- ベストアンサー
論語「父親が盗んだとき、息子は黙って見逃せ」
論語で、父親が盗んだとき、息子は黙って見逃せ の箇所を探しています。 墨家ならこれを訴えるべし、としたそうですね。 大変興味深いです。 このこと論語ならどのあたりに書いていますか? 墨家についてもご存知でしたら是非とも教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.asahi-net.or.jp/~pd9t-ktym/bunsyo.html 13-18 葉公語孔子曰、吾黨有直躬者、其父攘羊、而子證之、孔子曰、 吾黨之直者異於是、父爲子隱、子爲父隱、直在其中矣、 葉公(しょうこう)、孔子に語りて曰わく、 吾が党に直躬(ちょくきゅう)なる者あり。 其の父、羊を攘(ぬす)みて。子これを証す。 孔子の曰わく、吾が党の直(なお)き者は是れに異なり。 父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す。直きこと其の内に在り。 葉公が孔子に話した、「私どもの村には正直者の躬という男がいて、 自分の父親が羊を誤魔化したときに、息子がそれを知らせました。」 孔子は言われた、「私どもの村の正直者はそれとは違います。 父は子の為に隠し、子は父の為に隠します。正直さはそこに自然に備わるものですよ」
お礼
ありがとうございます 探していたので助かりました