• ベストアンサー

これはマリッジブルーでしょうか?(長文です)

こんばんは。 他カテゴリーで相談させていただいておりましたが、回答者様からこちらのカテゴリーの方がより良いアドバイスをもらえるのではといただきましたので、投稿させていただきます。 先日入籍を済ませ、4月に式を控えています。 最近、私から見て彼のマイナスと思える点が目に付くようになり、 会うのが億劫な状態でいます(会ってしまえば仲良く行く日もあるのですが)。その原因となっている彼の言動をいくつか挙げさせていただきます。 入籍後から、彼の態度が変わったように感じています。 今までは、会った後はどちらかが「今日も楽しかったよ」等のメールをしていたのですが、私がしなければそのメールもない状態です。 また、以前別カテゴリーで相談させていただいたのですが、 家計のことをめぐって彼ともめています。話し合いもしました。 私は専業主婦になる予定ですので「財布は渡してもらいたい」と思っているのですが、彼は「男のプライドで渡したくない」と言います。 また、「君に渡すと小遣いを減らされそうな気がする(彼のお小遣いは23万円中5.5万円)。減らさないなら渡す方向で前向きに考えてあげてもいい。もし渡すことになって、その後小遣いを減らしたら給与口座を変更するから。」とまで言われました。 「お金のことで君にケツの毛まで抜かれそうな気がする」、給料日がいつかを聞いたら「尋問が始まった!」と言われました。 因みに、給料は手取り28.5万円で、 家賃→6.8万円 彼の小遣い→5.5万円 私の小遣い→2万円 食費→3万円 水道光熱費→2万円 インターネット代→0.4万円 彼の個人年金→3万円 雑費(新聞代、日用品など)→2万円 慶弔費→1.5万円 貯金→2万円 でやる予定になっております。 しかし、彼は「自分の小遣いは決して多い方ではない」と言い張ります。最近結婚した彼の友達の小遣いが5万円だという話を聞いてからはほんの少しおとなしくなりましたが、それでも「あいつは煙草吸わないから。自分はお酒を殆ど飲まない代わりに煙草がなくなったらイライラしてしまう。喫煙室でのコミュニケーションもあるし」と言います。私もその気持ちはわからなくはないので、煙草はやめてほしいですが容認しています。 彼は、今の車の車検が切れる来年の三月までに車を新調したいようです。私は、挙式後すぐにでも子供を授かって(子供のことは彼も同意見)、借りた家も狭いからマイホーム購入に向けてお金を貯めたいのに 「もう10年も乗っているし、車検通すよりも買ったほうが得だから」と言います。「子供が幼稚園にあがるまでこの家で大丈夫でしょう」と言い、譲りません。借りた部屋は2DK40平米、私たち二人でさえキツキツの中で暮らすのに、子供のベッドや箪笥、その他のものが入るとは思えません。その狭い中で、彼のデスクトップ用の机と椅子、3人掛け用ソファ(これらも彼はなくすことには譲れない)があるのです。 また、彼は独身時代にマンションを購入しようとしたことがあったそうです。そのときはお父様に「その前に結婚しろ」と言われたそうで止めたとのことですが、今は全く「マンションを購入する」などという考えはいないようです。入籍前に「独身時代に貯めた金は自分のものでいいよね」と言っていたので、お金はあっても私の為に家を買う気持ちはさらさらないのでしょう。 私が、家計がぎりぎりだから派遣で働いて扶養から外れようと思うと言ったところ、 ・レジ打ちなど、家の近所のスーパーで出来るパートで十分 ・電車で通勤するようなところまで行くと、通勤時間分は働けないから 結局損することになる と言います。「働いても働かなくてもいい」と言っていたのに、家計が苦しいから働くことにした私に、どうしてそこまで限定してくるのでしょう。支配してくるのでしょうか。 彼は独身時代に3万円の個人年金に入っています。以前家計のことについて話し合ったとき、その証書を見せてもらったら、もしものときの受取人がお父様の名前になっていました。私がそれを指摘したら「そう、親父だよ」とだけ言われました。私は「今は親父だけど、君の名前に書き換えないとね」という言葉が出ると思ったのですが。 また、私のもしものときの為に生命保険をかけるという気持ちは全くないようです。 このようなこともあり、彼にメールするのも億劫です。 家計のことでもめたときも、「最近はすぐ怒るし、話し合いの姿勢もたないし、怖くてものが言えない」と言われました。私は、私の意見を言うと彼が自分の意見を強行に通そうとしてくるので「じゃあ好きにすれば」となってしまうのです。 正直なところ、結婚するのが怖いです。このままで上手くいくとは思えなくて。私は今後どのようにしていけばよいでしょうか? 御教示いただきたく、宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81161
noname#81161
回答No.13

結婚して2週間・妊娠3ケ月目です。 同じく専業主婦です。 うちも似たようなものです。 主な家計は旦那が見ていますが、生活にかかるお金(雑費、食費、医療費、ガソリン代…)は一か月だいたいどのくらいお金がかかりそうか 見積もり、少し多めの金額を給料日の夜に現金で 渡してもらっています。 家賃・水道・光熱費は旦那の口座から引き落ちるので 旦那が管理しています。 私は一人暮らしでしたので、生活費のだいたいは 見当がつきますが、でも、二人暮らしでなお且つ妊娠しているので 何があるかわからないので少し多めに見積もりました。 初めに旦那が考えた一か月の給料の使い道について 細かに書かれた表を見せてもらいましたが…唖然。 まず、私の国保・年金・医療費・こづかいが 使い道の項目に挙がっていませんでした。 (旦那はフリーで仕事をしているので国保。扶養にはなれません) また、これから必要な物リストには パソコン周辺機器や趣味のグッズばかり…私は専業主婦で 妊娠もしているので、少しは子供が生まれた時のことも 考えてよって思いました。 妊娠発覚により、退職をした私ですが (通勤時間が2時間半もかかり、妊娠初期の体力では無理といった 理由で特に旦那の両親に説得され退職) 本当にこの人と結婚して生活していけるのだろうかと 不安で、つわりも酷くなりました。 ある日のお昼、旦那とレストランで食事をしていて ふと生活についての話になりました。 私はストレスが爆発してしまい、静かではありましたが 泣いてしまいました。低い声で淡々と旦那にこう言いました。 「今すぐお腹の子供おろして働きたい。おろしたくて仕方ない」 かなり真剣に思いつめた表情だったと思います。 この一件以来、彼も私の意見を聞いてくれるようになりました。 また、彼のお母さんがとても話のわかる人で 何か不安がある場合はメールで彼のお母さんに相談します。 お母さんは、彼に必ず助言をするみたいで 「daewooさんが不安がってるから何とかしなさい」といった事を 必ず言うみたいです。 必要な時は、泣いてでも真剣に話し合う必要があると思いますが、 ちょっとした悪知恵?も必要かなぁ…と思いました。 旦那のお母さんを利用することもそうですが、正面からぶつからず 旦那の意見を肯定しながらちゃっかり頂いちゃう知恵を身につける 必要があると思います。 例えば、旦那の計画では、食費は一か月4万円。これ、多いと思うんです。私だったら2万5千円で大丈夫だと思いましたが、ここはちゃっかり!「そうだねぇ、4万円で無難かなぁ…いい数字だと思う」と肯定し 心の中では「余裕。浮いた分私のこづかいにまわそう★」と たくらんでいます。また、旦那は「こづかいは3万円でいいから」と 自分から言いました。私も心の中では「妥当」と関心しましたが 「3万円で足りるの?お昼のお弁当はなるべくおいしいおかず作るから。ヘソクリでもして好きなもの買いなよ。自分が稼いだお金でしょ。(ヘソクリはお互い様だし)」と言いました。( )の部分は心のささやきです。 男性は結婚して生活していくという自覚が出てくるまで 少し時間がかかるみたいです。(もちろん例外もありですが) また、視点も女性のそれとはぜんぜん違います。 女性→新生活には赤ちゃんが出来た時の事を考える 男性→新生活には新しい電化製品・家具の事を考える 長くなりましたが 肯定・褒める・チャッカリの三原則を駆使し うまく旦那を操っちゃってください。

noname#94113
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >私はストレスが爆発してしまい、静かではありましたが >泣いてしまいました。低い声で淡々と旦那にこう言いました。 >「今すぐお腹の子供おろして働きたい。おろしたくて仕方ない」 >かなり真剣に思いつめた表情だったと思います。 このお気持ち、とてもわかります。私も貯めてから言うほうなので。 先日彼と話し合いをしたのですが、話し合いをもつきっかけになったメールに「今のままではあなたの子供を生むのが怖いし、二人で生活していく自信もない」と書いてしまったのですが、彼はかなりショックだったようです。言葉が強すぎたような気もしましたが、これくらいいわないと気づいてくれないんだなとも思いました。 >肯定・褒める・チャッカリの三原則 この三原則、生かして行きたいです!ありがとうございました!

その他の回答 (14)

  • miso1051
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.4

>私は専業主婦になる予定ですので「財布は渡してもらいたい」と思っているのですが、彼は「男のプライドで渡したくない」と言います。 男のプライドって何ですか?そんなんで奥さんに不信感もたれたら本末転倒な感じしますけど、そういうのは、彼は気がつかないのですね。 自分本位っていうか勝手ですね。 小遣い5万はうらやましいです。私は、結婚当初交通費込みで2万5千円でした。タバコと昼食代、通勤費をひくとギリギリ1万残るかどうか、月一回飲みにいけるかどうかでした。 ちなみに夫婦共働きで手取り2人で40万くらいです。 質問者様は、2万で足りるのですか?化粧品やらなんやらで安くて、大したものも使えないのに、彼思いやりとかなさそうですから何年もしたら老けたね~とか言ってきそうな気がします。 質問内容から彼は、結婚後、少しでも自分が得をする状況を作り上げようと必死なんですね。少しでも、思い通りにならないようなら「最近はすぐ怒るし、話し合いの姿勢もたないし、怖くてものが言えない」ですしね。 きっと誰かに結婚は、はじめが肝心って入れ知恵されたんでしょうね。 >「じゃあ好きにすれば」 これやめた方がいいと思います。好きだから。どうしても欲しいから。と自分の収入や実用性に見合わないものを買ってきそうな気がします。ローンで返すからと・・・。 彼には、質問者様を幸せにしようとか、気持ちを汲んであげようとかそういうのはないんですかねぇ 話し合いにならないのなら、手紙を書いてみてはいかがですか?今、思っていることを正直書くべきだと思います。 結婚して、子供ができてからやっぱり離婚しようかしら?では遅いのです。 お互いが納得し得ない今のまま結婚はマズイと思います。 4月ということで日がなくて焦ってらっしゃると思います。招待状も出してしまったのでしょう。でも苦労するとわかってる結婚を祝いたい人はいないはず、でしたら一度、結婚式延期又は、一時離婚するぐらい考えてもいいんじゃないでしょうかね。そしたら彼も頭冷やすのでは、ないでしょうか? 結構言いたい放題書いてしまいましたが、あくまで参考意見です。

noname#94113
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 先日彼と話し合い、「もっと自分の思っていることを言ってほしい。自分の今までの対応も悪かったとは思う」と言われました。 ただ、まだ「家族を養う」という意識は薄いようなのでそこは追々変わっていけばいいなと思っています。 ありがとうございました!

  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.3

結婚8年、5歳の子持ちです。 入籍も済ませ、式を前にご主人の態度が変わった・・・ 多少は変わると思います。 でもそれはいい意味で。結婚したという安心感からというか。 夫婦は他人同士です。 生活スタイル、物事の考え方、家計のやりくり、はじめから その辺がバッチリ合う夫婦なんてなかなかいないですよ。 相手に合わせたりして、だんだん似てくるものなんだと思います。 現にうちの夫も「一生賃貸でもいいよね」と結婚当初は言ってたのに、 私の考えを聞くうちに「早く自分の城を持ちたい」という意見に 変わりましたよ。 それから質問者さまの仕事のことですが、ご主人の言う意見も まんざらでもないですよ。 お家の近くに自分に合う仕事があれば、それに越したことはないです。 スーパーにまで限定されるのには抵抗したくなりますが。 家事と仕事の両立も慣れるまでは結構大変です。 そのうちお子さんが出来ればなおさらです。 ご主人の意見も、取り入れられるところは取り入れて、 どうしても譲れないことに関しては、ご自分の意見をはっきり 言えばいいと思いますよ。 別れたあとの「楽しかったよ」等のメールも、急になくなって 淋しいのかもしれませんが、結婚生活もながくなると そういうのなくなってきますよ。だんだんと。 うちなんて用事以外、お互いメールしないですもん。 でもそれで愛情がないとは感じません。 むしろ、そんな言葉によりも信頼というか絆というか、 年々深くなっているように感じます。 まだ結婚生活始まったばかりじゃないですか。 結婚生活を型にはめ込みすぎず、 ゆったりと考えて行ってみてはいかがですか?

noname#94113
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >ご主人の意見も、取り入れられるところは取り入れて、 >どうしても譲れないことに関しては、ご自分の意見をはっきり >言えばいいと思いますよ。 私は「はっきり意見を言う」ということが苦手なようです。 だからいつも溜め込んでしまって、ある日突然爆発して…という パターンになってしまっていました。 先日彼と話し合ったのですが、「そんな風に思っているならもっと早くはっきり言って。俺は君じゃないんだから言ってくれないとわからないよ」と言われました…その点、気をつけていきたいです。 ありがとうございました!

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

正月早々、貴女の数年後な友人から、離婚の相談を受けました。 私や友人は核家族育ちなので、質問者さんの彼氏の金や親戚付き合いのスタンスに全く異議なしの価値観です。 でも、同居家庭で育った方は、質問者さんのスタンスが普通なんだと思います。 同居家庭で育った友人には、 「何で態々、そんな男と結婚しただ~?」 と、言われるケースです。 小泉今日子世代以降は、個々で貯金をし、家賃込みの生活費も完全折半という、お互いの貯金額や給料を知らない夫婦が多いですよ。 マンション購入貯金は、同じ口座に半額ずつ貯金、みたいな感じだそうです。20代の時、これを聞いて、自分の親の世代と違ってドライでアバウトに思いびっくりしましたが、今は自分の親と兄弟のほうが、私よりも徹底して、質問者さんの彼氏さんと同じスタンスで、びっくりしてます。 多分、親も兄弟も、年金と退職金に不安をかなり持ってるから、彼氏さん派が増殖して主流になって来たんだろうなあ・・・と私は思っています。ただ、彼氏さん派は結局、生活力が低い事の証明でもあるので、質問者さんが食わせてあげる位の感覚で同居なさったほうが、長い眼で見て気楽だと思います。 私は実際、頼りない人だと分かった時点で、入籍しませんが、上記の友人は、彼氏さん派のスタンスでも平気なので、式も挙げてないけど、愛情や尊敬心が沸かなかったみたいです。だから別れたいんだと思います。 適度に共同の思い出を毎年作って行かないと、離婚とか浮気に発展するのだと思います。絆や信頼を築けるかで、結果が違うのが結婚かなと・・・。 確かに私も、男性の外面と内面の違いや変わり目に対して、恐怖感を持ってます。なんで入籍に近い仲になった途端、男性って、赤ちゃん返りして、まともな事を話せない人になっちゃうんでしょうね・・・ 好きになったあの人のあの性格は、一体どこに、消えちゃったんだろう・・・みたいな。

noname#94113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は祖父母と同居していたからか、人に対する思いやりが厚い方だと言われます。そのギャップでしょうか。 >なんで入籍に近い仲になった途端、男性って、赤ちゃん返りして、ま>ともな事を話せない人になっちゃうんでしょうね・・・ >好きになったあの人のあの性格は、一体どこに、消えちゃったんだろ>う・・・みたいな。 まさに、そのとおりのことを感じています。 私だけではないんですね。 ありがとうございました。

  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.1

もう結婚しているのでマリッジブルーではないですね、しかも入籍したんなら早く一緒に住めば良いのに・・・そうじゃないから、どんどん道が狭くなっていくように感じられるんじゃないですか??  もっと楽しく考えても充分な内容だと思いましたよ。だって、今の時点で、なんだか「これでもかっ」てくらい細かく決めすぎ。働くことにしても、生活に慣れたて出られそうなら、臨機応変に対応すれば良いんだと思います。  今は彼の一言一言が大きく聞こえるのは当たり前。  それは、生活の大事な部分を彼に握られてしまうという恐怖からではないでしょうか?でもこれが一生続くわけでもないし、まだ始まってもいないことを空想してきりきりするのは無駄ですよね。もったいないですよ。  お金の部分以外が許せるのなら、愛情を感じられるのなら、何かあったときは絶対に助けてくれると思いますから。そうじゃないと困りますから・・・。  保険のことも、考えすぎ。結婚前から他人の名義にはしません。それに自然の摂理で行けば、お父さまが先に亡くなるはず。それで良いんだと思います。現実的な話ばかりで、日常が曇ってしまわないように。  操縦上手になってしまえば得ですね。  それには、質問者様が受身になってばかりではいけないような気がします。相手の反応は、自分が生み出したものです。 「そのお金のやり方と、保険のことなら、私も出産前後のこともあるし働くよ~、その分家事やれないからよろしくね」  これで良いと思います。専業主婦にこだわるなら別ですが・・・洗濯も、皿洗いも、自分の出来る範囲でやれば良いし、女がやるなんて決まってないし。  育った家庭環境が違うのかな?    家は父が自分の収入も知らなくて、婚約者はお母様がその状態なのだといっていました。私たちそれぞれが、育った環境と同じやり方を望んでいますが、「ま、おいおいね」と。私も「働けるうちは働かなければ」と身が引き締まりましたし、主婦にも優しい職場に出会えました。長く続けたいです。出産もここで(勤務中に産休などで)したいです。    相手を変えるには自分が変わる。それは=あわせてばかりで損だな、ではなく、自分の良いようにしてしまうにも、自分が動いて変わるのが1番得なんですね。相手を変えるのは並大抵のことではありません。というか、無理。  どうか幸せな日々を・・・  一緒に、今までお付き合いしてきた期間の写真でも眺めましょうよ。今はまだ、そんなに結婚の影の部分ばかり見ている期間ではないでしょう。楽しんでください。笑顔でね。

noname#94113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入籍後も別居しているのは、挙式後から同居してほしいという私の母の希望があったからです。そのことで、先日義父から嫌みを言われましたが。 回答者様の仰ることも然りと思いますが、とにかく彼は入籍後変わりました。ですのでこちらに相談させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A