- ベストアンサー
マフラーの温度(エキパイ)について。
近々、自分のバイクのマフラーを耐熱塗料で再塗装しようかと考えております。 そこで質問なのですが、市販で売られている耐熱スプレーは600度までの物が多いのですが、バイクのマフラー塗装には、そのような物で大丈夫なのでしょうか? 排気量やエキパイの材質にもよって変わってくるかと思いますが、エキパイの温度が、どのくらいまで上昇するのかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
排気温度は1000度くらいまで上がる可能性があるみたいです。 外面は、多少は低いでしょうが600度ではやはりきついと思います。 目立たない所に塗って試してみるのも手ですが マフラー部分はともかく エキパイ部分は耐えられないと思います。 "耐熱 実験 エキパイ"でWeb検索してみると 塗ったって人は見つかりますね。 ただ、後日談は見ていないので、大丈夫なのかは…? (ブログって後日談探しが面倒くさいのよね) #実験したら、ぜひ結果もネットに :-)
その他の回答 (5)
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
ちなみに 焼付け塗装は、140-170度 強制乾燥塗装は、40-120度 ぐらいだから処理さえちゃんとすれば塗装がはがれることも無い気がするけど まさか下地処理せずに塗装するの? どんなマフラーかは知らないけど^^; 経験は、マフラーとエンジンヘッドの塗装ぐらいはあるけど 本格的にしたことは無いので参考程度に
お礼
回答有難う御座います。 下地処理は簡単に行うつもりでいます。 有難う御座いました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
走っているときは走行風で冷却されるのでエキパイが赤くなることはありませんが、 無塗装のステンレスエキパイなどは、社外サイレンサーで排気温度が上がっている場合などは長時間アイドリングさせていると赤くなることがあります。 塗装マフラーはメーカー純正でも長期の使用では錆が出てくるので、自家塗装ではあまり長持ちしません。 それでも数年は大丈夫でしょう。
お礼
回答有難う御座います。 確かにメーカー純正でも錆が出てきますね。 自家塗装でも数年もつのでしたら、また錆てきたら塗装すれば大丈夫そうですね。 有難う御座いました。
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
600度もあればいいんじゃない 高速でずーっとぶん回したとしたらわからないけど エキパイ部分でも500度も上がらない気がするけど 一応接触温度計で測ったことがあるけど 走行中は無理だしね アホ見たいに温度が上がって溶解してもつまらんし^^; ちなみに溶解温度(バイクのマフラー材質ってこれぐらいでしょ) アルミ660℃ ステンレス1420℃ 鉄1535℃ チタン1668℃ これ以上はあがらんよ
お礼
回答有難う御座います。 600度であれば大丈夫ですか。 有難う御座いました。
- barparaiso
- ベストアンサー率32% (137/421)
バイク用、ストーブ用(専門誌の調査に因ると、ホームセンターで入手出来るモノの方が良かった・・等と云う結果も有り)に関わらず問題なく使用出来ます。それよりも、規定の温度まで上がらず塗膜が硬化しない事の方が問題になります。これは対ガソリン抵抗に関わるからです。マフラー全体を塗装した場合、完全硬化するのはエキゾーストマニホールド近辺だけで、エンドマフラーの方は全く硬化せず、爪で剥がれてしまう事もある程です。美しくリビルトされるなら、専門の塗装業者での再塗装をおすすめしますよ。
お礼
回答有難う御座います。 塗膜が硬化しないというのは考えてもいませんでした。 もう少し勉強してからトライした方が良さそうですね! 有難う御座いました。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
走行直後にどのくらいの色かによって、おおよその温度を知る事ができます。 普通の市販車で、マフラーが真っ赤に焼けながら走っているのを見たことがありませんから、大丈夫ではないでしょうか。
お礼
確かに市販車で真っ赤になっているのは見た事ありませんね。 となると大丈夫そうな感じがします。 回答有難う御座いました。
お礼
回答有難う御座います。 やはり600度では厳しそうですね! web検索してみます!