• 締切済み

母子家庭の介護

私は24歳で現在母子家庭の実家暮らしです。 家族構成は、母•祖母•兄•妹•私です。 最近になって祖母が痴呆気味で料理に火を使ったまま忘れたり、失禁などが見られるようになりました。 また、社会的な知識もほとんど無いので、セールスで騙されそうになったり、必要の無いトラブルを起こしてしまうこともあります。 しかし、今は私が無職のため家に居ますが、普段日中はみんなが仕事で外出しています。 また母は精神的に弱い部分があるのだと思うのですが、度々宗教の活動で帰って来ない日もあります。 今後のことを考えるとどういう方法で祖母を介護していったらいいかなど、気になることがあるのですが、家族の介護って具体的にどんなことを考えなければいけないのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

あなたは、あなたの道を行くべきです。 今は失業中かも知れませんが、これから就職して 結婚して、自分なりの幸せな人生を歩んでほしいです。 祖母の犠牲になることは、誰も望んでいませんよ。 介護はプロの仕事です。 役場などに相談して、皆で力を合わせて最良の方法を選んでください。

noname#197648
質問者

お礼

分かりました。 そうですね。 まず、自分のことをしっかりやることを考えようと思いました。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

老衰する場合は、身体が弱くなったり少し元気になったりを繰り返しながら次第に衰えてきます。 歩けているのが、筋力が弱くなり、歩けなくなってきます。食べ物も、次第に少なくなり、物を咬む力もなくなりますから、流動食になってきます。 トイレに行けていたのが、トイレに行けなくなっておむつになります。 ひとのからだはみんな違います、悪くなり具合も違います。 ぼける人もいれば、死ぬまで記憶がしっかりしている人もいます。 一人で介護をしていると、休めるときがないので、精神的に参ってしまいます。 家族が協力できないと、介護は難しいです。 放浪して、何処に行ったか判らなくなる場合、生まれたときの家に帰る傾向があります。 先々、のことは心配しないで、その時の症状に合わせて、工夫しなければなりません。 お医者さんとか、介護関係の人と相談しながら進めるようになります。 多くの人が、介護のことはなにも判っていません、知らないことは恥ずかしいことではありませんので、その時の症状でどの様にすればよいか相談してください。

noname#197648
質問者

お礼

分かりました。 公的機関など相談出来る先を調べておくようにします。 ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

お近くの窓口で直接相談して下さい。 専門の方が教えて下さいます。 http://www.my-kaigo.com/pub/SearchPreventionCarePortal/SearchPreventionCarePortal/Start

noname#197648
質問者

お礼

ありがとうございます。