• 締切済み

現在の大学序列

大学序列はこんなものでしょうか? 2009大学序列 確定版 A:東大・帝大医学科 B:京都・地方国公立医学科 偏差値70 神-------- A:一工(一橋・東京工業)・大阪上位 ・中央法科(法律)・早稲田(政・法)・慶應(法・経、商) 国立底辺医 B:慶応他・早稲田他 私学医、阪大 偏差値65かつ日本の各界(政界・財界・法曹界・官界・学界)トップに勢力を持つ-------- A:上記以外旧帝大 B:お茶・外語・上智・ICU 筑波 神戸 慶応下位 偏差値60 優秀であるが日本を動かすほどの勢力がない-------- A:横国、千葉、首都、立教・明治・立命館 東京理科 同志社 中央 法政 B:青学・学習院、金沢、阪府、阪市、横市、農工、電工 広島 関学 私学底辺医 早稲田下位 一流企業のライン -------- A:主要駅弁(埼玉・信州等)・主要公立 関西 B:成蹊 南山 -------- A:地方駅弁・地方公立・成明(成城・明学) 西南 B:独國武(獨協・國學院・武蔵) C:日東駒専・武蔵野・文教・創価・神奈川・中京・愛知・近甲龍(近畿・甲南・龍谷)・佛教・広島修道・福岡 -------- 大東亜帝国(大東・亜細亜・帝京・国士舘)・立正・愛知学院・京都産業・大阪経済・桃山学院・神戸学院・久留米・九州産業

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

わざわざ学部で割っているということは、大学の社会貢献や、大学そのものの評価ではなくて、入試ランキングだということにしましょう。 入試教科に関係なく(受験勉強の困難度を無視して)、単純に偏差値で並べると、 東大理3、京大医、慶応医 東大1類、京大(上位)、帝大医学科、自治医、早稲田(政経) 東大2類、京大(中位)、地方国立医学科 京大(下位)、一橋、早稲田、慶応、公立医、ICU、上智(上位) 大阪大、神戸大、旧帝大(上位)、上智(神以外)、明治(文)、中央(法) 旧帝大(下位)、筑波、 金沢、千葉、MARCH(中・上位) 関関同立、地方難関私大 という感じかな?  東京理科大は、学部学科間の幅が大きすぎて、記載名無理でしょう。早稲田の政経は、さらに学科に割るともう1つ上になります。 以下、感想です。 中央の法を学科にまで分けているのに、他のMARCHの看板学部を分けないのはちょっとヘンですね。MARCHでピンポイントで最難関の学部で書き出すなら、明治大の文かと。人気と入試制度からの差異ですね。中央法の場合、学科まで割って並びます。ただ、東京の大学は学部に割るのに、関西の大学はひとまとめじゃ、関大や立命の人が怒りますよ。

  • tomkom
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

うーん、中央法科(法律)の序列が高すぎる以外はこんなもんですかね。 って書けば、荒れるでしょうか。 もうおやめになられたらいかがでしょう。中央大学関係者(学生、教職員、OB等)にも迷惑になるのではないでしょうか。 それにテーマも不毛ですし。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

よく2ch等にありますが、テキトーすぎかな。だいぶ違うと思います。 日本への影響度の大きさなのか個々人の有能さなのかなどが混ざりすぎてて意味不明です。 日本各界への影響度を測るなら、人数が多いところが有利で、優秀な人が多くても人数が少ないところは不利。日大や中大(法含む)のように組織として強い大学もあり、そのような大学は有利。 逆に個々人の有能さで測るなら少数精鋭派が有利。 また、日本各界への影響を測るなら医学と法学が極端に高すぎる。特に医学部は酷い。 >A:東大・帝大医学科 >B:京都・地方国公立医学科 >偏差値70 神-------- 医学部など医薬業界程度にしか影響度がないはずなのに、これを見るとあたかも日本の各界(政界・財界・法曹界・官界・学界)に医学部が多大な影響を与えているようなイメージですね。金融や流通や宇宙工学・・・どんだけ医学部は凄いんだと。 そして、他の方も言われているように中央法は高すぎです。政界などに送り込んでいる人数というような組織力の話なら、それこそ日大は順位が下すぎます。著名人リストなら中央法も日大もそんなに変わりません。 で、個人の能力比較と言うことなら物量作戦の中央法はかなり順位を落とすでしょう。 誰が何と言おうと世間一般の評価では慶応法と中央法の序列は明確に慶応が上ですし、筑波の方が中央法より上です。で慶応医が中央法より上です。

noname#76858
質問者

補足

筑波はあり得ませんよ偏差値伝統実績的に。慶應法学部が中央法科以上の理由はありますか?今の二科目入試による偏差値だけかと。慶應医は妥当です。

  • tamaki-h
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

質問者さんへ 貴方の回答履歴を拝見しますと、中央大学法学部ご出身の方で、盛んにご自分の出身大学を自讃しておられますね。それはよいのですが、このような「大学序列」なる質問をご自分で立てられて、中央法科の序列を異様に高く書き込まれているのは、やりすぎではないでしょうか。 確かに法曹界などでOBが活躍されていらっしゃるのは事実ですが、一ツ橋大学と同格、慶應義塾大学医学部より格上とは・・・・。 お茶の水、東京外語、上智、筑波などに至っては、3ランク低い評価。異常です。 貴方の崇高なる愛校精神には頭が下がりますが、このような質問という形を借りての自作自演の書き込みは、同じ中央大学法学部法律学科の出身者として大変恥ずかしい限りです。 真面目に悩み、質問し、あるいは、善意から親身になって回答をされていらっしゃる皆様、誠に申し訳ありません。

noname#76858
質問者

補足

伝統実績偏差値をご存じであれば分かると思いますが

noname#76841
noname#76841
回答No.2

近畿地方で知る範囲で回答します。私立大学のみ 関学・同志社>立命館・関西大 近甲龍ではなく、京都産業が加わり「近産甲龍」と呼ばれています。 佛教大学のランクですが、京都産業>龍谷>佛教大が正しいと思います。

回答No.1

なぜ中央法科がそんなに高いレベルなのか? 信憑性が疑われる序列だと思いました。

noname#76858
質問者

補足

ロースクールや司法試験、伝統実績偏差値を見れば分かりますよ

関連するQ&A