- 締切済み
銀行が個人口座をかってに操作したがその行為は犯罪では?
銀行が個人口座を無断で操作し、内容を書き変えたことを報告します。 標記の件については、通帳不発行型のWeb通帳で、覚えのない入金とそれの出金が、H19年確認されたため、折をみたH20年、その説明を求めたが認識のずれがあるようなので、金融庁に報告したものです。 「 1.銀行 三井住友銀行本店 2.連絡 平成20年11月28日(金)14時頃 ○○支店に行って (文書で回答を依頼) 3.回答 平成20年12月8日(月)17時頃 本店営業部センター ○○次長より電話があった。 (ただし、12月5日(金)17時頃に、○○支店から伝票を探す のに更に1週間くらいかかるという電話を受けていた。) ○○次長の話では、手入力で間違えて入金としたので、そ れを取り消したということであったが、 (1)手入力という方法への疑問 (2)銀行が勝手に本人に代わって取り消せることへの疑問 (ただし、その記録が残っていたので、このようなことが わかったことも事実で、もし、そのようなことそのものも取 り消せるのであればもっと深刻な事態と考える。) (3)通帳不発行型への不信 (Web通帳では、遡って照会できる期間に限りがあり、事 実、過去に想定していた残高と照会した残高に開きがあっ て、本店で調べてもらったことがあるし、このことで改めて 不信をつのって今に至っている。 Web通帳では、時々は照会しておかないと、せめて記載さ れたことさえも確認できない。) (4)問い合わせに対して、10日もかかった不信 (ことは重大だと考えているが、結果、銀行はそのように は思ってなさそうな対応が感じられている。) 以上、公表しなければならない情報と考えております。」 上記の内容でしたが、12/19に金融庁の相談室から、銀行のほうに連絡はするが経過は連絡できないとの電話を貰いました。しかし、その後銀行からは2/13の今日まで何の連絡もありませんので黙殺するのでしょう。それでいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
単純に間違って入金したものを取り消しただけですし、 銀行が意図的にその履歴を消していればちょっと 問題があるかもしれませんが、履歴が残っていると いうことですから隠蔽しようとしたわけでもありません。 ただ単純にそのことについて報告がなかったということで 拗ねておおごとにしようとしているユーザーがいるだけと 銀行は判断したのでしょう。金融庁の相談室も同様に 判断したものと思われます。
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
>それでいいのでしょうか。 どうぞ法律事務所へご自由に。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
手入力で間違ったため銀行が訂正したわけでしょう、貴方に実損が あったわけでもないと思いますが・・・とくに犯罪とは思えませんがね。 単に書類ミスの単純クレームレベルの話だと思います。
お礼
早速に、ありがとうございました。 貴方(専門家)の回答のように、銀行もあるいは同じ考えのうちで、こちらへの連絡をしてこないのかもしれませんね。しかしながら、こちらに実損があったわけではないし、その行為は犯罪ではないと仰る、その考えには組しません。企業であればこそ、法令遵守が昨今やかましく言われてもいることですし、なにより個人口座を勝手に操作したということが、信用ならないことであり、個人の情報を蔭で操作した結果、その信用を銀行が崩していると多くの方に理解していただくのは無理ですかね。