• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老後とは)

老後の生活とは?楽しく過ごすためのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 老後の生活は、一般的には60歳前後からとされていますが、実際には個人の状況によって異なります。
  • しかし、近所の人から「楽しく老後を送ってる」と言われることが、母を傷つけました。子供の有無や仕事の有無で老後の生活が評価されることもあります。
  • 皆さんのご意見を聞かせてください。老後の生活において、何を大切にしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

仕事を辞め、子供も巣立ったあたりからですかね? 60歳で仕事がなくて子供も就職して家から出てたら老後かもしれませんね。 仕事があれば現役だし、子供が家にいれば家事という意味では現役ですから☆

pandamama2
質問者

お礼

とても分かりやすい、お返事ありがとうございました。良回答20PTにさせて頂きました。

その他の回答 (5)

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.6

一般的に65歳以上をいいますが、65歳でも働きたいと働いている人もいます。ですから老後は年金生活になった時からを言う。

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.5

現役を引退して定年退職した時点で老後ですね。 なので60歳ではないですか? 60歳を過ぎても仕事頑張っている人はまた意味が違うと思いますが…。 現にワーナーマイカル(映画)も60歳からシニア割引が適用されて ますから。 10代から見れば、20代でも小父さん小母さんですから、 30代子持ち何かは真の小父さん小母さんですよね。 その考えで行けば残念ながら60代は老人です。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

60で「楽しく老後を送ってらっしゃる」ではね~ いささかぶしつけですよね。 確かに定年後を無職で好きなことをして過ごす人も居ますが、ほとんどの人は何らかの社会貢献をしています。 場合によっては80歳でも現役で活躍している人も居ます。 その人のライフスタイルによってその年齢は決められないでしょう。 >「楽しく老後を送ってらっしゃる」と近所の人に言われ、とても傷ついていました。 はた目には、何もしないで遊んでいるように見えたのでしょう。 しかも、その様に言われて傷付いたので有ればあながちはずれては居なかったのかも。 他人が誤解しないような生き様を見せられる様に、これからも頑張ってもらえるようにしてください。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

老後というのは子供がいる人ならば子供を育て終えた後の人生のことだと思います。子供がいない人はすなわち老後というのは社会的責務から離れた後の人生のことではないでしょうか。対社会的な立場がない人はいくつでも老後といえると思います。職を持たない人のことを考えたら良いのではないでしょうか。老後といわれて気をわるくするのは後がもうないという響きがこの言葉にはあるからというのも理由になると思います。昔は隠居という言葉がありましたが早い人は30代で隠居していたと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

車の免許制度では65歳になれば老人扱いになります。 ですから、確実なところは65歳以上でしょう。 しかし、高齢者とか老後とか言った場合、対象者は60歳以上であることも事実。 しかし、普通の者ならば60歳の高齢者に<老後生活>呼ばわりはしませんね。 >楽しく老後を送ってらっしゃる・・・ 問題なのは、この<老後を送ってらっしゃる>って表現ですよ。 字義通りに受け取れば、<年老いて後の暮らし向きでいらっしゃる>ってことですからね。 実際問題としては60やそこらでは<年老いて後の暮らし向き>は始まりません。 そういう生活に突入するのは75歳前後から。 ですから、60歳の隣人には<悠々自適な暮らし向きでうらやましい>とかと言うのが普通。 <高齢者の生活=老後の生活>という公式を振りかざされたら、そりゃー誰だって起りますよ。

関連するQ&A