- ベストアンサー
病院に贈り物をすること
去年私立の大病院2つに入院しましたが、どちらもきっぱりと患者や家族からのお金、贈り物は断っていました。 いいことをしている気分になって置いていった人に、「お持ち帰りいただけないのなら、かならず住所をお調べして返送しますので!」と看護師長が叫んでいた現場に居合わせました。 25年前、妹が入院していた時、母が何度か先生にお金を渡すほかの子のお母さんを見たそうです。 隣のおじさんが入院した時も、奥さんが「誰にも見られないようにお金を渡すのが難しくてね」と話していました。 こういうことはひと昔前の光景で、今は厳しく断っている病院が多いように思いますが、これは厚生労働省などから通達が行っていたりするのですか?もらうと必ず罰せられる、ような・・・それとも各病院ごとの規則なのですか? 逆に今でもあっさりと受け取る病院も見ました。未だに受け取っているところは、こういうものがあるなしで、患者さんへの態度は変わりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私立なら受け取っても何の問題も有りません。 厚労省から通達する物でも無いと思います。 厳しいと言うより、世間体へ配慮じゃないでしょうか。 看護師など一従業員レベルなら病院の規則になっていれば従わざるを得ません。 病院単位の問題でしょう。 世間一般としての規則・義務はありません。 私も出産の時に個人病院の助産婦さんに渡しましたが、お互い気持ちよく受け渡しできましたよ。 >>患者さんへの態度は変わりますか その人の問題と思います。 お布施が多くて、喜ぶ坊主。 学校への寄付が多くて態度の変わる校長とか。 有ってはならないことですが、世間一般、あり得る話ですよね。
その他の回答 (1)
12年前に、大学病院で出産した時の話です。 当り前のようにお礼をうけとられましたよ。 それまで、いまいち無愛想だった先生も、渡したとたんものすご~く優しくなってお金の力は怖いなって思いました。 この前も、同じような事を義理妹が言っておりました。
お礼
コメントありがとうございます。 受け取られた途端やさ~しく、ですか・・・。それは本当に怖いですね。命がお金に見えるまで言ったらトリッキーですかね。
お礼
なるほど!ありがとうございます。 確かに通達されたから規制をかける・・・とか、そういうなさけないものではないですよね。 お互い気持ちよく受け渡しできたっていうのはすごくいいことですね! 私も原因不明の病気を治してくれた先生が退職されるとき、300円の葉巻をさしあげて、受け取ってくださったことがありました・・・。忘れていました。 >態度について その人の問題、本当ですね。 私が2件の病院で見たきっぱりとしたお断りは、大病院ならではなのかもしれません、もらえば際限がないし、職員の意識がゆるむかもしれないし、それこそ院内抗争につながりかねないし。 現実的なご意見に頷きながら読みました。