※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:建物確認立会いについて)
建物確認立会いについて
このQ&Aのポイント
建物確認の際に他人を連れて行くのは普通でしょうか?
建売を買っていないので、信頼関係を築いた工務店には他の工務店を連れて行くのは違和感があるかもしれません。
今後の付き合いが長いため、どちらが普通なのか迷っています。
こんにちは。
現在オーダーで家を建てています。
そろそろ建物確認があるのですが、私の両親に建物確認の際は
両親の友達の工務店さんを一人連れて行ったらどうか。
と話されました。私たちが素人なのでプロの目で見てもらえ。
という事なのですが、その様に全くそれまで関わっていない他人を
建物確認の時に連れて行くのは普通でしょうか?
建売を買っているわけではないので、建物依頼した工務店には
毎週いつもお互いに確認して、トラブルもありましたがそれなりに
お互い解決策をとって信頼関係も築きながらオーダーに沿った
物つくりをしてもらっていたので、最終他の工務店さんを連れて
行くと結局信頼していないというか、今迄の確認などはなんだ?と
喧嘩を売ったようなかたちにとられるのではないかと思うのですが。
引渡ししたら終わり。というような関係でもなく、今後また、
何かしら不具合が生じたら相談するという形でもあり、
建てるまでの半年よりこれからの付き合いが長くなりますね。
とも話していたので変になるのはいやなのですが、、、
通常はどちらが普通なのでしょうか??
宜しくお願い致します。
お礼
ご返信ありがとうございます。 そういった商売がある事すらしりませんでした! 大変勉強になりました。ありがとうございます。 家族と相談しながら進めたいと思います。 ありがとうございました。