- 締切済み
5年落ちの自転車の残存価値
先日、自転車運転中に自動車に衝突され、自転車の物損に関して補償交渉を行うところです。破損箇所は、後輪の車輪全体と泥除けです。 自転車自体は、購入後5年経過したものです(つまり会計上の減価償却期間を超えている)。手持ちの部品をかなり利用したオーダーメイドのものなので、自転車購入時に支払った金額は、完成車価格ではありません。恐らく購入時の時価総額で50万円程度(手持ち部品25万+新規製作分25万)になると思います。 さらに適宜古くなったパーツは交換していました。後輪は事故1年前に5万円ほどで、泥除けは事故6ヶ月前に8400円で、どちらも新規交換していました。 残価の見積もり方については、完成車としての価値の考え方と、個々の物として見積もる考え方とあると思います。「個々」のというのは、自転車の車輪自体は、もう1台持っている別の自転車と互換性があり、頻繁に交換して使用していました。自転車レース(ツールドフランス等)を見ても、タイヤがパンクしただけで車輪ごと交換している光景をみれば、スポーツ車の車輪が頻繁に交換する前提なのは明らかです。 残存価値としてどう考えればよいのか、教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
そう堅いことを言わずに、車両価格としては5年前に50万円程度で購入、 修理見積もりを自転車屋さんに書いてもらい保険会社に伝えれば、 臨機応変に修理代を補償してくれると思いますよ。 それでもごちゃごちゃ保険会社が言ってくれば、 後輪は1年ほど前に5万円で交換、泥除けは半年前に8400円で交換 したと領収書を提示し、その他の部品も日常的にパーツの交換を 行っているので、購入から乗りっぱなしの自転車ではない旨を 伝えて車両の時価を超える修理代ではないと理解させれば良いかと 思います。