- ベストアンサー
つるバラの葉っぱについて
先日3年苗のつるバラを購入したんですが、 今の時期になってもまだ葉っぱが少し残ったままです。 本で、葉っぱが残っている場合には害虫予防のため 全て取り除くようにと書かれているのを読んだのですが、 やっぱりそのようにすべきでしょうか? ご近所のバラもまだ葉っぱが残っている状態ですし、 青々とした葉っぱを取ってしまうのはなんだかもったいない気がするのですが。。 葉っぱを取った方が花付きがよくなるということもあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古い葉を残しておくと、春に新芽が伸びて下の方のほうの葉が黒点病の発生源になってしまいます。 黒点病になると、周囲に広がり落葉してしまいます。 バラは病虫害対策に消毒がかかせません。 剪定で、細い枝や全ての枝の先端に鋏を入れ20~30センチも切っていくと葉はほとんど残らないと思いますよ。 バラの葉は腐葉土には使えません。病気やハダニを持って越冬したりしますので、剪定時に葉を取り、枝に石灰硫黄合剤でを噴霧したり塗ったりします。春にきれいな花を咲かせ、葉も落とさず秋の花も沢山咲かせようとするなら、病虫害の予防は必要です。 バラ園の冬のバラは葉もなく思い切った剪定がしてあります。 黒点病の菌は土中から、跳ね上がって葉に付きますので、落葉した葉は即取り去ることです。それが面倒なら取った方が楽ですね。 私は剪定・誘引時に葉を取り、3月に入ったらダコニールやオルトランを薄めて噴霧しています。花が咲き出してから薬を撒きたくないので、予防に努めます。本に書いて有ることと違いますが。 皆、環境が違いますので経験してみないと分かりませんね。 3年苗ですと、段々花付きが悪くなりますので、根元から新しいシュート(枝)が出るように(新しい枝が来年、主として花を咲かせる枝となります)剪定を強めにした方が良いかもしれませんね。
その他の回答 (3)
薔薇栽培12年目です。 寒い今、葉は無くす方が、新葉の展開に邪魔になりません。 勿論、病気も葉があるとそのまま新葉に移るから。 葉を取ったから、花が良く着くのではなく、根が動く3月初旬に追肥すると急速に反応します。 暖かくなる前に肥料を与えると、その後の花つきに影響は良いです。 あなたのお住まいの気温や環境により、ベストな方法はあみ出すことです。
お礼
回答ありがとうございます。 教えて頂いたとおり、やはり葉っぱは全て取り除くことにしました。 花つきは肥料によってよくなるということなので、 しっかりやっていきたいと思います。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 我が家もそそのままですよ 新しい芽が出てきたら古いのを切るといいそうです
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
最近は暖かいですから葉が遅くまで残ります、 そのままのほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり害虫予防になるということで、 葉っぱは全て取り除くことにしました。 消毒のやり方なども参考にさせて頂きたいと思います。