- ベストアンサー
譲渡所得の申告は必要?
会社の同僚から住宅借入金特別控除の相談を受けた時に 一緒に聞かれたのですが自信がないので質問します その人(Aさん)の元に年明けに分離課税用の申告書が届いたそうですが Aさんは昨年春に10年住んでいた家を売り、 新居を建てて9月に引っ越したのですが(一時仮住まい) 前の家は2500万(中古)で購入し1500万で売却したので 譲渡所得自体はないと考えられますけど 申告書が送られてきたと言うことは 税金が「0」であっても申告自体をする必要がありますか? どちらにしろ住宅借入金特別控除を受けるために還付申告をするので ついでに出す位はいいのですか書類とかめんどくさいと言っています わたしはそのときは所得が無いのならかまわないんじゃないかとアドバイスしましたが ちょっと不安です、申告しなかったら後々不利益な事があるのでしょうか? それとも無視しても全然問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#94859
回答No.5
- yousuke555
- ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.4
- yousuke555
- ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.3
- asaminami
- ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません 詳しく教えていただいてありがとうございました 住宅借入金控除は税額控除ですが 譲渡損失の特例は所得の通算ですので 計算すると実質課税対象額は「O」になるようです 所得税ばかりでなく住民税にも大きく影響するようなので 同僚は大変喜んでおりました 質問してよかったです