- 締切済み
仕事のことで質問です。
初めて質問させて頂きます、皆様のご意見を聞かせて下さい。 今年から新しい職場に入社しました、面接の時から「この仕事は未経験なので教えて下さい」と話をしました、募集要項では「未経験可」でした。最初は教えてもらえたのですが、「教えたから任せます、一切私はかかわらない」と言われ、質問すると「なぜこれがわからない」など言われ聞くに聞けない雰囲気になりました。そしてこの仕事はできないと判断され全てを教えられないうちにその仕事をはずされました それからも色々聞きながら他の仕事を探しやっているのですが「仕事がとろい」「今までどんな育て方をされてきた」などを言われ「あれもできない、これもできないではする仕事がないね」と言われましたが全てを教えてもらってないのにどうゆう所に気をつけるれば良いのかわからず謝る毎日です。 先日は「あれをびっとしておいた?」と言われ「あれって何ですか」と聞くと「それくらい言われなくてもやって」と怒られました 入社して一ヶ月ですが退職した方が良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fukut0202
- ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.7
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
回答No.6
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
回答No.4
- paranao
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございました。 金曜日に上司二人と話をしまして配置がえをお願いしましたが「この人には何をやらしても無理やろ」と言われました。 そして土曜日の夜から「日曜日が終わったら仕事か」と思うと倦怠感や脱力感、無力感が出てきて本日は休みました。 このようなことは今までで初めてのことです、いっそ転職をしてみようかと考えております。 ご意見ありがとうございました。