• 締切済み

尿管狭窄について

30代の女性です。 術後の後遺症で、尿管狭窄し左腎水腎症となってしまいました。 現在の症状は、左腎ほとんどが機能がなく、あったとしてもごくわずかな部分で腎臓が肥大してくるほどではないようです。 尿管を治療して、残りの腎臓の機能回復は10~15%です。 そこで教えていただきたいのは、腎臓の機能が回復しないとしても、将来のことを考えて尿管狭窄は治しておいた方が良いのでしょうか。 狭窄したままだと,睡眠時、尿が溜まってきたときなど右腎に負担がかかるのでしょうか。 また、尿管を治療することにより感染症のリスクは少なくなるのでしょうか。 また手術をしなければ腎臓機能ははすべてなくなってしまうのでしょうか 同じような経験をされた方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

お医者様に、納得いくまで説明を求めることが一番だと思うのですが・・・ 尿管の治療とは、どんな物でしょうか? カテーテルを挿入するのでしたら、定期的(数ヶ月に一度)に取り替えないといけないので、そのたびに肉体的な負担(痛み、感染症)があります。 身内に、質問者様と似たような状況の者がいるのですが、片方の腎臓が正常に機能しているなら、基本的に問題はないようです。 10%~15%の機能のために、肉体的負担を負うのは割に合わない、という先生のご説明に納得して、現在は片方の腎臓で何不自由なく生活しています。 機能しなくなったほうの腎臓は、自然にしぼんでいくそうです。 ともかく、主治医の先生に、納得できるまで説明を求めてください。 セカンドオピニオンを他の先生にいただくのも良いと思います。 どうぞお大事にしてください。

sakerasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次から次へと、不安ばかりが先行してしまいました。 自分の納得いくまで、しっかり聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A