- 締切済み
レコード 録音 CD
手持ちのレコードをパソコンに取り込みCD化したいと思います。それでSound Blasterを購入してCD化しましたが音が小さくてカーオーディオのボリュームを通常の2倍以上にしないと聞けません。調べてみるとフォノイコライザーが必要なようです。ターンテーブルはVictor QL-Y33F(MCカートリッジ)です。 QL-Y33F>AT-PEQ20(audio-tecnica)>Sound Blaster>パソコンでうまくいくのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>質問したとおりこれを間にかませればOKということなのですね。 サウンドブラスターが、Digital Music PXであれば、 最初のご質問の接続でokです。 でも、テクニカのMCヘッドアンプが高いのと、邪魔なので、 MC型カートリッジに拘りがなければ、 新しくMMのカートリッジを購入し、 PXをLXに買い換えることを提案します。 http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12891 (PXは売ってしまう) 更に、こだわりがなければ、 こんなのも http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080312/sony1.htm 私は、SL-7で再生し、ONKYOのSE-U33GでPCに取り込んでます。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>調べてみるとフォノイコライザーが必要なようです。 フォノイコライザは、レコード再生時にカートリッジ出力信号をRIAAカーブに従って補正するもので、あくまでもイコライザです。 >ターンテーブルはVictor QL-Y33F(MCカートリッジ)です。 MC型カートリッジはMM型に比べ出力が低いので、トランスで昇圧したり、ヘッドアンプを使います。サウンドブラスターがどの製品を意味するか不明ですが、MC非対応のサウンドカードのフォノ入力では信号が小さすぎて扱えません。 テクニカのAT-PEQ20は、MC型カートリッジにも対応していますので、 サウンドカードのライン入力で処理してください。
補足
サウンドブラスターはUSB Sound Blaster Digital Music PX(http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=10319)です。 >テクニカのAT-PEQ20は、MC型カートリッジにも対応していますので、サウンドカードのライン入力で処理してください。 質問したとおりこれを間にかませればOKということなのですね。