- ベストアンサー
親族がいても身元保証を希望しない時。入院は?
例えば,親族が姉弟しかいない場合で・・ ①弟②姉 入院時の保証人について①若しくは②が患者で,相手を保証人として希望しなかった場合! 又は,①若しくは②が入院時の保証人を承諾しなかった場合! (身元保証人についての通達) https://www.mhlw.go.jp/content/000516183.pdf (質問) この場合,患者(①若しくは②)は入院を病院から拒否されるのでしょうか? 通達は「保証人等がいない」となっています。親族の拒否は”いない”に該当するのでしょうか? 精通されていると思われる方のみ返答をさせて頂きます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し古い資料ですが、平成30年に神奈川県病院協会がまとめた「神奈川県内における身元保証人等の状況」という資料があります。 https://www.k-ha.or.jp/system/wp-content/uploads/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%86%85%E3%81%AE%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%BA%AB%E5%85%83%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81.pdf (1)3ページ目「入院時、身元保証人を求めていますか。」の回答は 求めている 90件 求めていない 3件 ほとんどの病院が求めています。 (2)4ページ目「身元保証人をつけることが出来ない人について、どのような対応をしていますか。(複数回答可)」の回答は ・いない場合でも認める 83 ・入院を認めない 1 ・後見人等の活用・検討 50 ・保証会社を紹介 2 ・高齢者サポートを紹介 3 ・福祉事務所に相談 44 ・社会福祉協議会に相談 10 つまり、患者本人・連れてきた人・ソーシャルワーカーの誰かに保証人を付けるよう依頼して、とりあえずその場をしのいでいるというのが実態です。入院を拒否しているケースはほぼないと言っていいでしょう。 ----------------ここから蛇足------------------------------ (3)5ページ目「身元保証人がついているのに、対応してくれず困ったり、身元保証人とトラブルになったりしたこと」 ・ある 69 ・ない 24 具体的トラブルの内容は資料を見てほしいのですが、書かれた保証人が実は細かい説明や了解をしてないまま出されたものだったり、保証人を約束したもののその後音信不通になるといったケースが多く、信用調査のノウハウがない病院がちゃんとした保証人を見分ける難しさがあるようです。
その他の回答 (2)
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
親族の拒否は「いない」に該当します。病院からすれば、欲しいのは保証人であって、保証人になれない親族は意味がありません。 入院を希望する場合、まず書類を病院に提出しますが、身元保証人には入院希望者本人が依頼して、署名してもらうことになります。例え親族がいても本人が希望しない、あるいは断られた場合「いない」ということになります。 ですが、入院期間があらかじめ予想できる場合はクレジットカード登録や、現金での前払いで保証人なしで入院できる病院は昔からありました。私は海外在住で、弟の保証人にはなれませんでしたが、大阪の病院に現金で指定額を前納することで無事入院できましたよ。 今どきは「身元保証会社」という便利な業者がいて、公立病院の多くは病院がここと提携しています。この病院は私の友人が利用したところで、公立ではなく済生会ですが。 https://www.sk-misumi.jp/inpatient/agency/ 公立病院、大学付属病院などでこういう制度を使っている病院は増えてます。
お礼
回答は医療費の未払いを前提に記載されていますが,入院時に医療機関がもとめる保証人の最大の目的は「死にがら」の引き取り者だと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
> この場合,患者(①若しくは②)は入院を病院から拒否されるのでしょうか? 拒否される場合もある。拒否するかどうかはその医療機関による。 > 通達は「保証人等がいない」となっています。親族の拒否は”いない”に該当するのでしょうか? 該当する。しかし実際にこの通達が守られるかどうかはその医療機関による。是正を求めることはできるが、実際には裁判をするしかないという状況になるだろう。時間がかかりすぎる。
お礼
>拒否するかどうかはその医療機関による・・ リンク先「記」後段に医師法19条1項に抵触する。...とあります。 抵触してでも拒否する理由ってあるのでしょうか? 場合によっては,病院の過失を問われることもあると思いますが?
お礼
>・いない場合でも認める 83 >・入院を認めない 1 >入院を拒否しているケースはほぼないと言っていいでしょう。 参考になります。