでたぶん食事の時間をずらしてみてはどうですか? それか6時に食べて寝る前位にフォローアップミルクを飲むとか・・ ご飯の量って小さい子は結構時間がかかるのでずっと食べているように見えても量が足りないんだと思います
お礼
やはりおなかが空くのも原因でしょうか。 寝る前のミルクは私の意志だけでやめてしまったので、寝る少し前に飲ませて歯磨きして寝るという習慣にしてみようかと思います。 ありがとうございました。
#3です。 ごめんなさい。 #2の方と偶然にも同じ回答を同じ時刻に 投稿していたみたいですね。 すいません。
こんにちは。 私には子供はおりませんが 先日、伊東家の食卓でその様なお悩みに対しての 裏技をやっていました。 赤ちゃんがおお泣きした時に 抱っこして背中の背骨のあたりをさする。。。 そうすると自律神経が緩和されて 泣き止むケ-スが多いと専門家の方も おっしゃっていました。 私は経験者ではないのですが ご参考までに・・・。
お礼
抱っこして背中をポンポンはしてます。確かに泣き止み、寝てくれます。 その理由が自律神経の緩和だとは知らなかったです。 ありがとうございました。
- nmayu_99
- ベストアンサー率23% (34/146)
夜泣き 大変ですよね 私も真夜中にベビーカーで散歩したりしました。 伊東家の食卓で紹介されていた 赤ちゃんの泣きやませ方です ビニールをガサガサならす 指とスプーンで背中をマッサージする HPでみてみてください。
お礼
真夜中にベビーカーはきついですね... ビニールはかなり何度も試してNGだったので、マッサージを試してみます。 ありがとうございました。
お昼寝は少し寝すぎかなとはおもいますが、だんだん午前中の昼ねをやめて、お昼から早めにお昼ねさせてみてはいかがでしょうか?指しゃぶりをしていた、次男は夜泣きはしませんでしたが、小学校にあがるくらいまで、昼間どこかにでかけてすっごく楽しかったりすると、夜泣きしたりしてました。添い寝は、必要かなとは、思います。これからは、気候も穏やかですごしやすいので、午前中は公園とかに連れ出して、遊んでみてはいかがでしょうか?針とか、薬とかいろいろ考えてしまいますが、時間が解決してくれるものだと思います。夜泣きしたら、おもちゃとか窓の外を見せてみるとか、あきらめてテレビみせてみるとか・・・・がんばってください。
お礼
やっぱり寝すぎでしょうか。 この生活リズムがかなり長く、家事もしやすい時間に寝てくれるので、ほうっておいたのですが、お昼寝と夜の睡眠とはかかわりが深いですよね。午前中のお昼寝を少しずつ減らしてみます。 ありがとうございました。
お礼
昼寝2回からの脱出、ぜひがんばります。 >夜明けは近いです!がんばってください!! とてもはげみになります、ありがとうございました。