- ベストアンサー
アパート仲介会社の変更は可能でしょうか?
先日良いアパート物件があり、仮申し込みを行ないました。 ところが仲介会社の対応の悪さと言ったらひどいもので、 ・問い合わせの電話の返答が無い ・1月中旬に仮申し込みを行なったのに契約書ができましたと連絡が来たのが先週の金曜日(2月7日) ・さらに敷金・礼金などの金額を間違って指示してくる(10万近くの誤差があった) ・さらにさらに入金を一週間後までしろとのこと ・電話をしても担当者がいないからといって空返事の対応 あまりにも短期間に信頼できない事が起きすぎるのでちょっと考えなおしています ・現在は申込書を書き、本人確認、保証人確認まで終わってしまっています。 ・契約書、敷金・礼金などのお金関係はまだ一切行なっていません。 ネットでは他のサイトで同じアパートを違う仲介会社が紹介しているようです。アパートはとても良いのでそこに入居したいと考えているのですが仲介会社だけを変更して同じ部屋に入居することは可能でしょか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答番号:No.1の者です。 補足をいただきました。家財保険、仲介業者の取引態様が 「媒介」との件は通常です。 今回の件ですが、地域により不動産業界の「商慣習が違う」 ということが有りますが、「業者と揉める可能性」は確かに 有ります。 しかし法的には「問題無い」ということは言えます。そもそも 業者の対応が悪いのですから、貴方は絶対に強い立場です。 そのことを頭に入れて、最終的には貴方が「前に進める意思」 があるかどうかだと思います。 前に進めた際に、その物件の大家さんが「それは困る」と言えば 契約は出来ないので、諦めるのはその時でも良いと思います。 逆にそのような物件なら貴方から「願い下げ」してやって下さい。 ある意味、スッキリするのでは無いでしょうか?
その他の回答 (3)
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
MAKARONI580さんがお部屋を借りる立場で、相手はただの仲介業者なんですよね? だったら、その仲介業者とは契約がまとまってしまえばもう一生会うこともない関係です。 その後は大家と大家が委託した不動産業者とのつきあいになります。 ですから退去の際や更新の際の心配なんていりません。 態度がどんなに悪くても我慢して、契約だけ済ませてしまえばいいんじゃないですか。 それが一番手っ取り早いですし確実です。 でもお話を伺うと、契約に当たってのかなりの手続をその業者が行っているように思えます。 もしそうなら、その信頼できない業者こそが大家の代理で 今後MAKARONI580さんがつき合っていくことになる業者だということになります。 うまくやればほかの業者を通す形に変更することはできるかもしれません。 でも、契約が決まって顔を合わせるのはやっぱりその業者。 これってバツが悪いだけの問題じゃないですよ。 管理の業者はMAKARONI580さんの事情で変更することはできませんから 将来にわたって契約時のことを根に持たれるなんて得策とは思えません。 つまり、どちらにしたって仲介業者を変更するのはおすすめはできないということになりますね。 その業者にしたって、管理を委託されているわけではなく 単にサービスでやっているだけなのでやる気が出ないのかもしれませんし。 そうだとすると、大家は委託手数料をけちるような人間だということですから先が思いやられます。 そのアパート、やめておいた方が正解かもしれませんよ。
補足
我慢ということはわかっていたのですが… たぶん契約書を見る限り単純な仲介業者かと思うのですが、 仲介手数料も安いわけではありませんし、どうせ払うなら気持ちよく取引できた業者に支払いたいですよね。 完全に個人的な感情であり、No.2の方の意見の通り法律云々ではなく大家様と業者の長い取引の中の一つであることもわかるのですが、なんだか悔しくて今回質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いします。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます 後日のトラブル覚悟なら可能かも知れません ただ、不動産業界の慣習(悪?)としては仁義を外した行動になりますのでそれなりの覚悟が必要でしょう 大家や管理会社によっては拒否されます 貴方がその物件と出会えたのは誰のおかげか? 言わばお見合い話を持ってきた「仲人」を途中で代えるようなものですから... 場合によっては「そこに住めなくするぞ・・・」みたいな業者も存在するのも事実です わたしの物件で貴方が同様にされると契約は不可能...これも事実です 貴方にとっては一度の契約ですが大家や仲介業者・管理会社にとっては永い取引のなかの一つで有るだけです 貴方のために業者間の信頼を損ねると今後の商売に差し支えます いくら貴方にとって理不尽な話でもそうなるのが一般的でしょう 理論上・法律上出来ることと現実の社会とは多少異なりますので注意が必要でしょう
- kyossy-
- ベストアンサー率61% (109/177)
入居申し込みの段階のようですから可能です。 契約はまだですものね。 信頼できない業者だと何年か後の退去の際や、更新の際に もめる可能性が高いです。 その業者には「そのアパートは止める」で良いです。 そして親切な他の業者で契約すれば良いです。 もし暴言を言われたら都庁・県庁などの不動産相談窓口か 業者が所属する宅建協会に相談して下さい。場合により 処分の対象になりますから。(暴言の際は録音しておくと より良いですけど。) そのアパートの大家と直接やりとりしている業者が別に あると思います。その対応の悪い業者が大家と直接の 業者だったらバツが悪いですが、文句を言われたら 「そんな対応してるから信用できなかったんだ!契約も してないのにおたくに文句を言われる筋合いは無いよね」 と言ってやれば良いですよ。 【不動産流通の一般的な仕組み】 大家→貸主側の業者 - 借主側の業者←貴方 ※上記の貸主・借主側の業者が同一で一社での取引をする 場合が有ります。貸主側の業者はアパートの外壁などに 「●△ホーム」などとA4サイズ位の小さな看板を貼っている ことが多いです。
補足
返信ありがとうございます。 【不動産流通の一般的な仕組み】ありがとうございます。 私の場合今回の仲介業者は「貸主側の業者」のみの関わりだと思います。 仲介業者からの契約書とは別に家財保険申込書がハウスメーカーの名前で一緒に入っていました。 仲介業者は契約書内では「媒介」となっています。 賃貸人、取扱店は違う業者が一括で行っているようです。 よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 やはり信頼できないところと契約はしたくないので一旦白紙に戻しました。 みなさんの仰るように暗黙の了解的なところがあるようなので、めんどくさいことになる前に一旦白紙にしもう一度考えてみることにします。 ありがとうございました。