- 締切済み
母子家庭暦12年目です。
離婚してもう12年目です。 娘も今年中学になります。 離婚当初から両親のもとに戻って生活してきました。 しかし、4年前に父が急死し・・・母は父の死依頼、鬱病と闘っています。その上・・・同居していた祖母の介護を母としなければいけなくんり、13年働いていましたが、一昨年辞めました。貯金が全くなかったので、娘の学費やお稽古事などは退職後は母に迷惑を掛けています。 13年間養育費は1円ももらっていません(裁判でもらえるとなったのに・・・)。そして去年介護の甲斐もなく祖母が亡くなったのですが。また働き始めようとしたら・・母がまた鬱病がひどくなり・・93歳の祖父と母だけでは日中不安なのでやはり働きにいけない状態です。生活費は父が残してくれた家賃収入で生活しています。と言っても母の資産ですから。 相続では一応今ここの家を名義上私になっていますが、固定資産税も何もかも母に迷惑かけています。 在宅での仕事もなく・・・母子家庭でいくらか手当てが頂けたらと思うようになってしまいました。持ち家があったら絶対に母子家庭にはならないのでしょうか?裕福と思われるのでしょうか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
貴方は大きな間違いを犯していると思います。まずそんな愛情の続かないような人と一時の感情で結婚したことです。そして離婚したことです。貴方のお子様達には離婚がどれだけの馬鹿なことであるのか身をもって教えて頂きたいと思います。 家賃収入があると言うことは数千万円の個人資産がおありだと思います。また介護されているお母様の年金もあるように思います。現実にお子さんをお稽古ごとに通わせるだけの生活費の余裕もおありのようです。これでも、生活保護なんてことを口にされますとお子さんは人生なんて甘い物だと勘違いされると思います。 まず家を売って安いアパートに入って、仕事がなければ時間は取れるでしょうからお子さんの教育をしっかりされてください。 介護とお子さんの教育が終われば仕事なんていくらでも出来ます。 それから手に職をつけてお仕事を頑張ってください。 市役所の方も私と同じ事を言われると思います。 これで生活保護が受け取られるようなら立派な詐欺罪だと思います。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
母子の手当(児童扶養手当、最高41720円/月)をもらうのに、持ち家があるなしは関係ありません。 貴方は「母子家庭」に間違いありません。 貴方の所得、それから同居しているお母様の所得制限をクリアーすればもらえます。 お母様は収入がないようなので問題ないと思います。 貴方が給与収入ならその源泉徴収票の年収、そして家賃による不動産所得(確定申告している所得)がわかれば、もらえるかどうかわかります。 一度、役所のこども福祉、児童福祉の担当課に相談されることをおすすめします。 役所は貴方の所得がわかりますので、手当がもらえるかどうかすぐに教えてもらえます。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
おっしゃってることがわかりませんが、要は、生活保護が受けれるかどうかということでしょうか? まあ、資産はあっても収入がないなら、保護は受けれる可能性がありますが、家賃収入があるなら生活はできないのでしょうか? それより財産を整理し、それで生活に当てることも考えたらいかがでしょうか。売却益で、お爺さんは特養に入ってもらうとか、お母さんは入院してもらうとか。で、そのうえで働きに出てもいいでしょう。 資産売却しないでも、収益を増やす手もあるかもしれない。 まずは、地域の福祉課にでも、相談すべきでしょう。独りで悩んでもどうにもなりません。 また、養育費は不払いで、訴訟してでももぎ取ってはいかがでしょう。こちらは弁護士に相談。 資産の運用については、別途ライフプランナーなどに相談。
- usagi0918
- ベストアンサー率35% (55/157)
友人が母子家庭で育ち、持ち家で車もありましたが 生活保護を受けていました。 減額はされるようですが。 一度市役所でご家族の状況を含めて相談してみては? 元ご主人からも養育費が貰える約束なのに、実行されて 頂けていない、ということなので、家庭裁判所に申し立てを されることをおすすめします。