• ベストアンサー

書き順の教え方・・・・

お願いします。 来春、小学校へ入学する娘に、ひらがなの書き順を教えたいのですが、良い方法が分らないので、もし、有効な方法があれば教えて下さい。 娘は自閉症の為、支援学級へ進みます。支援学級の先生より、“入学までに、せめて、自分の名前の書き順は教えて下さい”と言われています。 ひらがなに関しては、あいうえお表を見て、独自に学んでしまった為、書き順はめちゃくちゃです。 娘が自閉症という事にこだわらず(もし、考慮して頂ければありがたいのですが・・・)、どんな方法で教えたら覚えてくれたのか、を教えて下さい。よろしくお願いします。 公文を勧められた事があるのですが、どの様な指導をしているのでしょうか?経験談などお聞かせ下さい。 ちなみに、娘は視覚優位で聞いて理解する力が弱いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.6

うちの子も自閉症です。 それも重度。 一年生に入ってから、公文に通って、字を覚えました。 はじめは、線を書く練習。 ずんずん教材といいます。 ●から★まで(だったかな?)線でつなぐ練習をします。 そのうち、ちゃんとつなげられるようになってくると、曲線になったり、絵の輪郭になったりします。 そして、それもしっかり出来てくると、絵カードによる文字の読み方にはいり、そのあとに、書き方にはいります。 ひらがなは、●から★、なぞりなどからはじまっていたと思います。 視覚優位の子に、公文はむいていると思います。  (うちの子も視覚優位、そしてこだわりの強い子です) 別に入会しなくても、公文のドリルが売っていますので、ためしに使ってみてはいかがですか?

noname#158453
質問者

お礼

公文のドリルって、販売されてるんですか? 早速探してみます。 実は、経済的に厳しい状況が続いていて、月謝がきついな・・・て思っていたところなんです。 試しにやってみて、それから入会するかどうか考えてみます。 公文を勧めてくれたのも、療育の先生でした。やはり、視覚優位の子にむいているからなんでしょうね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#128261
noname#128261
回答No.7

さきほど書き込んだ自閉症児の母です。 くもんのドリルは本屋さんや楽天市場、アマゾンでもありますよ。 順序だてていくなら、「うんぴつ」から始めるのがいいと思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kumon/651753/412393/
noname#158453
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 URL拝見しました。自閉症関連の本も出ているんですね。何だか、公文に魅力を感じ始めました。 療育の先生も、まず、線を書く練習から入る方が良い、と言っていました。やはり、基本からですよね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#122427
noname#122427
回答No.5

こんにちは。 三児の母です。(五歳三歳男、二歳女) 一番上の五歳児が字を書き始めています。 小学校迄わざわざ教える予定は無かったのですが、勝手に書き始めちゃいました。^^ それで後追いの形で書き順を一応(汗)教えています。 こんな感じです。 (蛍光ペン等薄い物で) *一画目=青 *二画目=黄色 *三画目=赤 *書き出す場所に小さな丸印 *ややこしい場所(ぐるっと回る所等)は矢印を小さく書く。 この色の順は「信号の色の順」を思い浮かべるように、と決めました。 だって数字だって怪しいから。。。。^^ 平仮名で三画以上って無いのですよね(確か)。だから三色。 いかがでしょうか?

noname#158453
質問者

お礼

色と順番の関連の付け方、すごく参考になりました。 信号とは、良く思い付きましたね。 蛍光ペンの上をなぞらせるのですか?一覧にして貼っておくのも良さそうですね。 蛍光ペンも購入リストに入れておきます。娘が興味を持ってくれると良いのですが・・・娘はカラフルな色彩が好きなので、興味をもってくれるかもしれません。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

「1日5分で書けるひらがな」(数字とかありました)って いうものはどうでしょうか? ひらがなの書き方がおもしろい音「よこぴー」「たてぴー」だったかな・・・ そんな感じで書いてあったり、簡単な絵の描き方が書いてあったりします。 一度本屋さんで見てみてください^^

noname#158453
質問者

お礼

いつも100円均一で、練習帳など購入していました。本屋へ行けば、色々の物が置いてありますよね・・・ケチったら駄目ですよね・・・ 何だか楽しそうな本ですね。早速、本屋をのぞいてみます。 ありがとうございました。

noname#78274
noname#78274
回答No.3

自閉症についての知識持ち合わせてませんので お子様に合うかどうかわからないのですが こんなのはどうでしょうか。 (1)追いかけっこで覚える  大きめの紙にひらがなを書いておき、お母さんが先になぞり始める。  子供はお母さんのあとを追いかけて書いていく。  追いかけっこしてるみたいで、お遊び感覚で覚えられます。 (2)色わけして順番を覚える  例えば、「い」なら左側を赤・右側を青で書いておき  赤が先・青はあとだよ、と。 ひらがなを覚えたての子って、 書き順めちゃめちゃの子が多いですよね、うちもそうでしたから。 無理に教えようとすると嫌がると思うので 楽しく覚えられるといいですよね。 URLはひらがな練習帳です。 プリントして使えますので。

参考URL:
http://kids.nifty.com/study/hira_rensyu/index.htm#ai
noname#158453
質問者

お礼

視覚優位の娘には、(2)の色分けは、かなり有効な方法かもしれません。 (1)の方法も面白そうですね。 どんな方法が娘に合っているのかやってみないとわからないので、色々な方法を教えていただくと、how toの持ち駒が増え、気持ちにも余裕がもてそうです。 URLありがとうございます。かなり、役立つと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

  • tmrp2005
  • ベストアンサー率22% (41/186)
回答No.2

ウチの娘も書き順めちゃくちゃです^^; 『み』なんて巻き戻ししたみたいに書くので ある意味スゴイです!! 保育園では、最後に大きく赤で花丸書いてくれてます。 一画二画、と順にマスに書いていき(書いた分は次のマスに印字されて) 最後に一つの文字が出来上がる! なかなか難しいかもしれませんが、花丸をもらえる事で頑張っている娘でした。 うちの子もほとんど独学です。今更教えても聞きやしない--; 参考になるか分かりませんが。。。

noname#158453
質問者

お礼

保育園で教えてくれるんですか? 娘の通っている保育園では、今のところ、字の勉強はしていないみたいです。 >一画二画、と順にマスに書いていき(書いた分は次のマスに印字されて)最後に一つの文字が出来上がる! 何か特別な道具を使用しているのですか?家庭で同じ様にする方法ってありますか? ごめんなさい、私の想像力が乏しくて、どの様になっているのか想像できません。もし良かったら教えて下さい。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

練習帳があるはずです。 縦マスに書き順ずつ薄字で印刷されてます。

noname#158453
質問者

お礼

やはり皆さん練習帳を利用するんですね・・ 娘も以前使用しましたが、“我が道を行く”って感じの使い方をしてしまって・・・ 薄く書いてある字なんて無視!自分の書きたい物を書くって感じでした・・・ 以前使用してから、日数も経っているのでもう一度チャレンジしてみます。 ありがとうございました。