• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新婚です。家計について教えてください。)

新婚家計についての悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 新婚の家計について悩んでいます。お互い実家暮らしだったため、二人暮らしの経済的な負担が分からず困っています。
  • 彼と私の給料、貯金、支出状況についての情報が不足しており、具体的な生活費の配分も決めかねています。
  • 将来子供を作る予定なので、今の家計では貯金が十分にできないのではないかと心配しています。同じような悩みを抱える新婚夫婦にはどのような家計管理がおすすめか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

3姉妹の働く母です。 結婚前から同じ会社で働いています。3回産育休とりました。 うちは結婚したときからお互い別財布でずっとやっています。 まず、お小遣い制ですが、私はやめておいたほうがいいと思います。 浪費型の人ならお小遣い制にしておかないと危険ですが、そうでもなさそうですし。 お小遣い制は男性のモチベーションを下げかねません。 自分で管理させてあげた方が、仕事も頑張ってくれることでしょう。 ・・・というのが私の持論です。 我が家の場合ですが、 家賃(今はローンですが)、光熱費、一部の通信費(固定電話とネット、WOWOW)、主人の保険、こどもの習い事は主人の口座から引き落とし。それ以外に生活費として一定額を毎月私がもらい、残った分が主人のお小遣い(主人管理費)になります。 私の口座からは、こどもの保育費(保育園と学童、給食費)、携帯代(義母もふくめ三人分。家族割、一括請求です)が引き落とされ、それ以外に車検用や大型レジャー用を貯金し、あとは食費や日用品などに使っています。 ボーナスはそれぞれで管理してます。 うちは主人の実家が遠く、お盆と正月の2回帰省しているため、この費用は主人7:私3くらいの割合でボーナスから出し合っています。 他にもなにか大きなものを買うときは相談して持分を決めている感じです。 普段の生活費で出せるものは私がやりくりしていますが。 もちろん、普段のお給料でもボーナスでもお互いに最低いくらは貯金していこうと決め、それには手をつけないようにしています。 何が一番うまくいくかはそれぞれの家庭で違うと思います。 うちは私の実家もこの方式だったため、真似してやっています。 mariannu さんもどなたか参考になるような人がいれば、とりあえずはまねしてみてはいかがでしょう? あと。。。こどもが出来てもやめずに働き続けることをお勧めします。 ダブルインカムはなにかと強みになりますよ。 旦那様にも協力してもらいましょう。 ちなみに、、、家賃は出し合った中から出すつもりだったのでしょうか? だとするなら、その金額じゃちょっと厳しいと思いますよ。 家賃:7.7万。光熱費:2万くらい。食費:3万くらい。日用品など1万くらい。・・・ほら、もうこれでカツカツです。 レジャー費や交際費(たとえば母の日や父の日のプレゼントなど)などもそこから出すのなら、もう少し増額しておいた方がいいでしょう。せめてあと2万ずつ増やすとか。 参考になれば幸いです。

mariannu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「浪費型の人ならお小遣い制にしておかないと危険ですが、そうでもなさそうですし。 お小遣い制は男性のモチベーションを下げかねません。 自分で管理させてあげた方が、仕事も頑張ってくれることでしょう。」 なるほど~~~~という感じです! こういう考え方もあるのですね。 もともと浪費する人じゃないので、 お小遣いにしなくても自分で管理してもいいかな?とも思っています。 彼が8万、私が6万じゃやっぱりキツイですよね>< 大変参考になりました1

その他の回答 (5)

  • tatsu2
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

25歳男性です。 結婚おめでとうございます。 二人でそれだけの収入があるのなら、彼の収入だけで生活をやりくりし、あなたの収入は全て貯金じゃダメですか?結婚したんだし一家の収入はみんなのものです! 絶対に後々貯めてて良かったって思う日が来るはずです!マイホーム買うときだったり… おこずかいは彼の給与からお互い同じ分だけにして、あなたのボーナスは貯金、彼のボーナスで贅沢をする!! これが一番良いような気がしますけど… ただ、彼のお金の価値観てかがどうなのかが大事ですね。 一度将来のこととか話し合って目標決めたりすると良いかもしれませんね。 あと、車は二台必要ですか?

mariannu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ、私と同年代ですっ! そうですねー彼に私の貯金はすべて貯金で彼の収入で生活はどう?と提案をしたら、 だめ!と言われたので、それは無しなんです>< 将来はどうするか、計画をたててお金も考えようと思います。 やっぱり車二台はいらないですかね・・・ そうですね・・・彼は電車通勤だし、週末しか車使わないし、 二台あってもお金かかるだけですよね。 車については考えます。

noname#136457
noname#136457
回答No.5

初めまして、ニックネーム「ランディ曹操」と言います。 ご結婚おめでとうございます。 私は、50歳で会社を辞める羽目になりました。 現在55歳で無職です。 30歳で結婚いたしました。 当時は、妻も働いていましたが、給料は全部私の口座に振り込みで、通帳とキャッシュカードを渡しました。 給与明細書についても、細かく説明いたしました。 お見合いで結婚しましたので、なるべく信用されたかったですね。 と言えば聞こえはいいですが、妻任せにしていたとゆうことです。 子供ができ、妻は仕事を辞めました。 その後は、子供の教育に熱心になりお金をつぎ込んでいました。 そして、今度はマイホームが欲しいといいました。 3千万円の住宅ローンでマイホームを建てました。 10年後、息子は不登校で高校中退し定時制通信教育で卒業。 現在は、ビジネス専門学校で求職活動をしています。 妻は、医療機関へ看護助手のパート勤務です。 妻はこう言いました。 「子供が幼稚園に言っている頃が一番幸せだった。」と。 こうも言います。 「今は辛いけど、幸せだった頃には無い、大切なものを感じる。」とね。 今は、一日が終わって生きていることに感謝しています。 ちなみに、現在の家計は、私が預かってます。 妻には、食料品代5万円/月を渡し、妻の給与はそのまま妻のものとしています。 退職金で住宅ローンを返済し、残金と私の障害年金でやりくりしています。 妻には、感謝していますが、照れくさくて言えません。 私の経験など、あまり参考にならないかもしれませんが、聞いてくださってありがとうございます。 貴方の家庭が、幸多き人生を歩んで行くことを応援してます。

mariannu
質問者

お礼

初めまして、ご回答ありがとうございます。 「今は辛いけど、幸せだった頃には無い、大切なものを感じる。」ですか~~~☆ 私が55歳くらいになったときに、今日の一日を感謝して、夫婦で生きることに幸せを感じるような二人になりたいです。 貴重なお話ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

小遣い制にしたくないのは、独身時のように多くの小遣いを使いたいというのが多いです。特に実家暮らしですと家に入れる金もしれてますので、殆どが小遣いという人も少なからず居ることでしょう。参考までに…庶民の平均的な小遣い額は収入の10%程度です。 離婚とかする前提がないなら、2人の収入は全て一緒にしそこから生活費や貯蓄、小遣いを配分するようにしましょう。でないと、中長期的な支出に対して計画が立て難いですし。この辺りから考えても、現在の貯蓄も分からないようでは論外です。子供が出来れば暫くは奥さんの収入が無くなり、旦那さんだけの収入で暮らすことになります。これも計画出来ていれば、予めその間に貯蓄から持ち出しになる分については貯めることが出来ます。家の購入についても一朝一夕では無理なので、10年先20年先を考えて頭金を貯蓄しましょう。なお、車の購入も時期が決まってるなら、それまでに貯蓄して現金で買えばローンを組んだ時の無駄な金利を払う必要がありません。何よりもローンが将来の収入を先に使っていることを認識すれば、将来困ることにはならないというのもあります。 自動車税や車検費用、家を買った時の固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)等、毎月掛からないものは毎月予め貯蓄しておくとその時になって困りません。更には、車を購入した直後から次の車の購入費用も毎月計上するようにします。まぁ、家を買うなら車買うのに普通はローンなんて組んでられないですけどね。年金が大した金額にならないことを考えると、老後の資金についても50才までには貯蓄を始めたいところでしょうか。 このように長期的に多くのお金が必要になってきますので、現在の貯蓄、収入、支出が全体的に管理出来るようにしておかないと意味がありません。生活費だけ出して残りはそれぞれでとなると重複したりして無駄な部分もあるのではないかと思います(貯蓄や保険なんかもその部類の一つ)。

mariannu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長期的にみると目に見えないお金がいろいろかかってきますね… 平均的な小遣い額は収入の10%程度ですかぁ~やっていけるかなぁ~やるしかありませんね! 現在の貯蓄、収入、支出が全体的に管理できれば、これからの生活の予算が立てやすいですね! 参考になりました。

回答No.2

個人的には どっちかが全部のお金を管理するのが 後のち もめないと思いますよ なんかあった時に「あれは俺が出した」「それは私が出した」と喧嘩になる  二人の収入は夫婦の共有財産ですし  それで離婚間近の家を知っています。 ご参考までに   で車は2台いるんですか?

mariannu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人の収入は夫婦の共有財産という言葉にはっとしました。 後からどちらかが多く出した出さないでもめたくないですよね… そうですね~車がないと不便なところに住んでいるので、 二台必要かと思っていましたが、 よく考えたら一台で充分かも? ちょっと話し合いが必要です。

noname#149248
noname#149248
回答No.1

家計は基本的に奥さんが、旦那さんの通帳を預かり管理し旦那さんの必要なときにおこずかいを渡すという形が理想的です。 家賃が77000円と高いので、その金額なら、マンションないし、中古住宅は購入できる金額だと思いますので、頭金を貯めて住宅購入を計画した方が良いと思います。 子供が生まれて奥さんが仕事を辞めるという事は、旦那さんの収入からすると、お金の事で夫婦ケンカのもとになりそうな気がします。最近は、夫婦共稼ぎが増えているので、子供が生まれたから仕事を辞めるのではなく産休にした方が良いと思います。 私は、どのようにしているかと言いますと、当初は、家内が当初は通帳を持っていましたが、今は私が管理しています。家内が仕事で銀行に行けなくなったのが原因です。生活費は、全て、私の通帳から落ちていますし、食費も渡していますし、娯楽関係の支出は家内に任すという形になっています。

mariannu
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 そうですね…家賃が高いので、二人でいずれ中古住宅を購入しようかという話も出ています。 うちの会社があまり産休をとって復帰した人がいないので(古い会社なので) なかなか難しいかもしれませんが、やはり共働きのほうがお金は貯まりますよね!

関連するQ&A