• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金、貯金一切無し・・の老後)

年金、貯金一切無し・・の老後

このQ&Aのポイント
  • 68歳になる母が年金、貯金、保険を一切持たず無一文の状態です。
  • 母が仕事を辞めたいと言っているが生活費をまかなう手段がなく悩んでいる。
  • 現在は同居しており、生活保護以外に老後の生活を支える方法があるのかを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

生活保護をうけるべきです。 部屋だけ別にかりて、時々行って電気などつかいましょう。 市の人が来る場合があるので、電気メーターは冷蔵庫など置いといてまわしとくのです。 あとはみんなといつもどうりに住んだらどうでしょうか? 市で相談する時は、必ず「今母を養える状態じゃない」ことを強く具体的にいいます。正直に話せばいいのです。 (地域によって条件が厳しく生活保護を受けられない時もあるので。) 来年度から生活保護の法律が厳しく制限される予定です。早めに対策をとってください。部屋は安めのアパート探しといてください。今の家から近い方がなにかといいですね。 私たちは多くの税金を払っています。使えるものは利用しましょう。 ちなみに私の親は現在生活保護を受けています。 私は結婚してて、母は父とだいぶ前に離婚して一人です。 友人もその母親も一緒に住みながら生活保護を受けています。 金はないよりあった方がいいですよ。 ここではあまり詳しく書けないことも多いので、楽しく少しは余裕ある生活ができるならば、生活保護は必見です。 だだ一回市役所で断れたからといって絶対に諦めないでください。 何度も何度も相談するのです。 市役所は生活保護の手続きとかめんどくさいという理由で真剣に相談を受けてくれない場合があります。 部屋を借りたところに定期的に訪問する時もあるので・・・ お母さんの銀行&郵便貯金を20万以下にへらしてください。 財産があると、受けられませんので、あなた名義で管理することをお勧めします。そのあと相談しにいってください。 (生活保護を受けるようになってもお母さんの貯金算高は20万以下にしてください。貯金しちゃうときられます) 来年から生活保護の条例がきびしくなると思います。 かんたんにいうと、国は生活保護の制限を厳しくすることによって、税金をそこに注がないようにするため。自立しない人も多いから。など、 理不尽なことをいってます。 うちの母も年金も払ってないので、年金はもらうことは出来ません。 正直財産もないし、保険にもはいってないです。 今後、病院とかいろんな出費を私が払えるか不安でしょうがなったです。 残りの30年間の人生を私が支えるのは現在とても困難で、出来ません。 私は自分の母親が生活保護を受けることによって、お互い充実した生活を送ることができています。 最近は母の体調がよくなり、旅行などいきだしていますし、安心しています。 生活保護すぐにうけられたのも、母が精神科に通ってて働く状態じゃないということを強くアピールしたのもあります。 2年前から受けているのですが、3年前の状況と今はガラッとかわっています。3年前は母のことを負担におもったりしました。 家族なのでつらかったです。 沢山の人が見てるので、いろんなことをここでお話できないことは残念ですが、生活保護うけるまで何度も役所に足をはこんでください。 そして、知恵も必要なので、できるだけ受けられる方向でいくのをお勧めします。

cosmos1021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても勇気が湧いて参りました。 私だけで相談に行ったのですが、 相手にしてもらえない感じでしたが 現状をきちんと伝えきれていなかった様に思います。 何度も足を運んで、少しでも現状を改善したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.5

情けないこと云いなさんなと、お母さんに仰い。 わたしは、本年75歳を迎えましたが、いまだに現役。ただ、疲れて急に休み、職場に迷惑は掛けられませんから、無理しないローテーションの勤務体系にしてもらいましたが、ある、会社のメンテナンス関係の仕事をしています。 こんな老人でもお役に立てばと頑張っています。お金が要らないなんて口が裂けても云いません。年金もあるにはありますが、充分じゃないです。だから、動ける間は働きます。 お母さんに、老後の予定をお聞きなさい。 でも、普通は、銭なしでも子供達が面倒見るのが普通だけどね。 私の場合は、息子2人だが、どちらも食うのが精一杯・・・なのに、引退しろと、逢うたびに云う。何とかなるって云うんだけどね。 さて、持ち家で生活保護が受けられるかは、お役所の判断ですから、最初にあなたの選挙区の議員さんにお尋ねなさい。 次に福祉委員・・ついでお役所の福祉課です。

cosmos1021
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のおかげで小さな希望も見得て来ました 家族で前向きに頑張ろうと思います 本当にありがとうございました

  • snow2211
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

68歳まで働いてこられたお母様に敬服いたします。 今後の生活については市役所(区役所)でご相談されると良いかと思います。 しかしそのためには別居生活が前提となります。 プライバシーに関してはかなり詳しく調べられたり、聞かれたりすることが多いようです。 今まで人一倍頑張って来られたのですから、これからは穏やかでのんびりとした生活を送らせてあげてくださいね。

cosmos1021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母に相談に行くように薦めていますが 出向こうとはしないので、私が相談に行こうかと思います。 別居は今後の生活を考えると止むを得ないのかも知れませんね・・ ありがとうございました

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

生活保護を受けるには、支援できる親族家族がいないか、居住する場所があるかないか、など厳しい審査があります。今現在ご一緒に住んでいらっしゃって、そこに住める以上は保護の対象にはならないと思います。 母子家庭などの理由でそうなった場合に公共交通機関の少ない場所で、車は仕事や子供の送り迎えのために必須であっても、マイカーを持てる=保護の必要はなし、と判断された事例がいくつもあります。 住む家があるのであれば、成人まで育ててもらったことを感謝してそのまま同居を続け、外では働けないのであれば家事労働を負担してもらい、ご自身がお仕事につく(または継続する)以外には方法はないのではないでしょうか。長くお仕事をしていらしたのに、貯金も保険も年金もない、という理由がわかりませんが、収入以上に使ってしまったということなのでしょうか。 生活保護は本当に身体が動かない、家族も誰もいない、路上生活には耐えられないのレベルで許可が下りるものだと思います。

cosmos1021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も調べ生活保護の対象となるには 難しいのかと考えてはおりました。 私もフルタイムで働いておりますが、非常に生活が苦しく 母の通院費も出せない状況です。 私自身も貯金、年金、保険すら支払えていない状況です。 簡単に生活保護の対象とならないことがわかりました ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>年金、貯金、保険一切無く無一文の状態です。 老後の事は、それなりにお考えになって生きてこられたと思いますが、 お母さんはどうお考えなのでしょう。 私には、生活保護以外に方策が見えません。

cosmos1021
質問者

お礼

私も不思議なんですが金銭感覚が一切無く 依存心が強い母なんです 早速のご回答ありがとうございました。