• ベストアンサー

同一HMから営業マンが二人。1人に絞らないといけないのですが・・・

展示場を見に行ったり、他からの紹介があったりして同一HMからうちの担当が2人になってしまっています。業界のルールでは先に名刺を私が方が担当らしいのですが、どちらも同じくらいの時期で、このまま行って本当にそのHMで見積もってもらったりすることになったら問題が生じるので、一刻も早くどちらかを断らないといけません。1人はベテラン、もう1人は若手で、ベテランの方のほうが何でも頭に入っていて土地情報も出てすぐ持ってきてくれたので、信頼できると思う一方、若手くんの土地情報はワンテンポ遅く、質問は持ち帰り回答になることが多かったので、若手君をお断りしようと思っていたのですが、つい昨日反対に考え始めました・・・ 私たちは不動産屋で紹介してもらった土地が気に入って購入を考えています。不動産屋で良い土地が見つかったと知らせると、若手君はその土地を見に行って周りに聞き込みをしてくれ、ゴミのこと、通学路のこと、土地柄のこと、いろいろ調べてくれました。そして「その土地は問題のない良い土地です」と感想を言ってくれました。そこのHMで建てると決めていないのに、です。でも、ベテランさんは、そのとたん、新しい土地情報をやみくもにどんどん持ってきて「そこよりこちらのほうが良いのでは?」と他の土地を提案し、私たちの気に入っている土地そっちのけです。 一方若手君もその後、その土地の金額も考え、電卓をはじいて「土地の値段が高いから、うちのHMで建てると坪数が小さめになります・・・他の土地も紹介しましょうか?」と言ってきました。方向性は同じですが、若手君の方が現実的に親身になってくれているように感じました。 経験の少ない若手くんに不安もありますが、ちょっとベテランさんは、売ればいいという感じがして、今後も親身になってこちらの意見を聞いてくれるのかなと心配になって・・・ 担当の人に経験がまだあまりなくても、そう不都合はないでしょうか?その人が図面を書くわけではありませんし・・・ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>同一HMからうちの担当が2人になってしまっています。 そのHMは、それをどう理解しているんですか? 二人の担当は、お互いの事を知っているのですか? 同じ営業所なら・・・調整はつくはずです >担当の人に経験がまだあまりなくても、そう不都合はないでしょうか? ありますよ 経験値の差はどうやっても埋められません あの営業マンにはできる交渉も、この営業マンにはできない 良くあることです 良し悪しは別として >ベテランさんは、そのとたん、新しい土地情報をやみくもにどんどん持ってきて これは、やはりベテランだからの能力でしょう 逆に >一方若手君もその後、その土地の金額も考え やはり一歩遅れてベテランさんと同様の動きをします >方向性は同じですが これはHMの方針だと思います 私だったら ベテランさんがの方が頼れますので、こちらを優先します 若手に頼むのなら、上司を紹介させます 回答を持ち帰るのは、上司に相談して了解を得る為だと思います だから、この上司がダメだとその後は最悪です 上司が「私が最後は責任をとりますので、担当としてこの子をお願いします」と確約が取れれば、若手君に頑張らせてあげたいですね 私も今の家は、所長さんが案件をまとめましたが 担当は3年目の若手がつきました かなりこき使いましたが頑張って最後までやり遂げましたよ 要所要所の確認では必ず上司を経ち合わせました 若手君には経験はつませましたが、責任が重いことからは 上手に外しましたよ >今後も親身になってこちらの意見を聞いてくれるのかなと これは一つ間違えると危険かなと思います 頼りすぎるのはどうかな? と思います 建売ならそれもそうですが、注文なら施主の希望にしたがって 行動できる能力の方を重視したいですね 施主が賢くなければ、営業の思う壺です でも、我侭な施主も困りますが・・・ 私は、判断力と実行力のある、嘘をつかない営業マンがいいと思います

mikemike55
質問者

お礼

ありがとうございました。それぞれのよいところがわかってとても参考になりました。二人の営業所は違うので、お互いはわかっていませんでしたが、最初は若手君を断ろうと思っていたのでそのことをこっそりベテランさんに話したら、「お客さんから断ってくだされば私が担当できます」と言われました。が、ついつい遅くなっているうちに、やっぱり若手君のほうが誠実に一生懸命やってくれそうかなとか思ってきたりしたのです。若手君→判断力は?実行力と嘘をつかないは○だと思います。ベテランさん→判断力○実行力○うそをつかないは×のような気がします。最初は流ちょうにいろいろと知識豊富な感じでつぎつぎ教えてくれて感動しましたが、いいことばっかり言っているような印象を受け始めました。悩むところです。

その他の回答 (2)

  • junpooh
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

若手の営業マンをうまく成長させるのと、勉強のためによく動いてもらうほうがお互いのメリットになるでしょう。ベテランがいいと思うのは、自分があまり勉強したくないときだけにしましょう。得てしてろくな事はありません。 値引きについては、素直な営業を(若手がそうなら)掴めです。いくら位が適当かは何社か同様なHMをあい見積もりさせれば十分検討可能です。 ベテラン(?)は得てして、楽をします。苦労が嫌いです。次の顧客のフォローもあるし、現場の確認など現場監督任せでしょう。これでは、いけません。自分も営業も現場をみて、常に確認する事が非常に重要です。 土地の法規的な問題がなければ、自らのためにも高額な商品を購入するのですから、十分楽しみながら住宅を建築すべきです。

mikemike55
質問者

お礼

ありがとうございました。若手さんのよい部分もあるのですね。熱意とか、足を運んでくれるとか・・・・このベテランさんを見てもなんとなく、そんな気がしていました。なれている分、流れ作業的な扱われ方をしているなというか、親身になってくれていない感じがして。 よく考えてみますありがとうございました。参考になりました

noname#78261
noname#78261
回答No.2

そりゃ若い人は動きがいいですし、ベテランはアドバイス力値引き時の話の早さがあるでしょう。 でも、どちらかに決めなければといわれたんですか? まだ、変な話ばれてないんだと思います。 二人であたってもらうことも可能な場合はあると思いますが、 基本的には若い人を断りましょう。 ただし、ベテラン風でも、HM渡り営業というのがいます。 成績が悪くて長くひとつのHMにいられない営業です。 どれだけそのベテランのこのHMでのお客さんがいるか聞いてみてからでもいいですね。

mikemike55
質問者

お礼

ありがとうございました。実は最初は若手君を断ろうと思っていたのでこっそりベテランさんにはその旨を伝えました。客からの要望が第一なので、若手君には私たちから断ってほしいと言われましたがついつい遅くなってしまっています。そうこうしているうちに、やっぱり若手君の方が親身になってくれそうだなとか思ったりして・・・ベテランさんはずーーとその会社に勤務なので成績も良さそうですが、流ちょうに知識が出てくるわりに、いいことばっかり言っているような気がしてきまして・・・でも経験には代え難いものがあるのでしょうね。ありがとうございました。

関連するQ&A