- 締切済み
来年の高校選び(茨城)
中2女子です。 来年の受験に向けて、そろそろ志望校をある程度は定めておいた方が良いと聞きました。 本人は、将来バイオテクノロジーに関する仕事に就きたいという夢を持っていて、国立大学を目指したいと言っています。 高校は、水戸二高か茨城高専(物質工学科)かで迷っているようです。 高専に行って、工学部(農学部)に編入するのが一番いいようですが、 ここでちょっと不安が・・・ 国語5 90 数学4 72 理科5 92 社会5 94 英語5 90 音楽5 美術4 体育4 技術5 ご覧のように数学が今までもずっと苦手科目です。 今は一次関数の応用、図形の証明等でつまずいていて克服すべくよく頑張っていますが、 いまいち結果がついてこない為、モチベーションが下がり気味です。(*^^;) まあ少しずつできるようになっていますが・・・ 娘が目指す道は、完全に理数系です。 理数が苦手なのに無理して進学してついていけず落ちこぼれたという話を聞き、 塾の先生からも高専については反対されました。 でも先日、娘の友達のお兄ちゃん(中3)が高専を推薦で合格したと知り、 また高専が気になっているようです(*^^;) 本人はどちらがいいかわからないと言います。 迷うようなら普通高に行った方がよいと周囲には言われました。 選択の幅が広がるので私もそちらが良いと思っていましたが 本人も、学校・塾の先生、先輩・友達からの情報etc・・・で 訳がわからなくなっているみたいです。 数学が苦手なのに高専に進むのは無謀でしょうか? いろいろなお話を伺いたいと思います。 よろしくお願いしますm(*uu*)m。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.3のco-sakuraです。 私自身は大学院修士課程終了後、多少はバイオに関わる研究所に勤務しましたが 現在は教育関連の仕事をしています。 昨今ではバイオ技術の応用は多岐に渡っていますから 具体的にどの方向に進むかは大学受験までに検討されれば良いと思います。 もし農学部に進まれるのであれば私立大は限られてしまいますから やはり国立大となるでしょう。 生物と化学はI・IIが必須、数学もIIとBは必須です。 しかし、数IIIとCは必ずしも受験に必要ではない大学も多いので 理系でなくても上記の科目が選択できる国立文理コースのようなものが高校にあれば それでも大丈夫かもしれません。 ただ大学に入学してからのことを考えると、やはり理系選択がベストです。 いずれにせよ数学も常に他教科並みの点数が取れるようにしておかなければ 高校で理系選択は困難になると思われます。 受験まであと一年ありますから頑張ってくださいね。
- iik335
- ベストアンサー率0% (0/3)
中2で数学が70点くらいということは、中3になると70点すら危なくなりますと思います。他の教科が素晴らしいので、何故?という感じです。まずは数学の苦手意識を取り除くことがからはじめてはいかがでしょうか、そのためには家庭教師をお願いすると効果があると思います。家庭教師が嫌ならば塾の先生、または、中学の先生に相談しても効果あると思います。健闘をお祈りいたします。 追伸、国立大学に行きたいのでしたら他の方の意見のように高専より進学校に進んだほうがいいと思います。数学は主要5科目の中で最も満点の取りやすい科目ですので得意科目になるように頑張ってください。
結論から言うと普通科高校をお勧めします。 中2の段階の将来の夢は変わる可能性がありますから。 やはり選択肢の豊富さから考えて地域のトップ高目指すのが良いと思います。 バイオテクノロジーに関する仕事に就きたいということですが、 技術者になりたいのか研究者になりたいのかによって進路が異なると思います。 技術者ならば工学系、研究者なら農学・理学・医学系で大学院必須、こんな感じでしょうか。 でも、高専に行ってしまったらその先の進路が狭まってしまいませんか。 私はまさしくバイオを扱っている学部学科(国立大)の出身でバイオに携わる同級生も複数いますが その学部に高専出身者は皆無でしたよ。 工学部には高専出身者がいたようですが、バイオに関わる専攻であったかは不明です。 時代が違うので現在もそうであると断言はできませんが。 数学に苦手意識があるとのこと、 今のうちに得意科目と感じるようにしておかなければ辛いですよね。 特に関数の応用や図形の概念は高校数学の要、 しかも工学系では数学的思考が要求される物理も必須となりますから数学は大切です。 ただ農学系は工学系に比べて数学力を必要とせず、 どちらかといえば化学や生物が大切ですから進路としてはお勧めですよ。
高専→普通科に進路を変更した経験のあるものです。^^; 数学が苦手だから高専が無謀、というよりも、迷っているのに高専でいいのか?という問題な気がします。 中学生のときの夢は、失礼かもしれませんが変わる可能性も大いにあると思います。実際私がそうだったのでそう感じるのかもしれませんが… 将来についてじっくり考える、と言っても、中学生では判断材料があまりありません。なぜその方面につきたいのか?どうしてその高校なのか?お子さんだけでなく、ご両親が味方になって情報をあつめてあげて、双方納得いく結論なら、後悔はしないと思います。 まだ中学二年生ですし、普通科でも高専でも、絞って勉強をやる時期ではないのではないでしょうか。基礎をじっくり築きつつ、その高校の先輩のお話を聞いたりするのがいいかと思います。県立入試なんてとくに基礎が重要な問題ばかりですし。 それから現在の点数なら、水戸一高はどうでしょうか。 大体460点くらい点数あれば狙えるかと思います。 高専志望ということは女子高がいいというわけではありませんよね? 私の母校ですが、みんな刺激しあって高めていけるよい高校でしたよ。 先生もユニークで校風も自由、人として成長できる面白い環境でした。 進学の面からでも、国立理系に進学する人も多いです。参考にしてみてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 <数学が苦手だから高専が無謀、というよりも、迷っているのに高専でいいのか?という問題な気がします。 う・・おっしゃるとおりです(*^^;)。 数学が苦手でも、高専に行きたいと強く希望するならそんなに心配しないのですが・・・その先どっちが得~?なんて言ってる始末なので。 夢としてもアヤシイものでして、ものごとを簡単に考えている(中学生ですから(*^^;))のでもう少し情報を得て、もっと現実を知れ、といいたいところです。これから情報集めしたいと思います。 水戸一高出身の方にアドバイスいただき参考になりました。娘は自分が行くところじゃないと最初から思っているようです(*^^;)。女子高に対しては、むしろ抵抗あるくらいなのですが、成績的には合うのかな・・・という程度です。 水戸一高の校風が自由なところ、制服がないところ等、奔放な娘には合っているように思います。今の成績を今後もキープしていけたらそのときは考えたいと思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ああ、その内申を三年間キープしてれば茨城高専or福島高専どっちでも推薦で受かると思いますよ。70点も取れていれば、苦手とはいいませんよ。そんだけ出来れば常套常套!そんなこといってたら、全国の中学生に石投げられますよ(笑)現状、水戸二までだったら確かに推薦でいけそうですね。 ただ、なるべく数学がひっかかるんでしたら、茨城高専よりは若干レベルが落ちる福島高専なんかも考えてもいいんじゃないでしょうか。福島高専の方がIT系は強いですがね。物質工学科はどっちの高専にもありますがね。 私は逆に就職とかを考えると、普通高校よりは高専をお勧めします。なんか水戸二って結構中途半端な大学にいっちゃうイメージ強いし、おそらくあなたは普通高校に行けば安易に文系になっちゃいそうですしね。 今は高専って就職する人少なくなって、大多数が高専卒業後に難関国立大学に三年次編入する方が多いです。しかも普通に勉強してセンター試験受けるよりも編入試験の方が入りやすいですしね。おまけに高専卒生は企業ウケ良いしね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 <70点も取れていれば、苦手とはいいませんよ。そんだけ出来れば常套常套!そんなこといってたら、全国の中学生に石投げられますよ(笑) すみません(*^^;)この時期にする質問ではなかったかもしれないですね(*^^;) 今日学力テストだったのですが、やはり数学だけイマイチ手ごたえを感じられなかったみたいです。 高専に対してもどうしても入りたいというほどの熱意はなさそうです(*^^;) 数学がイマイチでも、高専への思いが強ければそんなに心配しないのですけどね・・・。 本人、どっちが得カナ~なんていってるので・・・甘いですよね。(*^^;)もっと現実を知ってもらわなければ。 高専は就職に強いですよね。このご時世を考えるとやはり高専も良いナー・・・なんて親の私も甘いですね(*^^;)スミマセン
お礼
アドバイスありがとうございます。 <技術者になりたいのか研究者になりたいのかによって進路が異なると思います。 <技術者ならば工学系、研究者なら農学・理学・医学系で大学院必須、こんな感じでしょうか。 <でも、高専に行ってしまったらその先の進路が狭まってしまいませんか。 そうですね・・・不勉強でお恥ずかしいですが、ご指摘を受けてなるほどと思いました。(*^^;)私も普通科高校の方が良いとは言っていたのですが、本人は周囲の情報にフラフラしているような状態です(*^^;)。 本人は、以前研究者になりたいということを言っておりました。(最近は聞いていないのでわかりませんが(*^^;)) 中学生のころの夢はころころ変わりますよね。私自身がそうでした。話半分に聞いておこうと思います。 理科は得意分野なので娘に向いているのは農学系かもしれません(*^(エ)^*)。選択幅がある普通科高校への進学のメリット・デメリットを話していこうと思います。 ちょっと質問なのですが・・・普通科高校へ進んでも、理系文系に分かれるときが来ますが、農学系を目指すなら理系を選択すればよいですよね。 それと、co-sakuraさまはバイオに携わるお仕事をされているのでしょうか。