- ベストアンサー
予備校選びについて
長文でごめんなさい 来年高校3年になるのですが 来年は大手の予備校に移籍を考えています 自分は工業高校に通ってるので今は個別の塾に行っています そこで数学や英語や化学の基礎を固めて来年度移籍を考えています 目指しているのは新潟大学農学部なのですが よく理系は駿台と聞くのですがどうなのでしょうか? 候補は河合塾・代々木ゼミナール・駿台・四谷学院です 回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
四谷学院のOBです。一部特待生で代ゼミにも籍はありました。 まず大手3校と四谷学院は全然違います。自習室のイス・机を見ただけで私の言いたいことは分かります。授業に関しても四谷学院は講師が生徒の名前を覚えるくらいの人数ですが3校ではほぼありません。自分の成績を上がるのにサポートしてくれるのが四谷学院で、他は授業を提供するというスタンスです。大手の場合、特待生で入ればお金は安くて済みます。四谷学院は全くないようです。 四谷学院では以前自分が間違えた個所を一定期間後にまとめてプリントでくれるなど、しっかりやれば必ず合格できるようにプログラムが作られています。 大手3校の違いについて言うと駿台は50分授業です。代ゼミは90分河合も確か90分です。これは「駿台は高校教師のOBが多いため」「代ゼミは大学で講師をやってる人も多いため」などのうわさがありあます。この真偽はともかくとして、大学受験が「高校学習範囲の総括(駿台)」か「大学学問の入門編(代ゼミ)」のスタンスの違いのようです。また駿台は高齢の講師が多い気がします。とにかく記憶することを推奨しています。まあ理科はそれで得点が伸びそうですが・・・。英語の長文化には対応できかねている感があります。また難しい公式などを覚えて一発で解くこともお勧めのようです。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます