気を遣う友達って?
20代女性です。
私には高校時代から仲の良い友達(グループ)がいます。
その中の一人とは高校の時から気を遣う仲(私が少し苦手とするタイプですが嫌い、友達をやめたいとは思わない)です。私が勝手に気を遣ってると言ってもいいかもしれません。
高校時代は彼女の言動が許せなくて、でもそれを本人には言えず、悔しくて泣きながらも変なケンカをしてました。
彼女は強気で頑固なタイプ。私は悔しくても言えずにため込んで泣くタイプ。だから噛み合わなかったところがあったんだと思います。
知り合ってからもう10年。今ではみんな大人になってきてるし、私もその子のことを悪く思うようなこともなくなってました。
私は思い込みや被害妄想が少しあるタイプかもしれません。それが年を重ねるにつれて、ただの甘え、自己中心的な考えだったと反省できるようになりました。
でもやっぱりどこかで我慢はしてたんです。それが考え方も変わったし、昔ほど苦ではなくなっただけで。
そして少し前、久しぶりに昔の感情を思い出す事が起こったんです。
昔に戻った気分になってしまって、すごく苦しかったんです。その子が原因でもないし、悪くもないのに、言動を見てたらすごくイライラしてしまって。
そんなことを思う自分のことも嫌でした。
グループみんなはほんと仲もよくて、時間が合えばよく集まって何時間も話してます。でも、再びその子を良く思えなくなった自分がいて、これからどうなるのかも分からなくて不安です。
私は気を遣ってでもみんなのことが大好きだし、ずっと仲良しでいたいんです。その子とも。私のわがままや性格で合わなかっただけなんで。
嫌な子じゃないんです。
人間はみんな気を遣いながら生きてると思うんですが、ただ、また私のわがままでその子に対して気を遣うのに疲れたんです。
私はどうしたら今まで通りいられるのでしょうか。
自己中心的な発言、乱文、お許しください。
良きアドバイスをいただけたら嬉しいです。
お礼
国益を考えてですね。 参考にします。